| 安くていい化粧水☆4本目☆ 
1 名前:メイク魂ななしさん:2009/04/14(火) 01:42:35 ID:YvLKwKAp0 安い化粧水について語り合うスレです  過去スレで化粧水中心か否かで揉めたのでこちらはマターリと単独で語りたい方専用
 
 スレタイの通り、化粧水単独スレですので、統合スレの誘導や荒らしはNGでお願いします
 次スレは950辺りを踏んだ方、宜しく。
 
 
 前スレ
 安くていい化粧水☆3本目☆
 
 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/female/1224675578/
 
 
 安くていい化粧水☆2本目☆
 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/female/1203959232/
 安くていい化粧水
 http://life9.2ch.net/test/read.cgi/female/1189176702/
 
 
 
2 名前:メイク魂ななしさん:2009/04/14(火) 11:00:32 ID:JdtW4yHl0 1さん乙です! 
 PART4もまったりと安い化粧水について語れる事を祈ってます。
 
 前スレで少し話題になったネイチャーアンドコーですが
 化粧水に限っては、いい感じではあるけど
 これ単品では心もとないかも。
 後から保湿系の化粧水を重ねたくなってしまう。
 またまた化粧水ジプシーだー。
 
 
 
3 名前:メイク魂ななしさん:2009/04/14(火) 13:49:08 ID:JdR6oXQQ0 パラベンは複数混ぜた方が効果を発揮し濃度を薄く出来る  
 パラベンは複数使用する事により抗菌性が増します。
 パラベンの配合比率が少なくなり、お肌に優しくなるのです。
 
 簡単に数字で説明すると
 メチルパラベンのみで目的の抗菌性を求めるとメチルパラベンは0,07%必要だとすると
 
 メチルパラベン+エチルパラベン+ブチルパラベンを併用すると
 メチルパラベン(0,01%)+エチルパラベン(0,01%)+ブチルパラベン(0,01%)
 合計=0,03%すみます。
 
 全成分表示などで、
 メチルパラベン、エチルパラベン、ブチルパラベン、プロピルパラベン、イソブチルパラベン
 
 と記載されていると、つい「パラベンが沢山入っている!」と思ってしまいますが
 実はこちらの方が肌にソフトな処方でありユーザーの事を考えた化粧品と言えます。
 
 実際、米国では、防腐剤を全く配合していない化粧品に緑膿菌が発生し、それを顔に付けた人が失明したケースがあります。
 結局パラベンに代わるような防腐剤は今のところ存在しないので配合せざる得ないのです。
 
 
4 名前:メイク魂ななしさん:2009/04/14(火) 13:50:04 ID:JdR6oXQQ0 北里研究所病院美容医学センターによると 化粧品で保湿成分を補おうとしても
 補える分は肌に本来備わっている保湿成分の1パーセントにすぎないのです。
 
 
5 名前:メイク魂ななしさん:2009/04/14(火) 13:51:12 ID:JdR6oXQQ0 香料や着色料は肌にとって必要なものではないんですよね。  「肌をきれいにする」っていう目的だったら、逆に入ってない方がありがたいくらいです。
 
 
 
6 名前:メイク魂ななしさん:2009/04/14(火) 15:50:41 ID:qnWH1G6S0 >>1おつ 
 
7 名前:メイク魂ななしさん:2009/04/14(火) 16:44:19 ID:vbRTAxjvO スレ建てありがとうございます。 
 七福豆もちもちしていいんだけどニキビできちゃう
 
 
8 名前:メイク魂ななしさん:2009/04/14(火) 23:20:17 ID:H68slqYcO 七福豆つけてしばらく経つと顔全体が真っ赤になって火照る 痒みとかは無いんだけどなんでだろう…
 
 
9 名前:メイク魂ななしさん:2009/04/15(水) 01:03:02 ID:I5D7Gopq0 成分厨が荒らしに来てる。居座らないで欲しい。 
 
10 名前:メイク魂ななしさん:2009/04/15(水) 02:10:54 ID:bkBUUvW1O SAKURAKOと言う化粧水を 買いましたが、とても馴染みがよく気に入りました。
 次の日明らかに顔色が明るくなっていて、びっくりしました。
 
 乳液も買いたい。
 
 
11 名前:メイク魂ななしさん:2009/04/15(水) 02:34:28 ID:ytgmAYZk0 納豆化粧水。 冬はスクワラン混ぜてモチモチ
 春ー夏は化粧水だけでOK
 
 安上がりで不満なし
 
 
12 名前:メイク魂ななしさん:2009/04/15(水) 02:38:07 ID:RuXGnHTFO 天使の美肌水と同じ会社だと思うけど愛しの美肌水いい! 安いし成分も少なくて量もある。ピンクで可愛いしコットンパックには最適
 
 
13 名前:メイク魂ななしさん:2009/04/15(水) 13:35:44 ID:ZFcqAtKqO 七福豆の液体かなり好みで良いんだけど、毛穴が開くような感じがするんだよな… 極潤ヒアル試したいんだけどこれってベタつく?
 
 
14 名前:メイク魂ななしさん:2009/04/15(水) 15:01:49 ID:k+GJ5lz70 自分はとろみがあると肌に馴染まないようで、 七福豆はイマイチだったなあ。残念。
 直接つけたら駄目だったが、
 なぜかローションパックだと大丈夫というか、
 普通の化粧水よりモチモチ。
 これは逆にとろみが良かったのかな。
 
 
15 名前:メイク魂ななしさん:2009/04/15(水) 19:11:05 ID:V6vx/HOtO 七福豆買った!「中まで浸透しない」って言ってた人いたけど、確かにそうかなって最初は思った。「いつになったら染み込むの?」って。入るまでに時間かかるよね。  でも、次の日調子良かったよ。香りは、何にも無いね。
 
 
16 名前:メイク魂ななしさん:2009/04/16(木) 00:49:26 ID:I694dpZFO 自分も七福豆買った。確かに使って暫くたつと、毛穴が目立つ。 
 イソフラボンもレポで書いてあったけど、豆系は毛穴開くのかも。
 
 これからの季節には厳しい化粧水だなと。
 
 
17 名前:メイク魂ななしさん:2009/04/16(木) 01:19:11 ID:sRQ+lfdHO >>12 
 愛しの美肌水と天使の美肌水は違う会社。
 つうか、愛しの美肌水は天使の美肌水を真似た と噂がある。
 
 
 
 
18 名前:メイク魂ななしさん:2009/04/16(木) 01:26:20 ID:q+s/7hDGO ですが 
 
19 名前:メイク魂ななしさん:2009/04/16(木) 11:18:09 ID:mHTISNmoO とろみ系、ポリマー入ってたら嫌だよね 
 
20 名前:メイク魂ななしさん:2009/04/18(土) 00:13:40 ID:hV8aro9YO トープラン ハーブフレッシュローション って、見たことある人いる? 初めて見かけたんだけど、DSで特売298円で500ml…安さにびっくり。
 緑色のボトルで、さっぱり系のへちまとしっとり系のアロエの2種があった。
 
 
21 名前:メイク魂ななしさん:2009/04/18(土) 01:44:28 ID:GndMam9k0 やっすいねー 
 いつも使ってる天使の美肌水が無くなったからリピしようかと
 思ったんだけど前々から気になっていたアロヴィヴィの
 トリプルローションにしてみた。まだ2日目だけどなかなか良いよ。
 500mlで840円だからローションパックに惜しみなく使えるし。
 ハトムギより好みかも。
 七福豆も買ってみたけど個人的にはうーん…微妙かな。
 使用感があまり好きじゃない。何か目に沁みるし。
 
 
22 名前:メイク魂ななしさん:2009/04/18(土) 02:15:40 ID:77Ew70T50 明色化粧品 薬用ホワイトモイスチュアローション 170ml 398円だったので買ってみた。
 
 いかん、自分にぴったりかもしれん…
 
 
23 名前:メイク魂ななしさん:2009/04/18(土) 07:18:51 ID:inQqPEbrO 七福豆自分も毛穴開くわー ほっぺとか触ると潤いは充分だと思うんだけどな…
 何がダメなんだろうね
 自分はイプサのメタボライザー(6000円ちかく…orz)でもおなじことがおこったので
 (潤うが毛穴がふっくらならずに目立つ。)
 この商品がどうというよりはとろみ系が合わない肌なのかも。
 それが発見できただけ収穫あったわw
 
 イミュのハトムギ化粧水も相性よかったし
 さらさらがむいてるみたいなので次はちふれ青買ってみよう
 
 
24 名前:メイク魂ななしさん:2009/04/18(土) 07:23:50 ID:ovikgmL1O 私も七福豆合わないかもしれない 前使ってたライズに比べ明らかに保湿されてない
 
 Tゾーンのテカりも激しくなったから降参
 
 
25 名前:メイク魂ななしさん:2009/04/18(土) 12:05:50 ID:zT0SFijpO コットンパック用に購入したsocのセラミドローションを開封!使用感は悪くないですが、予想外にとろみがあってパックには不向き…orz 精製水で薄めてみようと思うのですが、皆さんどれくらいの割合で混ぜてますか?何せ初めなもので参考にしたいですorz
 
 
26 名前:メイク魂ななしさん:2009/04/18(土) 12:12:34 ID:rNCvPIns0 >25 一気にボトル1本分薄めないでも、1回〜数回分くらいずつ割合を変えて
 自分にちょうどいい割合を見つければいいジャマイカ。
 クレクレいくない。
 
 
27 名前:メイク魂ななしさん:2009/04/18(土) 15:31:41 ID:xsaRe++V0 というより、自分のちょうど良さを 人に聞いてどうするんだ
 
 
28 名前:メイク魂ななしさん:2009/04/18(土) 17:35:49 ID:I3WRpfaEO >>17 これは失礼…
 容器とか量とか成分が似てたから同じかと思った
 愛しの方はなかなか見かけないけど
 
 
29 名前:メイク魂ななしさん:2009/04/19(日) 02:30:19 ID:qzuh2W04O >>28 天使のほうは使ったことありますか?
 比べてみてどうですか?
 愛しの気になるけど自分は天使は可もなく不可もなくだったからなぁ…
 
 
30 名前:メイク魂ななしさん:2009/04/19(日) 02:52:26 ID:zgaYrDCDO スレチだったらすみません 
 柔軟化粧水でオススメなのありますか?
 最近柔軟化粧水の素晴らしさを知ったんですが、どれが良いか分からなくて
 
 
31 名前:メイク魂ななしさん:2009/04/19(日) 03:41:04 ID:Es5vMnk90 美人ぬか 角質柔軟水なんでどうですか? 老化角質ふきとり化粧水です。
 @コスメで一度見てみるといいですよ。
 ちなみに一本700〜800円です。
 
 
32 名前:メイク魂ななしさん:2009/04/19(日) 03:42:51 ID:/RXgHfNUP >30 うん、スレチですね。
 
 
33 名前:メイク魂ななしさん:2009/04/19(日) 12:09:45 ID:zgaYrDCDO >>31 ありがとうございました!!
 早速見てきます
 
 >>32
 すみません
 一応化粧水の部類なんでこちらかと思いました
 
 
34 名前:メイク魂ななしさん:2009/04/19(日) 14:20:40 ID:Ic5x4crN0 とろみのある化粧水でローションパックするとき、 ちふれで薄めてる。
 
 
35 名前:メイク魂ななしさん:2009/04/20(月) 01:05:20 ID:HLQ82/+00 七福豆は、お肌が慢性の乾燥気味とかじゃないと無理かも。 自分はエキストラドライ使ってるけど、プレにはとむぎとか精製水使うと
 サラッと行きます。
 
 
 
36 名前:メイク魂ななしさん:2009/04/20(月) 01:16:51 ID:KTTBX5ODO やっぱり結局アロエ化粧水に戻る  つけた瞬間毛穴が消えて肌が明るくなる
 はとむぎ(青いキャップの)はなぜだか異常な乾燥を覚えた
 
 
37 名前:メイク魂ななしさん:2009/04/20(月) 13:02:04 ID:WkmFfFOQ0 はとむぎは、何度もなじませれば何とかなる。 原料がホントはとむぎだけだけど、肌には良いんだよね。
 でも、インナードライ気味の自分にはやや不足かな>はとむぎ
 
 
 
38 名前:メイク魂ななしさん:2009/04/20(月) 14:59:36 ID:4mEnXOVW0 >>36 どこのアロエ化粧水ですか?
 
 
39 名前:メイク魂ななしさん:2009/04/20(月) 15:31:35 ID:FMlzHEOZO ここでよく出るはとむぎ化粧水って、どこのメーカーですか? DSにあるのかな?
 
 
40 名前:メイク魂ななしさん:2009/04/20(月) 16:18:14 ID:O8Rk90cq0 はとむぎ化粧水もいいけど ヒアロチャージもかなりお勧め。
 スキコンは高くてバシャバシャ使うのに抵抗あるけど
 ヒアロチャージなら大量に使える。
 
 
 
41 名前:伊藤晶子:2009/04/20(月) 17:01:15 ID:j3S7rugiO 激安ドラッグストア商品を見つけて報告しないやつはクズ 赤い容器のマスカラ下地すすめたのに全然良くないと言ったやつはクズ
 
 
42 名前:メイク魂ななしさん:2009/04/20(月) 17:37:06 ID:IMJ6rUNjO 阿呆ですかw 
 
43 名前:メイク魂ななしさん:2009/04/20(月) 17:44:23 ID:lpveZqF/O >>39 http://imepita.jp/20090420/636000
 これだよー
 イミュのナチュリエ
 
 近隣であんまり見ないから通販で買おうと思う
 メーカーに問い合わせすれば取扱店教えてくれると思うけど
 
 
44 名前:メイク魂ななしさん:2009/04/20(月) 17:51:30 ID:TDXMbFsOO ハトムギのってヒアルロン酸もグリセリンも入ってないんだね 
 
45 名前:メイク魂ななしさん:2009/04/20(月) 19:24:31 ID:ASaUGKS70 ナチュリエには、はとむぎの他にアロエやへちまもある件についてw 
 
46 名前:メイク魂ななしさん:2009/04/20(月) 19:40:54 ID:J40Ep35LO ? あるよ。だから何?
 
 
47 名前:メイク魂ななしさん:2009/04/20(月) 19:50:46 ID:KTTBX5ODO へちまとアロエの二種類あって500ミリ400円しないやっすいやつです  ローションパック用にはナリスのスキンコンデイショナー、
 風呂上がりはアロエで十分なんて安上がりな肌
 
 ちなみにアストレアウィルゴの化粧水用パックは最高スレチだが。
 
 
48 名前:メイク魂ななしさん:2009/04/20(月) 19:51:38 ID:KTTBX5ODO あ、ごめん ↑は>>38あて 
 
49 名前:メイク魂ななしさん:2009/04/20(月) 19:56:39 ID:OouIo7XzO そのシリーズなら「どくだみ化粧水」が好き 香りがローズっぽくて
 
 
50 名前:メイク魂ななしさん:2009/04/20(月) 20:19:56 ID:Wr3t2+km0 トプランって400円もしないのにいろいろ入ってるなぁと思ったら 希望小売価格は1800円ちょいかw
 
 
51 名前:メイク魂ななしさん:2009/04/20(月) 20:35:48 ID:TCa9WjFzO アロヴィヴィのトリプルローションいい! 
 500ミリで700円ちょいでビタミンC誘導体 ヒアルロン酸 コラーゲン入り
 
 
52 名前:メイク魂ななしさん:2009/04/20(月) 20:49:36 ID:IMJ6rUNjO それ持ってるけどつけて時間たつとべたべたする 
 
53 名前:メイク魂ななしさん:2009/04/20(月) 21:23:16 ID:TDXMbFsOO 私もベタベタしたから使いきれなかった でもビタミンC誘導体が入ってていいと思う
 ハトムギ化粧水がべたつかないのにもちもちする
 脂性には最適
 
 
54 名前:メイク魂ななしさん:2009/04/20(月) 21:40:10 ID:FMlzHEOZO >>43 分かりやすく写までありがとう。ご親切に感謝です。
 イミュのサイト調べて何処で売ってるか調べたんだけど、田舎だからか近隣にはなかった・・・
 ネットで取り寄せして買ってみます。
 本当にありがとう。
 
 
55 名前:メイク魂ななしさん:2009/04/20(月) 21:54:40 ID:Ru1+v8Kp0 アピタとかヨーカドー、ジャスコなんかにも売ってるよ 
 
56 名前:メイク魂ななしさん:2009/04/21(火) 13:49:38 ID:6w+ABCXl0 普段すごいドライスキンなんだけど ローションパックするととても良いはとむぎ化粧水。
 手足に使ってもべとつかないし、夏は結構お世話になってます。
 
 
57 名前:メイク魂ななしさん:2009/04/21(火) 21:57:38 ID:C2QnUl7+0 イミュのスキコン、あれ何種類かあるのは私も見るけど。 いくつか(はとむぎ以外で)使用したって方いませんかね?
 
 
58 名前:メイク魂ななしさん:2009/04/21(火) 22:06:07 ID:rwvYUzayO いません。 誘い受け禁止。
 
 
59 名前:メイク魂ななしさん:2009/04/21(火) 22:24:04 ID:kCRR62V8O 肌美精のとろみが合う 
 
60 名前:メイク魂ななしさん:2009/04/21(火) 22:52:26 ID:C2QnUl7+0 >>58 いや、誘い受けと言うより
 他の評判を聞かないので、どんなもんかと単純に思っただけです。ごめんなさい。
 
 
61 名前:メイク魂ななしさん:2009/04/21(火) 23:48:48 ID:wewgndmIO ハトムギ化粧水界面活性剤入ってる? 
 
62 名前:メイク魂ななしさん:2009/04/22(水) 01:33:26 ID:l7NQ5BUP0 >>61 今ちょうど手元にあったので見てみた。
 自分が解る合成界面活性剤では【コポリマー】てのが入ってるよ。
 
 
63 名前:メイク魂ななしさん:2009/04/22(水) 01:47:56 ID:Bjl/o8ybO >>62 ありがとうございます。
 じゃああんま肌によくないかな…
 無香料無着色だしいいと思ったんだけど
 
 
64 名前:メイク魂ななしさん:2009/04/22(水) 02:06:21 ID:2tx/ACiF0 はとむぎ化粧水は目の周り(というか上下まぶた)がカイカイになってやばかった そうか、コポリマーか・・・
 
 
65 名前:メイク魂ななしさん:2009/04/22(水) 17:10:16 ID:Tg4TOxX80 わたしはマソコがカイカイになったよ はとむぎを疑ってみるか
 
 
66 名前:メイク魂ななしさん:2009/04/22(水) 17:40:34 ID:2+DJV0hWO 私もはとむぎで荒れて今顔ボロボロ 
 @でも評判悪いね
 はとむぎと書いてあるけど成分にはとむぎって書いてなくない?
 
 
67 名前:メイク魂ななしさん:2009/04/22(水) 17:58:00 ID:Bjl/o8ybO ハトムギの使用感は凄いいい くすみがとれるしもちもちするし
 でも界面活性剤入ってるなら他のにしようかな
 
 
68 名前:メイク魂ななしさん:2009/04/22(水) 18:25:41 ID:QBV38/iTO 自分もはとむぎで有り得ないくらい乾燥肌になった(普段はオイリー寄りなのに)  今まで毛穴なんかなかったのに帯状にワサーとでて
 化粧後の乾燥がハンパなくて顔が動かせないくらい。
 二度と買わないスレに買いてもいいくらい自分的に最悪な化粧水だたよ…orz
 
 
 
69 名前:メイク魂ななしさん:2009/04/22(水) 19:26:27 ID:vUq5p7680 ややオイリー寄りだと、ハトムギダメな人もいると思う。 にきびとか、イボとか消化作用?みないなのがあるから。
 ハトムギそのものがダメなんじゃないのかな?
 自分はアロエがダメで、ちょっとでも入ってると顔が腫れる。
 多分そんなものなのだろうね。
 
 それに安い化粧品にそこまで求めるなら、手作りにした方がいいかも。
 
 
70 名前:メイク魂ななしさん:2009/04/22(水) 20:12:04 ID:QBV38/iTO >>69 そうなのか!  でもニキビ1つもないんだけどなorz
 なんだかんだ自分はアロエが一番合ってるみたい
 普通〜高めの値段の化粧水使っても合わないって実感すること少ないから
 ここまで顕著に異常が現れたのみてびっくりしちゃったんだ
 はとむぎ使ってる人いたらごめんね無神経だたわ
 
 
 
71 名前:メイク魂ななしさん:2009/04/22(水) 23:15:17 ID:vPe/nVmC0 >>70 安い化粧水と言えるかどうか?だけど
 アンナトゥモールとかどうですか?2000円〜3000円するけど。
 
 >>66
 ハトムギエキスか、それを薬学的に言うと、ヨクイニンエキスというので
 ヨクイニンと、表示があるかもしれないね。
 
 
72 名前:メイク魂ななしさん:2009/04/22(水) 23:58:36 ID:G00YHI9KO ここで言われてる『はとむぎ』ってどこのメーカーのですか? 
 今のところ化粧水・乳液ともに極潤が一番あってる!コットンパック用の大容量の化粧水で、これといったものがなくジプシー中…
 
 
73 名前:メイク魂ななしさん:2009/04/23(木) 00:21:57 ID:lbeGJF1uO >>72 ROMればわかるんだけど…
 ナチュリエからでているスキンコンディショナー ハトムギ化粧水ってやつです
 
 
74 名前:メイク魂ななしさん:2009/04/23(木) 01:12:41 ID:CNd+ccqh0 はとむぎ、プレでたっぷり使ってるけど調子いい。今3本目かな? ハンドプレスなら4,5回はじっくりつけて、コットンならたっぷりパッティングして
 それにちょっとしっとり目の化粧水を重ねづけてる。
 さらっとしてて自分には荒れないからいいんだけど、おもしろみはないw
 
 雑誌とかのサンプルで、普段使わないような高い化粧水を使うと
 なんだこれ!めちゃめちゃいいな、と思うんだけど
 値段を調べてがっかりするのが恒例行事になってきたw
 現実的に、7000円の化粧水を惜しみなくは使えないもんなー・・・
 
 
 
 
75 名前:メイク魂ななしさん:2009/04/23(木) 01:14:45 ID:n8l7bfKGO >>73 すみません…
 ご丁寧にありがとうございます!!
 
 
76 名前:メイク魂ななしさん:2009/04/23(木) 15:30:42 ID:zrwsLCeC0 >>66 ヨクイニンエキスって表示されてるよ
 
 
77 名前:ぁみ:2009/04/23(木) 18:36:16 ID:9EqXuTV60 はとむぎさんは、ぁみのお肌も荒らされましたぁ 彼氏も一緒に悲しんでくれて
 愛が深まってよかったです☆
 
 
78 名前:メイク魂ななしさん:2009/04/24(金) 09:55:30 ID:qopXJHha0 売られた喧嘩は買う主義です 
 
79 名前:メイク魂ななしさん:2009/04/24(金) 10:41:20 ID:UOKcvjBPP ナリスアップのスキンコンディショナーってヒアルロン酸やコラーゲンは良いってよく見るけど ローションVCっていうビタミンC誘導体が入ったのってどんな感じかね?
 
 
80 名前:メイク魂ななしさん:2009/04/24(金) 20:20:50 ID:GNvnyj8FO たんぱん 
 
81 名前:メイク魂ななしさん:2009/04/24(金) 22:49:24 ID:+6nwQWMSO どっかのスレで見て、なんとなく買ってみた 明色の化粧水と乳液が一緒になってるやつが思いのほかイイ。
 @では評価低いけど...。
 ニキビできないし、肌の色が均一になる感じ。
 ただ匂いがヤバイ。
 
 
82 名前:メイク魂ななしさん:2009/04/25(土) 01:02:36 ID:4UvZRqMMO 七福豆もちふれ青も合わなかった いまはフタhiに落ち着いた
 これは安い化粧水に含まれないのかな?
 
 
83 名前:メイク魂ななしさん:2009/04/25(土) 01:46:41 ID:yxq9peem0 2000円未満だったら安い、に含まれるかな、自分的には。 でも1000円前後だったらおしみなく使えそうだよね。
 
 
84 名前:メイク魂ななしさん:2009/04/25(土) 03:48:18 ID:w0GDLXj/O 前スレ見て東邦のどくだみ化粧水買った 私は自分でセラミドやグリセリンたしたけど元はシンプルな成分で
 サラっとしつつしっかり潤っていいねー
 
 
85 名前:メイク魂ななしさん:2009/04/25(土) 12:18:56 ID:S2QKEX920 どくだみ化粧水好きだけど、「変性アルコール」ってのが気になってる・・・ 
 
 
86 名前:ぁみ:2009/04/25(土) 12:40:27 ID:8UFJqpjP0 ぁみの彼氏も先輩も変性アルコール超ヤバイっていってましたyp モキュ☆
 
 
87 名前:メイク魂ななしさん:2009/04/25(土) 16:41:46 ID:J+tyVaW50 都内のアウトレットコスメのお店に、pdcが多分殆ど?あるけど 最近CFとかも良くしてるし、UV入りを買ってみたいかも。
 
 
 
 
88 名前:メイク魂ななしさん:2009/04/25(土) 17:24:39 ID:nhDhKP22P >>85 変性アルコールって入ってる?
 http://www.rakuten.co.jp/s-ikegami5/1790655/1791874/
 
 
89 名前:メイク魂ななしさん:2009/04/25(土) 19:34:22 ID:QIPNObVt0 >85 変性アルコールって、変質したアルコールかなんかだと思ってるんだ?pgr
 
 
90 名前:メイク魂ななしさん:2009/04/25(土) 21:06:06 ID:MniFggvZO >>89 >>85だけど、ルリカとか言う化粧品サイトのコラムに
 「わざわざ変性アルコール使う必要も無い」
 と言うように余り良いように書かれて無かったから気になってるんだよね
 
 完璧に黒って書き方でも無かったし、ただの成分厨なんだけどw
 
 
 
91 名前:メイク魂ななしさん:2009/04/25(土) 23:38:23 ID:fKdfZhwW0 今日はじめてアナルに入れられちゃった 
 
92 名前:メイク魂ななしさん:2009/04/26(日) 00:49:47 ID:97WAVp9nO 透雪肌すごくイイ! 以前純肌粋とかフリープラス使ってた時すごく調子よくて、自分には和漢植物成分が合うんだと思ってこのスレでも評判よかった透雪肌を買って、使った初日はニキビが出ちゃってお蔵入りしてたんだけど、いつも使ってた化粧水が無くなってたんで昨日使ってみたら
 今日の朝肌荒れが一気に治ってた!!
 純肌粋といいフリープラスといい速効性 過ぎてある意味怖いけど…
 和漢植物成分って刺激強いけど、自分に合えば無敵と思う。
 
 長文失礼しました。
 
 
93 名前:メイク魂ななしさん:2009/04/26(日) 00:53:42 ID:97WAVp9nO 改行できてなかった… ごめんなさい。
 
 
94 名前:メイク魂ななしさん:2009/04/26(日) 01:16:03 ID:l5UfCB10O >>92 私もそれの乳液が好きなんだけど最近どこの店でも売ってないorz
 
 
95 名前:メイク魂ななしさん:2009/04/26(日) 03:33:29 ID:9cT2dfnPO 水色肌水がイイ。 もうボトルで10本は使ってる。
 洗顔後にコットンでバッティングして、
 スプレーで吹き付けてハンドプレスするとモチモチになるから気に入ってる。
 これだけでスキンケア終了にしてるけど何も問題ないからこれからも続ける予定。
 あれこれ付けてたときより化粧崩れしないし、ニキビできなくなった。
 
 
96 名前:メイク魂ななしさん:2009/04/26(日) 07:01:41 ID:U3UQxpX9O >>88 あれ勘違いしてた
 多分同じメーカーだと思うけど、100均の方にだけ入ってるみたい
 
 ありがとう
 やっぱどくだみ化粧水最強だな!
 
 
97 名前:メイク魂ななしさん:2009/04/26(日) 15:53:32 ID:FQrwp38i0 マツキヨブランドのデカボトルってどうだろ。 マツキヨそのものを、あまり利用しないんだけど。
 
 
 ついでに参考までに。
 
 ローションパック愛好会2
 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/female/1217491443/
 
 
98 名前:メイク魂ななしさん:2009/04/26(日) 22:43:11 ID:HVPNdSqOO レシピオ、バランシングウォーターいい!! 
 肌に優しいし、刺激ないし、
 浸透するし、サラサラなのに、モチモチ潤うような…
 
 こんな、感触はじめてでした。
 顔の色が均一になる。
 化粧水によっては、赤黒くなるのに…
 ただ、美白はうたってないので、期待できないが、ハトムギ入ってるから大丈夫かも。
 
 
99 名前:メイク魂ななしさん:2009/04/27(月) 00:36:05 ID:5CaXDo7IO ナリスのスキンコンディショナーVC買ってみた 少しとろみがあるけどヒアルロン酸よりさっぱり感あるかな
 今の所問題ないからリピするかも
 ナリスのスキンコンディショナーシリーズはいいよ
 
 
100 名前:メイク魂ななしさん:2009/04/27(月) 10:32:34 ID:GIfwt4l+0 VC系の化粧水って表面でベタつくのが多くないですか? なんか浸透しないというか
 高いのは違うのかな
 
 
101 名前:メイク魂ななしさん:2009/04/29(水) 17:17:03 ID:y0HSkGEN0 というか、ナリスのスキンコンディショナーは はじめはちゃんと浸透して良いと思って使ってたけど
 半分くらい使った頃に、表面が乾燥するようになってきたんでやめた
 
 
102 名前:メイク魂ななしさん:2009/05/02(土) 12:29:39 ID:FkxcXy5x0 浸透しないって人多いけど、インナードライかジプシーしすぎの人なのかな。 
 ちょっとかかるけど、フェイシャルエステとか行って、ちゃんとケアすると
 だいたいのは浸透すると思うんだけどね。
 
 
 
103 名前:メイク魂ななしさん:2009/05/02(土) 12:34:40 ID:u4UH9zFw0 理髪店で顔そりするのもいいよ! 
 
104 名前:メイク魂ななしさん:2009/05/02(土) 13:31:18 ID:bhqQ/H8H0 指で触れただけで真っ赤になる敏感肌なので、ムリです。 一度エステに行ったら、クレンジングをふき取るパッド使用後真っ赤。
 エスティシャンの人真っ青。
 
 顔そりの同じ結果になった。
 氷水で冷やして下さいといったのに、変なにおいの化粧水で
 ローションパックされたら尚更、真っ赤赤・・・・
 
 
105 名前:メイク魂ななしさん:2009/05/02(土) 17:06:38 ID:5TxaulQy0 >>102 ジプシーしすぎで浸透しないのソースkwsk
 
 
106 名前:メイク魂ななしさん:2009/05/02(土) 18:08:04 ID:nfWQGT6ZO >>104 店員さんが気の毒だ
 
 
107 名前:メイク魂ななしさん:2009/05/02(土) 20:50:20 ID:NeBUjA9rP >>104 そんな病的な敏感肌でエステとか顔そりとかって…
 自分の顔がどうなっちゃうか怖くないの?
 お店を相手に訴訟でも起こして一儲けするつもりなのか、とか思ってしまう。
 
 
108 名前:メイク魂ななしさん:2009/05/03(日) 04:42:56 ID:QWivAoHsO dプロのミストQQイイ!! 化粧直しだけじゃなくて、普通の化粧水としても使ってるけど
 使い心地が美容液っぽくてめっちゃ潤う。
 最近はミストQQをスプレーしてハンドプレスしてお手入れ終了にしちゃってる。
 毛穴小さくなってきたし、赤みもだいぶ治まってきた感じする。
 
 
109 名前:メイク魂ななしさん:2009/05/03(日) 12:08:09 ID:34N7+Gl80 >>104 釣りじゃないんだったら皮膚科へ行け! 連休明けにすぐ行け!
 (すでに何年も通ってる、というんだったらお気の毒と言うしかないが)
 
 
110 名前:メイク魂ななしさん:2009/05/03(日) 16:57:04 ID:SGjmoOe70 >>109 >>104は「今」その状態ではないだろJK
 こういう経験があるから>>102-103の方法は出来ないって言ってるだけで
 
 
111 名前:メイク魂ななしさん:2009/05/03(日) 18:23:16 ID:AgCadgW/0 そもそもエステって、最初に敏感肌だって事も分からないでされるって・・・ 
 エステティシャンもどうかと思うけど、そういう肌なら客の告知義務もあるかと。
 
 
 毎年恒例じゃないけど、夏期の前の極潤安売り・・・買い溜めすべきかやめるべきかw
 
 
112 名前:メイク魂ななしさん:2009/05/03(日) 21:40:12 ID:KkIYxsBhO 極潤の良さがわからない… なかなか浸透しないし、私がインナードライなだけかな
 
 
113 名前:メイク魂ななしさん:2009/05/04(月) 10:34:46 ID:M+eviZqd0 白潤は浸透するけど極潤は浸透しないわ・・・ 全体的に朝、乾燥気味なのは多分化粧水のせいじゃなくて
 夜の保湿のせいかも。
 美容液とか保湿クリームが濃厚だと、極潤は合わないかも。
 
 
114 名前:メイク魂ななしさん:2009/05/04(月) 10:39:13 ID:zT/5Ah1yO マツキヨなんかに売っているkaneboのエビータは、 50歳からって書いてあるけど使える。かなり潤うしベタつかないです。
 
 
115 名前:メイク魂ななしさん:2009/05/04(月) 10:48:43 ID:ajUtV8Y+O 極潤やヒアルロン酸系の化粧水はニキビできるからダメだ…。意外にアクアレーベルの美白化粧水が良かった。べたつかないのにちゃんと潤う。 
 
116 名前:メイク魂ななしさん:2009/05/04(月) 12:25:57 ID:DRSjdjyG0 >>110 そうです、当時は未だそんな敏感肌でなかったので
 自分の肌(接触過敏)のことは散々、エステシャンの人にも言いました。
 でも「大丈夫ですよ、当店のケア用品は敏感肌の方にも
 優しい素材を使っておりますし〜〜〜〜」と言われたのでトライして→撃沈
 
 顔そりの散々、エステでこういうこと有りました!!と言ったのですが
 「そんな凄い刺激掛からないですよ!!!」と言われてやって頂いた結果です。
 
 
 今は敏感肌も年季が入って・・・・ orz orz
 
 
117 名前:メイク魂ななしさん:2009/05/04(月) 12:41:46 ID:dtdd6mvv0 >>116 この板のDAIGOスレに、敏感肌の人のレポとか良い洗顔石鹸とかレスがついてたよ。
 お大事に。
 
 自分も敏感肌で、たまにマッサージすると、肌がスカスカに。
 保湿化粧水を使うと、肌が吸うんだけど表面だけぬめる?感じに。
 そうなると香料入りだと香料も気になりだして、はとむぎ化粧水を重ねつけ。
 あとはザーネ塗ると落ち着きます。
 
 
118 名前:メイク魂ななしさん:2009/05/06(水) 16:30:13 ID:t23hGLRa0 >>114 スポクラではエビータ使ってる人が多い。
 30-60代ぐらいまで、幅広い気がする。しっとり感が良いらしいけど使ってみようかな。
 
 
119 名前:メイク魂ななしさん:2009/05/06(水) 22:29:22 ID:ScTHuKrl0 前は、クラシエの肌美精クリアホワイトのしっとり使ってた。 結構良かったけど、価格的に近いカネボウのフレッシェルの美白しっとりにしたら、
 ちょっとシミ薄くなって来た気がする。
 ¥1000ちょっとだから、お手ごろ
 
 
120 名前:メイク魂ななしさん:2009/05/06(水) 23:34:02 ID:PotOnTh9i 短パン 
 
121 名前:メイク魂ななしさん:2009/05/06(水) 23:47:15 ID:M0JsL+q7O アクアレーベル、怖い成分入ってない?着色料みたいな 
 
122 名前:メイク魂ななしさん:2009/05/07(木) 07:48:51 ID:h7ZMuAZiO ナチュリエのハトムギ化粧水使ってる方、乳液はドコの使ってる? 
 
123 名前:メイク魂ななしさん:2009/05/07(木) 14:28:42 ID:XvrrISZI0 イミュはとむぎ使ってて、乳液はpdcのQ10乳液使ってる。オレンジのボトルのやつ。 ただ、ものすごくしっとりこってりなので、精製水で溶いて美容液状にしてる。
 ブランシールのスペリアじゃないほうの乳液はさらっとしてて、使い心地よかったよ。安くはないけど。
 肌荒れしてるときは敏感肌用のクリーム厚塗りにして終了したりもする。
 ザーネを精製水溶きして乳液状にするのもなかなかよかった。
 
 最近は乾燥が進んでるような気がして、はとむぎ2回ハンドプレスしたあとで
 ヒアルロン酸かコラーゲン入りのとろみ化粧水を精製水で薄めてさらに満足するまでハンドプレスしてる。
 そのまま使うとどうしても肌がぶつぶつして調子が悪くなるから。
 化粧惑星のマリンコラーゲンとかいう青い化粧水を薄めるとハリが出てきたー。
 同じ化粧惑星の四角いボトルの方の温泉水化粧水が、前使ってよかったので次はそれに戻る予定。
 
 
 
124 名前:メイク魂ななしさん:2009/05/07(木) 15:27:31 ID:BtFHLA5YO >>122 乳液ってか保湿液ですがオルビス使ってます
 
 
125 名前:メイク魂ななしさん:2009/05/07(木) 19:25:24 ID:qv7lKYrT0 >>122 プレにタップリはとむぎを使って・・・
 乾燥肌なので、その上に軽く一回だけ保湿系の化粧水を使ってます@今は白潤
 
 そしてクリームはちゃねら〜丸出しでフタアミンとかザーネ。
 敏感肌なので、結局高いクリーム使ってもこれになってしまう。
 他に、サウナ入りすぎとかで、乾燥が酷い時のラッピング用に
 コクリウ(黒龍)の金線。
 
 
126 名前:メイク魂ななしさん:2009/05/09(土) 02:35:39 ID:N4evZv+xO たん 
 
127 名前:メイク魂ななしさん:2009/05/09(土) 02:45:13 ID:kRRQ0jSKO アルージェかなぁ。 
 
128 名前:メイク魂ななしさん:2009/05/09(土) 03:20:03 ID:/ogYwBxQO 市販ものの中で一番美白効果あるのってなんだろう? 透雪肌がいい感じだったけど、最近めっきりと見かけなくなってしまった…
 このスレでは、アクアレーベル・ちふれあたりが評判いいのかな。
 
 
129 名前:メイク魂ななしさん:2009/05/09(土) 15:52:34 ID:P02b5Kao0 美白というよりも、紫外線予防という意味だったら UVケアと、夜のお手入れが大事に思う。スレチになるけどね。
 
 
130 名前:メイク魂ななしさん:2009/05/09(土) 22:33:35 ID:m9D8pBEYO 白潤べたつく人どの位いる? 
 
131 名前:メイク魂ななしさん:2009/05/10(日) 00:04:01 ID:xrzIQZEH0 >>130 べたつくんだけど妙に乾燥する
 
 
132 名前:メイク魂ななしさん:2009/05/10(日) 14:07:30 ID:F09J8RTD0 安い化粧水だらけになっちゃって、もうここまできたらいっそお茶で いいんじゃないかと、精製水の代わりに無農薬お茶を使ったら
 予想外によすぎた。
 
 お風呂はいる前にお茶を入れて、入浴後肌に付けられる温度まで
 冷えたお茶をコットンにとってパックやパッティング。
 ほんのりあったかくて気持ちいい。
 
 ただし、あくまでサブ使用がいいのかも。
 
 カモミールティー→肌が不安定なとき・生理前
 お茶→美白、引き締め
 ローズティー→女性にはいろいろ良い・香りがナチュラル
 
 など、いろいろ試してみるのも楽しそうだな。
 
 
 
133 名前:メイク魂ななしさん:2009/05/10(日) 16:13:40 ID:IyJnNtgE0 ええw 保湿できるの?
 どういう良さを実感したの?
 
 
134 名前:メイク魂ななしさん:2009/05/10(日) 16:47:31 ID:0Hz/ibKmP 前緑茶パックとかも話題になったね 私もたまにお茶で化粧水やるよ グリセリンとかヒアルロン酸入れて
 
 
135 名前:メイク魂ななしさん:2009/05/10(日) 18:09:46 ID:F09J8RTD0 >>133 いや、なんかちょっと美肌効果のある精製水程度よー。
 保湿面でいったらただの水分だものw
 
 だからコットンパックとかプレ化粧水にちょうどいい。
 馬油塗った後とか、クリーム薄めるのにつかったり
 
 本当、若干効果…あるか…も?精製水レベル。
 
 でも緑茶でパッティングした時が一番効果感じたなあ。
 白くなったし毛穴も超閉じたし。
 ただ、その後ちゃんとスキンケアしないと乾燥するけど。
 
 
136 名前:メイク魂ななしさん:2009/05/10(日) 18:43:26 ID:nqn8xdLi0 緑茶(無農薬の深蒸し茶)の茶ガラを洗顔フォームと混ぜて洗うと 混ぜない時と全然違う、しっとり感みたいなものがあるよ。
 緑茶でパッティングとか、自分もたまにやっています。
 
 
137 名前:メイク魂ななしさん:2009/05/10(日) 20:09:32 ID:IyJnNtgE0 >>135 レスありがとー
 緑茶いいのか……試してみようかな
 
 
138 名前:メイク魂ななしさん:2009/05/10(日) 21:15:34 ID:vnMJIT5h0 ペットボトルの緑茶じゃダメかな?w 爽健美茶とかよさげな気がする。
 
 
139 名前:メイク魂ななしさん:2009/05/10(日) 22:16:09 ID:IyJnNtgE0 だめじゃね? なんかイメージ的に。防腐剤とかそういう
 
 
140 名前:メイク魂ななしさん:2009/05/10(日) 23:22:41 ID:Y1lId8qF0 じゃあ、おーいお茶とかでw 
 
141 名前:メイク魂ななしさん:2009/05/10(日) 23:27:47 ID:HByZDE+70 飲んで平気なものは大丈夫でしょ 内臓より皮膚の方が全然強いんだし
 
 
142 名前:メイク魂ななしさん:2009/05/10(日) 23:38:43 ID:Y1lId8qF0 私は、精製水をふき取り用化粧水に使ってましたが、1週間以内に使い切らないと ダメだと知り、化粧水作りました。
 
 精製水にエタノールとグリセリンを入れただけの物ですが、ふき取りには十分です。
 お茶も今度試してみます。
 
 
143 名前:メイク魂ななしさん:2009/05/11(月) 13:29:59 ID:VocpNm5X0 精製水専用スレもあるよ。 参考までに
 
 
 ☆奇跡の水☆精製水に感謝するスレ☆我が水仏☆
 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/female/1223906562/
 
 
144 名前:メイク魂ななしさん:2009/05/11(月) 15:39:26 ID:oijXYZbN0 宗教みたいなスレタイだなwww 
 
145 名前:メイク魂ななしさん:2009/05/11(月) 16:43:09 ID:BeIaHqNO0 コモライフの化粧品はまじやめたほうがいい! 使い心地も酷いし、シミが増えた気がする・・・・・
 
 
146 名前:メイク魂ななしさん:2009/05/11(月) 22:11:21 ID:CNcSjQkJO ポンズ・ダブル・ホワイト♪ ってCMあったよね
 だいぶ昔のことだけど印象に残るCMだった
 私も今はもう20代なので使ってみようかなと思うんだけど
 使ったことある人いたら感じ教えてくださいな
 
 
147 名前:メイク魂ななしさん:2009/05/11(月) 22:48:22 ID:59DBv7Gr0 >>143 ありがとう!!亀レスだけど、見てみます。
 
 
148 名前:メイク魂ななしさん:2009/05/12(火) 01:39:34 ID:yxwslY+gO 安い化粧水って、いつまでも肌の上に残って、浸透していないと感じた経験が多いです。 白潤つかうとリキッドがすぐ落ちます。
 
 毛穴等のケアがあればもっと良いですが、浸透しにくい肌にも対応出来そうな休め(〜2000円)の化粧水を教えてください!
 
 
149 名前:メイク魂ななしさん:2009/05/12(火) 01:50:29 ID:ZwuptExE0 浸透って角質層までしか水分は届かないんじゃないの? 化粧水は値段がたかくてのをチビチビ使うより
 安くても、化粧水をバシバシたっぷり使うほうか良いときいたよ。
 毛穴ひきしめたいなら、冷蔵庫に入れとけば一時的にきゅっと引き締まるんじゃないの。
 
 
150 名前:メイク魂ななしさん:2009/05/12(火) 01:54:08 ID:QaJvMduv0 >>148 馬油つかえばいいじゃん
 
 
151 名前:メイク魂ななしさん:2009/05/12(火) 08:06:12 ID:KCf8/FfzO 148はインナードライ女か 
 
152 名前:メイク魂ななしさん:2009/05/12(火) 09:34:56 ID:QyOGd/4AO >>146 もう10年以上朝夜のセットで使ってます。
 残念ながら自分では白くなったと自覚できない。
 でも使い始めてしばらくしたら
 私の顔がすごく色白になったと友達が驚いていました。
 朝用は日焼け止め効果もあるのに軽い感覚がいいです。
 途中1回、高級品に浮気したらシミが増えたのであわてて戻しました。
 
 
153 名前:メイク魂ななしさん:2009/05/12(火) 09:44:20 ID:QyOGd/4AO あ化粧水のスレなのに まちがってポンズダブルホワイトの薬用美白エッセンスのことを書いてしまいました。
 スマソ
 
 
154 名前:メイク魂ななしさん:2009/05/12(火) 21:35:13 ID:wlJpiqz4O ネイチャーアンドコーの化粧水が良かった。 さらっと肌に入って行く感じがするし、何より香りがイグニスそっくり。
 イグニスの香りが好きな人にお勧めする。
 
 
155 名前:メイク魂ななしさん:2009/05/12(火) 21:57:23 ID:uyKK9lxjO 北川本家の美肌 鼻の横の毛穴がすべすべして、テカりと皮脂が気にならなくなった。
 ちなみに伊勢丹で買いました。
 
 
156 名前:メイク魂ななしさん:2009/05/13(水) 01:29:01 ID:6SttuRJ7O また短パン 
 
157 名前:メイク魂ななしさん:2009/05/13(水) 01:32:50 ID:/+KSux6m0 何使っても浸透が悪いんだったら、化粧水変えても同じ様に思うけど。 
 
 
158 名前:メイク魂ななしさん:2009/05/13(水) 01:42:36 ID:fO89Ktp3O とりあえず、粘度のある化粧水は、表面的な潤いしかない。 それよりも、サラサラしたものを使わなければ、肌の内部には浸透していかない。
 
 化粧水と、乳液やクリームなどの本来の役目を考えましょう
 
 
159 名前:メイク魂ななしさん:2009/05/13(水) 06:34:41 ID:vm3BsVbi0 だよね、蓋する役目のクリームの使い方とか 洗顔とか、トータルで間違ってるんじゃないかと思ったりするけど。
 
 
160 名前:メイク魂ななしさん:2009/05/13(水) 06:42:46 ID:3c2/m8GJ0 粘度とか関係ないと思うんだが・・・。 
 
161 名前:メイク魂ななしさん:2009/05/13(水) 08:25:35 ID:KjwbOQUeO 何で最近とろみのある化粧水が増えたんだろ 浸透しないのに
 
 
162 名前:メイク魂ななしさん:2009/05/13(水) 08:49:35 ID:+S9Knu6KP 粘度があるものは、より丁寧にハンドプレスが必要だから サッと使いたい時は不便かもね。ハンドプレスとか嫌な人や
 時間ない時はサラサラな物の方が楽できるね。
 
 
163 名前:メイク魂ななしさん:2009/05/13(水) 10:47:30 ID:0ZzmOI9sO >>152お〜レスありがとう 使ってるのってエッセンスだけなんか
 とりあえず化粧水買ってみるお〜
 
 
164 名前:メイク魂ななしさん:2009/05/13(水) 18:54:20 ID:KaPw4Smj0 >>160 同意
 サラサラしてなきゃ浸透しないなんて言い切ってる人は情報が古いか
 自分の思い込みを押し付けたいバカなんだよ。
 
 
165 名前:メイク魂ななしさん:2009/05/13(水) 19:16:27 ID:LWZYA4SM0 何か同じ人がいる感じがする・・・ とろみ系を今まで受け付けないのに何故又ここ見て、とろみ系を買うのか、疑問に思う。
 
 
166 名前:メイク魂ななしさん:2009/05/13(水) 19:30:48 ID:2UdHAGfvO 美白と保湿ってどうやって使い分けるの? 
 
167 名前:メイク魂ななしさん:2009/05/14(木) 14:27:55 ID:uNRvgPn20 肌表皮〜角質ケアすると、吸いこみよくなるよね。 安いほうのオイデルミンとかのふき取り化粧水をたまに使うのでも充分。
 アロヴィヴィの赤とか、納豆化粧水とか使ってるけど、ベタつき感じたことない。
 ときどき、ごわついてるボディに赤をつかうとベタつくから、
 たぶん、そういうことなんじゃないかな。
 
 
168 名前:メイク魂ななしさん:2009/05/14(木) 17:10:42 ID:fTRxhXbnO ハトムギ浸透早いしほっぺ柔らかくなる 
 
169 名前:メイク魂ななしさん:2009/05/15(金) 12:38:56 ID:DgyxyBGF0 >>166 自分は美白中心にして、夜中のケアだけ保湿も合わせて、みたいな感じかと。
 乾燥肌なので、保湿のできる美白モノにしています。
 あまり参考にならないでゴメソ
 
 
 
170 名前:メイク魂ななしさん:2009/05/16(土) 11:04:37 ID:PCekhOmq0 >>166 朝も夜も美白化粧水と保湿目的の化粧水の両方を使ってる。
 片方つけてしみこんだと思ったら次の化粧水をつけてる。
 
 
 
171 名前:メイク魂ななしさん:2009/05/16(土) 16:59:31 ID:CLoHvAZw0 むしろUVが問題かな、今は。 化粧水もUV入りは荒れたりしないんだろうか?
 
 
172 名前:メイク魂ななしさん:2009/05/16(土) 17:46:02 ID:zYwLsT+NO >>171 自分はなんとなく不安だから、手間かかるけどスキンケアの後別に日焼け止め塗るようにしてる。
 UV入りを使うなら、化粧水より乳液がいいんじゃない?ポンズとか。
 
 
173 名前:メイク魂ななしさん:2009/05/16(土) 22:48:54 ID:Bzqwu0Qe0 私は、美白化粧水使って下地にUVカット入りの物を使ったり ビオレさらさらUVミルク(SPF50)使ったりしてる。
 
 
174 名前:メイク魂ななしさん:2009/05/17(日) 15:15:18 ID:ARFKCnK7O ロート製薬の白潤 安かったけど肌が明るくなっていい
 
 
175 名前:メイク魂ななしさん:2009/05/17(日) 16:07:32 ID:JlP5V39f0 >>174 つけ心地はどう?
 
 
176 名前:メイク魂ななしさん:2009/05/17(日) 17:00:49 ID:ARFKCnK7O >>175 少しとろみがあるけど極潤より浸透はいいししっとりする
 低刺激なのがありがたい
 
 
 
177 名前:メイク魂ななしさん:2009/05/18(月) 10:47:30 ID:6HvRFrZvO 化粧水付けると赤くヒリヒリする。 ピジョンの赤ちゃん用の化粧水が、値段の割にはもっちりするし良かった。
 ドラッグストアで498円でした。
 しかし赤子用の化粧水でも少し痒いのだが…もうダメか自分の肌orz
 
 
178 名前:メイク魂ななしさん:2009/05/18(月) 15:09:44 ID:y30S+YJ10 >>177 実験開始すればいいよ、自分の肌には何の成分が
 合わないのかって
 
 
179 名前:メイク魂ななしさん:2009/05/18(月) 16:37:30 ID:np7mdcYnO 安くてアルコールがあまり入ってない米ぬか化粧水ってありませんか? 香料と着色料が嫌いなので美人ぬか(しっとり)を気に入っていたのですが、Uゾーンだけさめ肌みたいにガッサガサに乾燥してしまいまして…
 
 
180 名前:メイク魂ななしさん:2009/05/18(月) 20:05:44 ID:YyatTB7zO >>177 セバメドとかどうですか?
 わりとどこでもあるし
 
 
181 名前:メイク魂ななしさん:2009/05/18(月) 21:00:16 ID:oJc1uS9JO >>1-180 
 
182 名前:メイク魂ななしさん:2009/05/18(月) 23:05:48 ID:G5n5aQxJO >>179 使ったことないんで無責任に書いちゃうけど、こぬか とろみ化粧水は?
 アルコールフリーだって
 私も注文してみる
 
 
183 名前:メイク魂ななしさん:2009/05/18(月) 23:44:08 ID:OocGe+vPO 昨日から北川本家の美肌を使い始めました。 購入場所は東武百貨店の酒店。
 なんかぬったそばから肌がスルスルになったような。
 
 
184 名前:メイク魂ななしさん:2009/05/19(火) 00:18:35 ID:KPAZnAre0 アベンヌはやはりいいです。 
 
185 名前:メイク魂ななしさん:2009/05/19(火) 01:05:18 ID:8reapxCN0 アヴェンヌウォーターですか? 
 
186 名前:メイク魂ななしさん:2009/05/19(火) 01:14:44 ID:8kJ8g0LXO 前スレで評判よかった七福豆は最近話題に上らないね。 買おう!と思ってた矢先に新スレたって評判悪くなったんで遠のいてしまった…
 毛穴開くという話だったけど、使ってる方いたらどうですか?
 温かくなって来たし余計鬼門かな?
 
 
187 名前:メイク魂ななしさん:2009/05/19(火) 01:33:37 ID:Kt+lb+kIP >>186 毛穴開くは個人差だからなあ…
 私は開かなかったしとろみ系も好きなんであのぐらいの気候にはちょうどよかった
 でも今暑くなったからねえ
 東邦のどくだみ化粧水愛用状態
 
 
188 名前:メイク魂ななしさん:2009/05/19(火) 13:11:25 ID:nIVUzMEL0 よりしっとリのほう使ってるけど むしろ毛穴はしまってきた
 
 
189 名前:メイク魂ななしさん:2009/05/19(火) 18:30:36 ID:KXpXxHmYO ダイソーのオススメ化粧水教えて 
 
190 名前:メイク魂ななしさん:2009/05/20(水) 12:47:05 ID:k/4PMZhp0 >>186 七福豆、まだ使ってます。自分はアルコール系が×の敏感肌の乾燥気味ですが。
 
 コクリウの浸透化粧水はヒリヒリしてダメ。
 サッパリ系の化粧水では乾燥するので、その上に七福豆を使ってます。
 精製水を足してみようかと思案中。やはり暑いと、とろみ系はつけ心地悪いよね。
 
 
191 名前:メイク魂ななしさん:2009/05/20(水) 13:39:25 ID:IgMlvRNSO 七福豆合わなかったとレスしたものだけど 誰かがアドバイスしてくれたの見て
 ちふれ青で割ってとろみ減らしたらかなりよかったよ。
 毛穴も開かなくなった。
 自分は結局2本買わなきゃ使えないからリピはしないけど
 安いし悪くないと思う。
 
 
192 名前:メイク魂ななしさん:2009/05/20(水) 17:18:25 ID:StWzclOxO 北川本家のって明らかに未成年でも買えるの? 
 
193 名前:メイク魂ななしさん:2009/05/20(水) 17:45:17 ID:oRqhtX2J0 お酒だからダメだよ 
 美肌良いよね!まだ使って3日なのに、毛穴は見えなくなってくるは
 肌がモチモチになるは、肌が白くなるは・・・
 もー、安い上に効果も大満足!
 
 
 
194 名前:メイク魂ななしさん:2009/05/20(水) 17:57:17 ID:u6Baz96b0 >>193 見えなくなってる「わ」
 モチモチになる「わ」
 白くなる「わ」
 
 
195 名前:メイク魂ななしさん:2009/05/20(水) 19:04:47 ID:YLv7DozQ0 元々アルコール強めの化粧水使ってて何ともなかったのに美肌は駄目だった 薄めてみたりグリセリン足してみたりしたけど
 細かいボツボツが大量発生して肌ごわごわになるわ痒いわで諦めた
 
 
 
 
196 名前:メイク魂ななしさん:2009/05/20(水) 19:10:31 ID:oRqhtX2J0 >>194さん わわわわ!ありがとう!こんな間違いして恥ずかしい
 
 
197 名前:メイク魂ななしさん:2009/05/20(水) 22:48:43 ID:StWzclOxO >>193 そっか、ありがとうございます
 使ってみたいなぁ。老けてるから平気かなぁ。
 
 
198 名前:メイク魂ななしさん:2009/05/20(水) 23:27:35 ID:YW4lpVI+0 >>189 ダイソーのオススメ化粧水
 
 
 結構買ったけど、ダイソーもキャンドゥでも自分は、良かったの無かったです。
 固形石鹸は神!っていうのがあったけどね。国産の塩せっけん2個入w
 スレチスマソ
 
 
199 名前:メイク魂ななしさん:2009/05/21(木) 00:20:11 ID:1XxPTWYxO 私も未成年ですが某百貨店で美肌買えませんでした。凄い欲しいですがあと一年待ちます 
 
200 名前:メイク魂ななしさん:2009/05/21(木) 04:07:36 ID:R7y8zK6WO 北川本家、セブンでネット購入しようと思ったら 検索しても出てこなかった。
 今って扱ってないの?
 
 
201 名前:メイク魂ななしさん:2009/05/21(木) 09:10:19 ID:4wiMknW10 >>194 「こんにちは」か 「こんにちわ」か
 みたいなもんだと思うが、
 わたしは、「こんにちは」派なので
 >>193の表記に違和感は無い
 
 
202 名前:メイク魂ななしさん:2009/05/21(木) 09:36:09 ID:eM2LHaE10 >201 「こんにちは」派とか関係ないと思う。
 
 
203 名前:メイク魂ななしさん:2009/05/21(木) 10:18:30 ID:JZ3wKIf60 >>201 ゆとり乙
 
 
204 名前:メイク魂ななしさん:2009/05/21(木) 10:32:47 ID:WU+vUEg30 >201 見た目で既に違和感ありまくりなんだけど。
 これを違和感ないっていうって、どんだけ国語力がないんだw
 
 でも196さんが「わわわわ!」と慌てて返事してるのは何かおかしかったw
 
 
205 名前:メイク魂ななしさん:2009/05/21(木) 10:44:13 ID:j2sIXWvn0 サッパリタイプが好きなので豆乳イソフラボン化粧水が肌にも合うらしく2本くらいリピートしました。 それも無くなってきて、今度は夏が近づいて来たから
 紫キャップのアルブチン配合(「濃」じゃない方)を試し買い。
 @で探したらまだ感想がなさそうだったけど新しいんでしょうか。
 とろみはきつくなくて、使用感はアルブチン無配合と似たような感じでサッパリタイプが好きならなかなかいいと思います。
 ただ、香料が入っていたのは誤算でした。フローラルの香り。安っぽい感じがするので無いほうが良かったな。
 
 >>201
 文法の話なので…。
 さすがに「こんにちわ」が明らかに間違いなのは知ってると思いますが
 〜するわ 〜するは は混乱している人も多いでしょうから正しく理解しておくのもいいかと。
 ttp://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1415766659
 
 
206 名前:メイク魂ななしさん:2009/05/21(木) 10:47:45 ID:jJR3QBUM0 〜するは を最近あまりに多く見かけるから正直愕然としている 三年前ならそんな間違いは見たことなかったような気がする
 
 
207 名前:メイク魂ななしさん:2009/05/21(木) 14:07:47 ID:j2sIXWvn0 >>206 広辞苑によれば係助詞ハの転で、習慣で「は」と書かれる事が多い用法とのことなので
 愕然とするというのも少々大げさでは
 
 
208 名前:メイク魂ななしさん:2009/05/21(木) 14:11:01 ID:xh9UFYOcO へちま使ってる方は、どのメーカーの使ってますか?ナチュラルジュジュ? 毛穴の開きなんとかしてくれーorz
 
 
209 名前:メイク魂ななしさん:2009/05/21(木) 14:27:49 ID:XMYBkA9L0 >>205 @にあるよ。去年の春ぐらいに出たと思う。
 「なめらか本舗 薬用化粧水」でググってみたら?
 
 
210 名前:メイク魂ななしさん:2009/05/22(金) 01:20:59 ID:Gp8rxe3PO >>205 ほんと、香料入ってなければいいのにね
 ヒリヒリしないし香料以外は合うのになー
 
 
211 名前:メイク魂ななしさん:2009/05/22(金) 07:18:27 ID:+APvPZ0p0 よく香料のせいだってわかるな 
 
212 名前:メイク魂ななしさん:2009/05/22(金) 08:13:13 ID:Gp8rxe3PO いかにも化粧品なにおいって香料じゃないの? 
 
213 名前:メイク魂ななしさん:2009/05/22(金) 12:19:39 ID:4DjErY4n0 と言うか、もう香料そのものが苦手って、インスパイアされてるのかも。 
 
 
214 名前:メイク魂ななしさん:2009/05/22(金) 18:27:04 ID:iGZuE7AJ0 肌に合うのに、嫌いな香りだったことだけが残念っていう話でしょ。 
 
215 名前:メイク魂ななしさん:2009/05/23(土) 01:08:11 ID:mSAwNVLnO たん 
 
216 名前:メイク魂ななしさん:2009/05/23(土) 18:42:07 ID:aRjzrthC0 元値は1500円だけど500円で購入した黒豆化粧水。 グリセリン、エタノール無添加(ベタイン、BGは入ってる)で
 潤うのにべたつかなくて自分には神。
 でもセレルで売ってたってことは廃盤だよね…
 
 
217 名前:メイク魂ななしさん:2009/05/23(土) 18:44:20 ID:YffZwGDR0 セルレっすよ 
 
218 名前:216:2009/05/23(土) 18:49:51 ID:aRjzrthC0 いま気づいて「ごめん、セルレ」って書き込もうとしたら もうツッコミが。スマソ。
 
 
219 名前:メイク魂ななしさん:2009/05/24(日) 09:00:20 ID:elZGA2qQ0 キュレルから美白化粧水が出た模様。 ちょっと高めだけど、効果はどうでしょうか?
 
 
 
220 名前:メイク魂ななしさん:2009/05/24(日) 10:18:30 ID:CGBTLqmR0 結局ユースキンSローション一本で終わり。 かえって化粧水で肌荒れするリスクのが高いから
 色々付けたくない。
 
 
221 名前:メイク魂ななしさん:2009/05/24(日) 14:42:06 ID:Lo6/hMUzO >>219 美白なんて何本も使わないと効果出てこないと思うんだけど…今聞くってナンセンスだよね。
 よかったらレポよろしくね。
 
 
222 名前:メイク魂ななしさん:2009/05/24(日) 16:28:19 ID:83xC5N6X0 キュレルの美白、1995円だっけトライアルキットあるよね。 マツキヨのポイント10パーバックまで待つ自分w
 
 
223 名前:メイク魂ななしさん:2009/05/25(月) 10:26:00 ID:EsX4L/gj0 >>219 美白に関してはまだ1本目なので正直分かりません。
 潤いは、普通かなー。
 手に吸いつくような潤いはなくて
 肌の上でいつまでも残ってる印象です。
 自分的にはリピはないかな。
 
 
224 名前:メイク魂ななしさん:2009/05/27(水) 21:17:36 ID:vNPYW8if0 美白化粧水って夜中とかならまだしも UVクリームとかのケアの方が必要なんじゃない?
 
 
225 名前:メイク魂ななしさん:2009/05/27(水) 21:40:56 ID:2f4Dzd6gO 無印良品の敏感肌用化粧水さっぱりタイプが良い!! さっぱりなのにきちんと潤うしトラブル知らず
 
 
226 名前:メイク魂ななしさん:2009/05/27(水) 22:47:42 ID:o1xFYZmLO 浸透のいい化粧水ってありますか? 
 
227 名前:メイク魂ななしさん:2009/05/28(木) 01:07:13 ID:GbWEJu/10 浸透力はビオレ弱酸水がいいと思った。つけてしばらくしてもカサカサしないし乳液いらず 自分が使ってるのはクリーム入ってないほうです。
 
 
228 名前:メイク魂ななしさん:2009/05/28(木) 14:16:06 ID:c7yXoNKe0 浸透性って肌質にもよるし。 
 
229 名前:メイク魂ななしさん:2009/05/28(木) 20:29:56 ID:TtVMwIKtO 化粧水が浸透してる気がしない。スチームあてたりしたほうがいいかな? 
 
230 名前:メイク魂ななしさん:2009/05/28(木) 20:56:08 ID:iGOJ4m+g0 浸透ってどういう意味?潤う程度じゃないの? 
 
231 名前:メイク魂ななしさん:2009/05/28(木) 22:26:10 ID:BfJaToYf0 浸透と言っても表面がふやける程度のもんでしょ 皮膚には外部からの水分の侵入を防止するバリアーメンブランという構造があるから、
 ドザエモンにならずにお風呂入ったり泳いだりできるんだし
 
 
232 名前:メイク魂ななしさん:2009/05/28(木) 22:58:51 ID:Pr2Y5EocO たんぱぁん 
 
233 名前:メイク魂ななしさん:2009/05/28(木) 23:38:57 ID:cz2PUHPeO イミュのはとむぎいいね! 刺激無いしそれなりに潤うし、
 高い化粧水ケチるためのプレ化粧水として惜しみなく使える
 
 同じ無香料無着色系で、サンドラッグに置いてる
 aloviviのアロエ化粧水500mlもさっぱりしててよかった
 こっちはアルコールきつくてあまり潤わないけど油性でテカるのが収まった
 
 
 
 
234 名前:メイク魂ななしさん:2009/05/29(金) 00:40:49 ID:/fsmRc7i0 浸透性の無い肌になってしまった場合は 化粧水だけが原因じゃないと思う
 
 
235 名前:メイク魂ななしさん:2009/05/29(金) 10:32:51 ID:ogbdk5m60 自分も今浸透がイマイチだけど 〇洗顔のしすぎ
 〇洗顔料が自分に合ってて適量か?
 〇角質化した肌になってないか
 〇サウナに入りすぎか、ケアが悪いか?
 〇夜の保湿が十分なされているか?
 〇食生活に改善点はないか?
 
 
 とか考えてる。化粧水だけ変えて改善できるものではないと思うよ。
 
 
236 名前:メイク魂ななしさん:2009/05/29(金) 14:39:45 ID:qpLLdlOM0 納豆化粧水おすすめ 無印の敏感肌用使ってかぶれたけど納豆化粧水は大丈夫だった
 250ml入って1000円ぐらいだからローションパックする人には経済的だと思う
 
 
237 名前:メイク魂ななしさん:2009/05/29(金) 16:36:45 ID:8wHX7PbrO くさそう 
 
238 名前:メイク魂ななしさん:2009/05/29(金) 18:00:50 ID:njj0+VosO 千円位の化粧水で浸透するさっぱりタイプの化粧水を教えてください。  出来たら毛穴とかの効果も期待したいですが、多分そんな優れたのはないと思うので潤って、キメが整ってくれればよいです。
 
 オルビスアクアMや白潤を使いましたが、浸透せすいつまでもぺたぺたしています。
 そんな化粧水には出来ればもうであいたくありません。
 あと15分でDSへ入ります。
 どなたか時間あるかた急ぎでレスください。
 
 
239 名前:メイク魂ななしさん:2009/05/29(金) 18:20:51 ID:c/jkvXeeO スルースルー 
 
240 名前:メイク魂ななしさん:2009/05/29(金) 18:32:36 ID:njj0+VosO はい、 もイーですよ
 くそやろうが。
 
 
 
241 名前:メイク魂ななしさん:2009/05/29(金) 18:41:05 ID:YV8hHtzaO きんもー 
 
242 名前:メイク魂ななしさん:2009/05/29(金) 18:47:08 ID:H9jzIxGM0 なんだチョソか 
 
243 名前:メイク魂ななしさん:2009/05/29(金) 18:47:13 ID:8IE7McznO もイー 
 
244 名前:メイク魂ななしさん:2009/05/29(金) 18:48:36 ID:K+a7JVJYO ちふれの青の美白化粧水が個人的には最高でした。 肌に吸い付くって言葉を体感しました。肌ラボの極潤のように浸透するまで肌表面でヌルヌルせず、ハンドプレスですぐ肌が吸い込んでいきます。
 安い・美白効果有り・浸透早い・潤う、夏だけでなく年間通してプレ化粧水として活躍してます
 
 
245 名前:メイク魂ななしさん:2009/05/29(金) 18:54:17 ID:OldDprlBO どくだみ化粧水がどこにも売ってない… 
 
246 名前:メイク魂ななしさん:2009/05/29(金) 19:20:40 ID:gAQoOKNT0 >>238 どう見ても、上から目線で荒らしてるとしか思えない。
 
 あと、敏感肌スレにでも池。
 化粧水で潤わない場合はセラミド不足。
 
 
247 名前:メイク魂ななしさん:2009/05/29(金) 21:32:03 ID:ZrFCgIs2P >>245 私は西友で買った
 
 
248 名前:メイク魂ななしさん:2009/05/29(金) 23:54:31 ID:UkcefPbx0 >>245 >>247と同じく西友で購入
 他でどくだみ化粧水売ってるとこあるのかな?地元マツキヨにもないし
 
 
249 名前:メイク魂ななしさん:2009/05/30(土) 00:35:23 ID:WBus1m1cO アルコール?が入ってる化粧水じゃないとないと、ベタベタして赤黒くなるのは何故なんでしょうか??  ビオレ良さそう
 
 
250 名前:メイク魂ななしさん:2009/05/30(土) 01:35:36 ID:ld1FnU8HO どくだみ、ホームセンターの化粧品コーナーに置いてあること多いよ。 
 
251 名前:メイク魂ななしさん:2009/05/30(土) 01:59:40 ID:JrpvW1hrO オレもホームセンターで買った 化粧水コーナーの一番目立たないところにひっそりと置いてあった
 
 
252 名前:メイク魂ななしさん:2009/05/30(土) 09:05:04 ID:EX5hIvXXO どくだみってエタノール入ってるからローションパックには向かないかな? 
 
253 名前:メイク魂ななしさん:2009/05/30(土) 13:59:56 ID:ublPAcKgO >>200 今更なんだけど、在庫0のときは検索にもひっかからなかった気がする。 
 
254 名前:メイク魂ななしさん:2009/05/30(土) 15:58:10 ID:Ynus2Y3T0 >>252 気になるならパッチテストするなり放置するなり煮切るなりすれば?
 私は水で半々に割ってローションパックしてるが、特に問題ない。
 
 
255 名前:メイク魂ななしさん:2009/05/31(日) 10:49:31 ID:cNXPWF0KO >>236納豆いいよね。私も好きだわ。  さっぱりしてるけどちゃんと潤うし。
 
 >>237納豆そのまま入ってるわけじゃないから臭くないから大丈夫だよw
 匂いはないよ。
 匂いついてるの苦手だから尚更好きだ。
 
 
256 名前:メイク魂ななしさん:2009/06/02(火) 09:09:36 ID:wcnn/SsS0 わたしも納豆化粧水が大好き。アロヴィヴィのですよね? 実店舗では見たことがなくて、いつもネットで買ってる。
 有名なチェーン店で置いてあるところご存知でしたら教えてください。
 
 
257 名前:メイク魂ななしさん:2009/06/02(火) 11:36:50 ID:hNfPgDZh0 アロヴィヴィって三層?のトリプル何ちゃらっていう化粧水出してる所だよね? ドンキ逝ったらどんどん値段が下がってる。
 リニュか廃盤かという勢いだけど。
 
 
258 名前:メイク魂ななしさん:2009/06/02(火) 11:38:36 ID:hNfPgDZh0 ×廃盤 ○廃番
 
 廃盤だってCDかよw
 どくだみに紛れて、逝って来ます・・・
 
 
259 名前:メイク魂ななしさん:2009/06/02(火) 12:06:21 ID:lbr2GDz40 >256 ジャスコの化粧品売り場で見たことある。
 イオンモールクラスの大きい所だけど。
 
 
260 名前:メイク魂ななしさん:2009/06/02(火) 18:23:29 ID:DxXN6lQQ0 >>258 ×廃番
 
 
261 名前:メイク魂ななしさん:2009/06/03(水) 23:50:13 ID:JrRauGqu0 紫根エキス入りの安い化粧水を、どなたかご存知ないですか? 
 
 
262 名前:メイク魂ななしさん:2009/06/04(木) 11:29:04 ID:TVvwh2kQ0 オリーブマノンに紫根入りのシリーズあるよ。 確か、2千円もしないくらい。
 使ったことないから、いいかどうかまでは
 知らないけど。
 
 
263 名前:メイク魂ななしさん:2009/06/04(木) 19:23:27 ID:66MG5NOV0 トン。 紫根、結構保湿に良いし。
 昔使ってたのを思い出して。。。早速購入してみます。
 
 
264 名前:メイク魂ななしさん:2009/06/05(金) 15:12:12 ID:jXAaA9Yg0 安くて優秀なのはニュクスの化粧水。 優雅な気分は味わえないけど。
 
 
265 名前:メイク魂ななしさん:2009/06/05(金) 15:35:59 ID:oATLIvdp0 >>264 あなたにとっちゃ安いのかもしれんが
 ちっともスレタイに沿ってないわけだが。
 
 
266 名前:メイク魂ななしさん:2009/06/05(金) 16:55:01 ID:gpoY6TCU0 っていうか、個人それぞれの「安い」の定義だよね。 
 私の場合は3000円以上は高い化粧水って感覚がある。
 でも値段の話になったら荒れそーww
 
 
267 名前:メイク魂ななしさん:2009/06/05(金) 19:22:20 ID:krYPjNEp0 ちふれ愛用の私は、1000円以上は高いと感じる。 以前、明色シリーズを使ってた頃は特売で298円の時しか買わなかったので498円とかでも
 高いと感じてた。
 若い頃使ってた雪肌精なんてもう恐ろしくて売り場で見ても手にも取れないわ。
 
 
268 名前:メイク魂ななしさん:2009/06/05(金) 22:12:51 ID:p3nC050A0 自分の定義 2000円以下(30%オフなら何とかw)が安い、の条件かな。
 フタアミンの化粧水、注文したけどそこは期間限定20%オフ。
 来週末に届くのでレポします。
 
 
 
269 名前:メイク魂ななしさん:2009/06/05(金) 22:26:30 ID:x762w6zo0 スレタイに「安い」とついてるぐらいだから お粉スレやファンデスレみたいに
 二千円以下ぐらいって定義だと思ってる。
 
 
270 名前:メイク魂ななしさん:2009/06/06(土) 12:22:29 ID:l2douoRFO >>3勉強になる。 
 自作しようかと思ったけど、やめておいた方がよさそうだな…
 
 
271 名前:メイク魂ななしさん:2009/06/06(土) 12:52:38 ID:HwjXIxf20 >270 失明って怖いよね・・・
 
 
272 名前:メイク魂ななしさん:2009/06/06(土) 13:58:48 ID:jVSCAGOoP 別にパラベンじゃなくても天然防腐剤なんていっぱいあるよ 確かに清潔に気をつける事には変わりないけど
 
 
273 名前:メイク魂ななしさん:2009/06/06(土) 16:17:04 ID:l2douoRFO >>271うん。 
 精製水って冷蔵庫に入れとかないといけないのかな?
 ローションパックで使うんだけど、出しっぱなしだったな。。
 捨てた方がよかろうか… ?
 
 
274 名前:メイク魂ななしさん:2009/06/06(土) 16:18:25 ID:l2douoRFO >>272そうですか。 自作は安易には危ないですね。
 
 よく調べてからにした方がいいと思いました。
 
 ここ見て良かった。。
 
 
275 名前:メイク魂ななしさん:2009/06/06(土) 16:38:12 ID:OO1qehkR0 >>273 今の陽気じゃ捨てたほうがいいと思う
 
 
276 名前:メイク魂ななしさん:2009/06/06(土) 16:40:05 ID:yCrY9+IbO 未開封でも冷蔵庫に入れてないとだめ?? 
 
277 名前:メイク魂ななしさん:2009/06/06(土) 19:03:23 ID:0FE7SOOT0 未開封なら常温でいいはず。 薬局でも常温保存。
 やはり自分で作るのは飽きるしつまらない。
 
 
278 名前:メイク魂ななしさん:2009/06/06(土) 19:53:53 ID:l2douoRFO >>275やはりか。 
 安いしね(;_;)すっ…捨てるよっ。アリガトウ
 
 
279 名前:メイク魂ななしさん:2009/06/06(土) 19:56:52 ID:l2douoRFO あ、一回沸かして戻してもダメだよね?  お茶じゃないしWみたいな?
 
 
 
 
280 名前:メイク魂ななしさん:2009/06/06(土) 21:08:34 ID:jYT8NjHr0 この時期、精製水は製氷皿で凍らせてしまうよ。 風呂入る前に2〜3個小皿に出しておくと
 風呂上がった頃ちょうど良く溶けてる。
 使用期限あんま気にしなくてよくなる。
 
 
281 名前:メイク魂ななしさん:2009/06/06(土) 22:37:19 ID:P11gPwYp0 >>279 物を大事にする気持ちはよろしいかとは思うけど…
 そんなに捨てたくないんなら風呂にでも入れたら?
 
 
282 名前:メイク魂ななしさん:2009/06/06(土) 23:19:22 ID:yLqHvjRJO >>280 そうか凍らせたら1週間以内に使わないと!て焦らなくて済むのか…?
 ナルホド
 
 
283 名前:メイク魂ななしさん:2009/06/07(日) 07:51:53 ID:aZA+i/Q+0 それいい!! でも製氷皿って入れるところがないなw
 昔の冷蔵庫だったら出来たのに
 
 
284 名前:メイク魂ななしさん:2009/06/07(日) 10:27:54 ID:OcTPyXZYO 製氷皿って、キューブアイスとか作るやつのこと? 
 
285 名前:メイク魂ななしさん:2009/06/07(日) 13:44:59 ID:rx0OEp9DO >>280 素敵なやり方ですね。
 入浴後は冷たい水のほうが良いですし。
 
 
286 名前:メイク魂ななしさん:2009/06/07(日) 16:29:03 ID:KffCzd8K0 関係ないけど、昔母がカラミンローションとかアストリンゼントを 冷蔵庫に入れてたのを思い出した。
 
 
287 名前:メイク魂ななしさん:2009/06/07(日) 19:35:55 ID:wIeuhnoP0 しかし、そうしたら冷凍室内の色んな成分を吸収してしまうんじゃなかろうか。。 匂いとか、冷凍室内の菌とか。
 そうしたら精製水の意味ないのでは…。
 
 気にしすぎかな。
 
 
288 名前:メイク魂ななしさん:2009/06/07(日) 19:42:44 ID:OcTPyXZYO >>287わたしもそれ思ったよ。 
 
 
289 名前:メイク魂ななしさん:2009/06/07(日) 19:42:50 ID:1H3IQgSy0 フタできる製氷皿もあるでよ 
 
290 名前:メイク魂ななしさん:2009/06/07(日) 20:09:39 ID:z6IWjIW/0 んだ ダイソーに蓋付き製氷皿売ってるだ
 大きさもいろいろあるだ
 
 
291 名前:メイク魂ななしさん:2009/06/07(日) 20:15:24 ID:MeZI1rAmP ほうほうそりゃよかっぺねー ちょっくら探してみるだ
 
 
292 名前:メイク魂ななしさん:2009/06/07(日) 21:17:38 ID:Oc9n7CS+0 元々滅菌されてるわけじゃないし、そんなに神経質になるほどの違いはない気がする 
 
293 名前:メイク魂ななしさん:2009/06/08(月) 21:00:36 ID:gMsNAByl0 それなら別にもう普通の氷でいいじゃん。 
 
294 名前:メイク魂ななしさん:2009/06/09(火) 00:12:04 ID:kCuNzqKoO はとむぎちゃん 
 
295 名前:メイク魂ななしさん:2009/06/09(火) 14:24:32 ID:Pta5hn840 キュレルの美白、良いけど結構減りが早い。 効果はまだ分からないけれど、サッパリ感もまあまあって所です。
 あとは価格がな〜って所。
 
 
296 名前:メイク魂ななしさん:2009/06/09(火) 17:00:01 ID:ykzcWONpO >>280 神降臨
 
 
297 名前:メイク魂ななしさん:2009/06/09(火) 18:00:12 ID:XBaItMxfO 100均の酒しずく 
 
298 名前:メイク魂ななしさん:2009/06/09(火) 18:06:37 ID:bNv3MhCMO 酒しずくってどうなの? あまりにも乾燥するからあれただの水に酒の匂いの香料が入ってるだけのような気がしてきた(笑
 
 
299 名前:メイク魂ななしさん:2009/06/10(水) 13:16:04 ID:Q9JmvNmu0 自分的には、アルコールがダメだったので無理だった>酒しずく 
 ヒアルと一緒に祭りになったけど、ダイソーの化粧水や美容液はどうも。
 乾燥肌って化粧水だけで補えるって訳でもないと思うよ。
 
 
300 名前:メイク魂ななしさん:2009/06/10(水) 20:46:22 ID:V2awU2VIO ちゃんと肌に浸透して潤うけど使い心地がさっぱりしてる化粧水ってないですか? イソフラボンは痒くなって極潤は肌の表面だけべたついて合いませんでした。
 
 
301 名前:メイク魂ななしさん:2009/06/10(水) 20:52:31 ID:4dxTIb0A0 >>300 
 >>84
 
 
302 名前:メイク魂ななしさん:2009/06/10(水) 20:53:22 ID:4dxTIb0A0 >>300 
 >>238
 
 
303 名前:302:2009/06/10(水) 20:54:40 ID:4dxTIb0A0 ごめん>>238は間違い 
 >>233でした
 
 
304 名前:メイク魂ななしさん:2009/06/10(水) 21:14:28 ID:OB8XF6Tj0 >>238=>>300? 
 
305 名前:メイク魂ななしさん:2009/06/11(木) 00:40:44 ID:hlYj3Py0O あ 
 
306 名前:メイク魂ななしさん:2009/06/11(木) 00:41:50 ID:FGaCnpKNO DHCの薬用ブロッティングローションと、アセロラローションおすすめ 乾燥肌には向かないかも。
 ニキビができにくくなるし安定します。
 
 
307 名前:メイク魂ななしさん:2009/06/11(木) 17:21:00 ID:CvIH6o/CO 「皮膚整形化粧水」ナイトプリンセスEGFウォーター って使ってる人いませんか? ファッション誌のモデルたちが開発したらしくて気になってます。効果を聞きたいです。
 
 
308 名前:メイク魂ななしさん:2009/06/11(木) 20:35:15 ID:z1wIopP5O 短パン 
 
309 名前:メイク魂ななしさん:2009/06/14(日) 08:26:26 ID:GQNZ8TSHO ポリマーが入っていなくて、〜\1000前後の化粧水でいいのないでしょうか? ニキビがわりとできやすい混合肌なんですが
 
 だめだったものは、
 肌美精全種類・ヒアロチャージ全種類・七福豆=ポリマー
 青肌水・透雪肌・東邦どくだみ・東邦アロエ・イミュはとむぎ=潤い不足
 オードムーゲ・キュレル=刺激
 モイスタージュ・ちふれしっとり&さっぱり・フレッシェル安い方しっとり&(ry・フリプラしっ(ry=コラーゲン?べたべたしてかゆくなる
 
 田舎なもんで、手軽に買って試せる安物があまりない…
 エテュセ旧ニキビ用を使っていたこともあるけど、
 リニューアルしちゃったし収入が減ったので買えない。
 
 
310 名前:メイク魂ななしさん:2009/06/14(日) 09:10:44 ID:6F8LotbCO 美人ぬかでシミが薄くなったよ。 
 
 
 
311 名前:メイク魂ななしさん:2009/06/14(日) 10:16:53 ID:bljuvLz3O >>309 1500円くらいするけど、パックスナチュロンのローションは?
 肌の調子が悪くなった時や、季節の変わり目に使ってます。
 
 
 
312 名前:メイク魂ななしさん:2009/06/14(日) 10:17:05 ID:dL+iOIcaO >>309 多分色々使いすぎなんじゃ…
 低刺激なものが良さそうだね。私も敏感肌だし混合肌だとばかり
 思ってたけど、保湿たくさんしたらニキビできなくなったよ。
 クレンジング、洗顔は何使ってる?
 
 
313 名前:メイク魂ななしさん:2009/06/14(日) 10:17:49 ID:3sO2uxDb0 >>309 正直言って、皮膚全体に問題がありそうだから
 化粧水だけ変えても無理だと思う。潤う潤わないが化粧水のせいだけではなさそう。
 トータルケアとか、ちゃんと勉強したらいいんじゃないかな?
 
 洗顔の仕方とか、洗いすぎやお湯加減にも問題あるかもしれないし
 洗顔料そのものにも問題があるかもしれないし。
 一概に化粧水が合わないのではなくて、肌の手入れに関しても原因があるかもよ?
 
 特別な成分に合わないアトピーみたいな肌かもしれないし
 敏感肌の類か、何かのケアが違うんだと思う。
 皮膚科とか、BAさんに聞いたらどうだろう。
 
 安い化粧水とは言え、それだけジプシーするって金額的にもかなり来るよね。
 ちゃんとどこかに相談したら?
 
 
314 名前:メイク魂ななしさん:2009/06/14(日) 13:29:27 ID:B3AT1VvNO 繋ぎのつもりで買ったビオレの化粧水がなかなかいい 500〜600円くらいで、乾燥〜普通肌の自分の肌にたっぷり染み込んでくれた!
 
 
315 名前:メイク魂ななしさん:2009/06/14(日) 13:44:14 ID:UbH4NXyG0 >>309 ここにいる人はあなたのBAではありません
 過去ログを読み返せば済む事です
 
 
316 名前:メイク魂ななしさん:2009/06/14(日) 14:33:15 ID:4V/IlRLE0 >>314 ビオレってソフィーナの兼価版だと自分で思ってる。
 
 大昔にソフィーナがSPF50出した時に、2-3年後ビオレでも出してた。
 洗顔料でも同じ成分がそうやって、開発の最初はソフィーナで
 その後次に新しいの出したら、順次ビオレとかに移行していくみたいだから、品質は良いと思うよ。
 
 
317 名前:メイク魂ななしさん:2009/06/14(日) 22:26:50 ID:GQNZ8TSHO >>311 ありがとう。1500円ぐらいならなんとか頑張れるから、見てみる。
 
 >>312
 >>315
 レスありがとう。
 クレンジングはビオレのジェル、洗顔は白雪石鹸、朝はぬるいお湯で軽く洗ってます。
 正直、洗顔後なにもつけないのが調子いい。
 が、化粧するときに何もつけないと化粧のらないし…。
 他のアイテムで刺激を感じることがないから、化粧水かな?と思ったんだ。
 とりあえず、どこかいい皮膚科探すか…。
 
 ところで、その店の品買わなくてもBAさんに相談していいものなのか?
 
 
318 名前:メイク魂ななしさん:2009/06/14(日) 23:32:30 ID:dhJVBUEzO >>317 クレンジングに使ってるビオレのジェルって、緑色と白のもの?
 私あれ使ってたら肌が敏感になってしまったよ…オイルより良いかなと思ったんだけど、刺激が強かった。
 ミルククレンジングにしてからは、結構調子良いよ。
 皮膚科やBAさんに聞くのが一番だと思うけど、クレンジグを見直してみてはどうかな?
 
 
319 名前:メイク魂ななしさん:2009/06/14(日) 23:34:07 ID:dhJVBUEzO あ〜ごめん、ジェル刺激感じないんだよね! 失礼しました〜
 
 
320 名前:メイク魂ななしさん:2009/06/16(火) 00:57:33 ID:VN+l05R9O あ 
 
321 名前:メイク魂ななしさん:2009/06/16(火) 14:42:16 ID:MzOr6zBk0 >>317 白雪は私(敏感肌、乾燥気味)には、とても乾燥してダメだった。 もうちょっと潤いが残るものにチェンジしては?
 
 
322 名前:メイク魂ななしさん:2009/06/17(水) 01:16:00 ID:X/luNxna0 >>310 丁度、今日買ってきた。
 さっぱりを買ってきたけど
 付け心地サッパリだし、けどちゃんと潤ってて気に入ったわ。
 七福豆も気になってたけど、また今度買おう
 
 
323 名前:メイク魂ななしさん:2009/06/17(水) 17:42:55 ID:rjg9Sx9YO ハトムギ界面活性剤さえなかったら使ってみたいんだけどなぁ 
 これだけじゃなんなので
 バードック ルーツローションってやつのごぼう化粧水が、保湿できるけどベタベタしなくてよかった
 根菜化粧水ってシリーズみたいだけど、他に何かあるのかな?使ってる人いますか?
 
 
324 名前:メイク魂ななしさん:2009/06/18(木) 20:29:07 ID:/QPRSsPhO アロヴィヴィの赤を買ってみたのだけど気になる事が。 青はビタミンC誘導体配合だから美白かと思いきや、裏の説明見ると
 みずみずしく透明感のある肌に…て書いてあった。
 で、赤は日焼けによるシミ・ソバカスを防ぎ、ハリと透明感のある肌に…だった。
 
 どっちがより美白効果あるんだろう?
 
 
325 名前:メイク魂ななしさん:2009/06/18(木) 21:05:23 ID:zIVHELuKO どうだろうね クリームは赤の方がこっくりしてて乾燥に良かった
 青はもう誰かにあげたいw
 
 SOCのローズがコットンで付けるとくすみが取れて顔色が明るくなった
 無香料なのかローズ香はほとんどしない
 
 
326 名前:メイク魂ななしさん:2009/06/19(金) 20:35:49 ID://il1GKtO >>309 亀だけど、界面活性剤入ってなくて安いやつならモイスチュアマイルドのピュアシリーズがいいかと
 一度探して見て
 
 
327 名前:メイク魂ななしさん:2009/06/19(金) 21:30:01 ID:QYg0csCJ0 福地製薬の桃の葉ローション、ヒアルロン酸がはいってるけど べたべたしなくていい。グリセリンが苦手な人におすすめ。
 
 
328 名前:メイク魂ななしさん:2009/06/19(金) 21:45:00 ID:0oy1d/gH0 >>327 それ、偶然昨日DSで見て気になってたんだけど
 ボディケア用品の棚にあって、あせもにってポップが貼られてたから
 どうなんかなぁって思ってた。顔でも全然問題ないんだね。
 まぁ、あせもにも悩んでるから全身に使うかw
 
 @コスメには口コミなかったから情報ありがたいわ。
 
 
329 名前:メイク魂ななしさん:2009/06/19(金) 22:47:58 ID:uXCB9LFh0 クリーム肌水はどーですか? いつも美容院でアシスタントでついてくれる子がアトピーらしいけど
 その子肌が肌理細かくて綺麗で、値段が高い化粧水は合わず
 かえって荒れるらしい。で、ドラッグストアに売ってるクリーム肌水いいっすよー
 とか言っていたんだけど、う〜〜む。若い子だからこその肌水なんだろうなあ。
 
 
 
330 名前:メイク魂ななしさん:2009/06/19(金) 23:19:38 ID:LieWHwMvO >>325 レスありがとうー。
 気になってググりまくってたらビタミンC誘導体は濃度が高い程乾燥するらしいねぃ。
 濃度5%以上にしないと毛穴とかには効果が出にくいらしいけど市販のは高くて3%だとか。
 青がさっぱりしてるのはビタミンC誘導体のせいなのかなぁ?
 
 今のところ赤でトラブルが出てこないようなので使い切ったら青に挑戦してみます。
 来月が楽しみだぁ。
 
 
331 名前:メイク魂ななしさん:2009/06/19(金) 23:23:12 ID:4frOJW+cO スキコン 
 
332 名前:メイク魂ななしさん:2009/06/20(土) 17:32:02 ID:QWZZRKwu0 >>331 お前そりゃ…
 
 
333 名前:メイク魂ななしさん:2009/06/21(日) 14:06:17 ID:p0adlh5V0 SOCのローズなんてあるんだ。 
 
334 名前:メイク魂ななしさん:2009/06/21(日) 22:18:45 ID:JcDAQHNjO まめ 
 
335 名前:メイク魂ななしさん:2009/06/22(月) 13:45:59 ID:ZkVPLzfqO >>309に書いてあるもの私も全滅だな。 ポリマーと界面活性剤でニキビでるんだよね。
 化粧も出来ない。合わないと割り切って化粧やめるのも手だよ。
 グリセリンも合わないから美肌水もダメだし。
 マミーの化粧水と美容液使ってる。安いし。すんげー美肌になるわけじゃないけど、ニキビ出なくて保湿出来れば敏感肌には上々です。
 
 
336 名前:メイク魂ななしさん:2009/06/22(月) 23:11:43 ID:kSli4Ywk0 サナの蜂潤肌がなかなかよす 
 
337 名前:メイク魂ななしさん:2009/06/23(火) 06:15:55 ID:ULh/Xd5a0 あれも売り文句とは逆で毛穴開く系だよね 
 
338 名前:メイク魂ななしさん:2009/06/23(火) 14:58:19 ID:PUqUn1et0 蜂、出始めのころに使ったけど、毛穴は少しは目立たなくなったよ。 その代わり、モサったw。&近所で見かけなくなったので、それっきり。
 よって、長期にわたって使うとさらに毛穴が目立たなくなるのか、むしろ開くのかはわからん。
 
 
 
339 名前:メイク魂ななしさん:2009/06/23(火) 20:39:33 ID:WCPzv/RAO タンパン 
 
340 名前:メイク魂ななしさん:2009/06/24(水) 00:06:07 ID:AjSov/870 >>335 松山油脂のアミノ酸浸透水は試してみた?
 グリセリン・アルコール・ポリマー・合界・防腐剤なしですよ。
 成分:水、BG、ベタイン、1,2-ヘキサンジオール、ソルビトール、プロリン、グリシン、
 PCA-Na、乳酸Na、クエン酸、クエン酸Na
 
 私はずっと愛用してます。
 特別に何かに効くってものじゃないけど、保湿と水分補給には十分だと思う。
 気分で有機ゲルマニウムの粉とか、
 化粧品材料店で手に入るオプション的有効成分を投入して使ってます。
 
 
341 名前:メイク魂ななしさん:2009/06/24(水) 00:08:12 ID:TavmXfVL0 連投ごめんなさい>>340ですが、 むしろ>>309さんへのレスですね。
 
 
342 名前:メイク魂ななしさん:2009/06/24(水) 18:50:01 ID:li2Ul1t0O >>333 探したけどどこにもなくてアマゾンで定価で注文しちゃったorz
 
 
343 名前:メイク魂ななしさん:2009/06/24(水) 19:44:14 ID:S0IvZYRpO >>340 良さげですね〜。こういうものは残ってて欲しいです。
 ありがとう。
 
 
344 名前:メイク魂ななしさん:2009/06/25(木) 16:30:48 ID:XbHlhjfL0 「ナイトプリンセスEGFウォーター」使ってみた人、いたら感想教えて。 http://www.beauty-select.net/1000574699/ ←ここ以外にもあちこちある
 
 
 
 関係ないけど一番左上、押切もえなんだろうか・・・劣化に愕然としちゃった。
 
 
345 名前:メイク魂ななしさん:2009/06/25(木) 17:22:05 ID:7olAQJNt0 >>309 わたしは極潤のライトでニキビが消えたよ。21歳混合肌。
 でも人それぞれだよね、ニキビに悩む高校生の妹はあわなかったし。    ひ
 皮膚科が良いと思うな。
 
 
346 名前:メイク魂ななしさん:2009/06/25(木) 21:47:45 ID:CZ2rstNDO >>345に山下清がいる 
 
347 名前:メイク魂ななしさん:2009/06/25(木) 22:28:13 ID:GVKMNXNb0 >>346 www
 
 
348 名前:メイク魂ななしさん:2009/06/25(木) 23:08:04 ID:S/tw8AyJO ぼ、僕はおにぎりが食べたいだけなんだな 
 
349 名前:メイク魂ななしさん:2009/06/26(金) 00:47:11 ID:rjkdOBbbO カントリー&ストリームの化粧水よかった はちみついい〜
 もう流行ってないけどしばらく落ち着ける
 ニキビ減ったし
 
 
350 名前:メイク魂ななしさん:2009/06/26(金) 01:35:09 ID:aapGOIVfO アミノ酸浸透水どこに売ってますか? 
 
351 名前:メイク魂ななしさん:2009/06/26(金) 06:28:30 ID:fULzrcS00 >>350 どこで買えますかスレ行きな
 
 
352 名前:メイク魂ななしさん:2009/06/29(月) 12:35:28 ID:ETfTohw40 >>350 松山油脂は通販してますよ。
 
 
353 名前:メイク魂ななしさん:2009/06/29(月) 14:42:07 ID:RFaL3MKD0 普通にメーカーに問い合わせた方が早いw 
 
354 名前:メイク魂ななしさん:2009/06/30(火) 00:43:31 ID:YItqUqJrO 市販の安い化粧水で、ビタミンC誘導体の配合量が一番多いのってなんだろう? 似たり寄ったりかな。
 
 
355 名前:メイク魂ななしさん:2009/06/30(火) 16:36:05 ID:hI6Iu5Oz0 贅沢プラセンタのもっちり白肌美容水を使ったことある人います? 
 
356 名前:メイク魂ななしさん:2009/07/02(木) 21:29:49 ID:PfyRQJOq0 >>354 内容量よりも、浸透性によるのではないか?
 
 
357 名前:メイク魂ななしさん:2009/07/02(木) 22:34:51 ID:AZHxielV0 浸透性ってパッケージからわかるかな… いっつもパッケージの裏面凝視してるんだけど。
 
 賭けなのかな
 
 
358 名前:メイク魂ななしさん:2009/07/03(金) 09:58:22 ID:JXOKSZUt0 種類の違いなら成分表見れば分かるだろうけど、どうなんだろう。 
 
359 名前:メイク魂ななしさん:2009/07/04(土) 01:58:09 ID:6mQT86lBO >>354 原液売ってるよ。
 手持ちの化粧水に混ぜてみたら?
 
 
360 名前:メイク魂ななしさん:2009/07/04(土) 13:30:21 ID:zq2E5xPr0 VC誘導体は液体より粉の方が安いね 
 粉買ってる人、どこで買ってる?
 
 
361 名前:メイク魂ななしさん:2009/07/04(土) 13:40:57 ID:rj7Ymi8zO >>360 ハンズの手作り化粧品コーナーで見た気がする
 
 
362 名前:メイク魂ななしさん:2009/07/05(日) 00:06:32 ID:82TCEas/0 >>360 楽天の手作りコスメ材料の店で買った。
 単品だと送料もそれなりだったけど、他にいろいろ買って
 合計額が送料無料になる金額になったので助かった。
 
 
363 名前:メイク魂ななしさん:2009/07/05(日) 01:46:16 ID:NKzU9Jwr0 トゥヴェールとか 
 
364 名前:メイク魂ななしさん:2009/07/05(日) 09:12:22 ID:v+aUE2/uO 私もビタミン誘導体気になる ドラッグストアとか店舗で買える化粧水だったら何があるんだろう?
 ググったら白潤が出てきたけど、ベタベタするみたいだからなあ…
 
 
365 名前:メイク魂ななしさん:2009/07/05(日) 15:27:26 ID:aAeJLLeiO >>364 配合量は知らないけどビタミンC誘導体が入ったやつなんていっぱいあるよ
 
 
366 名前:メイク魂ななしさん:2009/07/05(日) 21:37:24 ID:fPN4shxFO DHCのアセロラローション、この時期凄く良い。毛穴が本当に小さくなったし、ベタつかない。かなりサッパリしてるよ 
 
367 名前:メイク魂ななしさん:2009/07/06(月) 00:48:54 ID:Tyz1CN8P0 アロヴィヴィのトリプルローションの青にしようか赤にしようか迷っています。 
 ここで『青はつけた後べたべたする』という意見がありましたし
 @コスメでもべたべた・ぺっとりなどという意見が多くありました。
 赤は『ベタつきは感じられない』という意見がありましたが
 実際のところどうなのでしょうか?
 混合肌なのですが、べたべたするのは苦手なので
 両方使ったことがある方がいらしたらアドバイス下さい。
 
 
368 名前:メイク魂ななしさん:2009/07/06(月) 01:41:04 ID:bvnmpDmQO >>365 例えばどんなの?
 
 今日はドラッグストアでいろいろ見てみたけど、
 白潤
 マナソープシリーズのローション
 くらいしか無かった…
 
 
369 名前:メイク魂ななしさん:2009/07/06(月) 02:26:48 ID:qTeKbpLVO >>368 DHCのアセロラローション
 アクアレーベル
 アロヴィヴィプラチナローション
 ペアアクネクリーンローション
 ちふれ 美白化粧水
 
 今まで使ってきたやつだけだけどだいたいこんな感じ
 探せばもっといっぱいあるよ
 
 
370 名前:メイク魂ななしさん:2009/07/06(月) 12:52:14 ID:Cwne1BqC0 ガイシュツのはとむぎ化粧水も、プレで使うと結構良いよ。 はとむぎ自体が肌にいいしね。>美白にも向いてると思う。
 
 
371 名前:メイク魂ななしさん:2009/07/06(月) 18:23:38 ID:A/2K59vL0 >367 青はそんなにべたべたするかな?私はあんまり感じないけど。
 赤は使ったことない、スマソ。
 
 
372 名前:メイク魂ななしさん:2009/07/06(月) 18:25:49 ID:bvnmpDmQO ありがとう 
 防腐剤としてビタミンC誘導体が入ってる商品なら石鹸とか化粧水で見たことあるんだけど、そんなのでも効果あるんだろうか?
 
 
373 名前:メイク魂ななしさん:2009/07/06(月) 20:07:39 ID:qTeKbpLVO >>370 私もハトムギ使ってる
 プレじゃないけど、肌白くなってきた
 
 
374 名前:メイク魂ななしさん:2009/07/07(火) 09:27:39 ID:1F2HAkeCO >>314 そうなの。ビオレは侮れないの。
 今はCOOLの時期だ。私には凄く合う。
 
 
375 名前:メイク魂ななしさん:2009/07/07(火) 19:41:56 ID:VZdqEZGwO SAKURAと言う化粧水買って一週間、肌の艶が良くなったと会社の人に言われた。確かに毛穴も目立たなくなったし、使い心地良いです。 
 
376 名前:メイク魂ななしさん:2009/07/07(火) 20:57:50 ID:+5l9hPEjO >>367 青はとろみがある
 赤は水のようにさっぱりとmixiのコミュでみました。
 赤が人気でした。
 
 
377 名前:メイク魂ななしさん:2009/07/07(火) 21:36:37 ID:CRyiLH4w0 >>375 SAKURAって「咲ら」でいいのかな?
 今の化粧水が終わったら、お試し用買ってみようかと思案中です
 
 
378 名前:367:2009/07/08(水) 00:41:39 ID:ivtKsT530 >>371 そうなんですか。やはり人それぞれなんですね。アドバイスありがとうございました。
 
 >>376
 mixiのコミュはどちらでしょうか?探してみたのですが見つかりませんでしたorz
 @コスメでは青がさらさらテクスチャで、赤はしっとりと書いてありました。
 mixiでは赤の方が人気があるのですね。参考になります。
 
 
379 名前:メイク魂ななしさん:2009/07/08(水) 14:50:19 ID:8pxB0lHH0 青がノーマルで、赤がモイストタイプじゃなかったかな? 
 
380 名前:メイク魂ななしさん:2009/07/08(水) 23:22:17 ID:vZk0Q3Kh0 化粧水を冷蔵庫に入れておくと、冷たくて気持ちいいけど、 顔につけたとたん キュッと毛穴が引き締まるから
 化粧水入っていってないんじゃないかという疑問が…
 
 毛穴が開いた状態で入れ込むのが いいんじゃないかな…と。
 どうなんだろ。
 
 
381 名前:メイク魂ななしさん:2009/07/08(水) 23:28:28 ID:LjCFgnbC0 化粧水は毛穴から入るわけじゃないらしい。。 私は洗顔後、氷で毛穴を引き締めてから、化粧水してる。
 
 結果はまだ出てない。
 
 
382 名前:メイク魂ななしさん:2009/07/09(木) 00:24:31 ID:NaV3pZyVO >>380 私もそれ気になってた
 乳液は冷やした方がいいとあったけど化粧水はどうなんだろう
 
 
383 名前:メイク魂ななしさん:2009/07/09(木) 02:32:25 ID:D6Ox1x/yO あまり関係ないみたいだよ。やっぱりビタミンC入りのが一番引き締まるみたいだね。 
 
384 名前:メイク魂ななしさん:2009/07/09(木) 08:02:54 ID:abQi6CjpO 前にレンジで化粧水や乳液を七秒チンしてつける、っていうのを見てから、手でめっちゃあっためて使ってるんだけど… 冷やした方がいいの?
 
 
385 名前:メイク魂ななしさん:2009/07/09(木) 10:44:14 ID:DEwFkAxR0 無理に冷蔵庫で冷やさずとも、直射日光の当たるところにおかないようにすれば 大丈夫なんじゃなかったっけ?
 冷やす場合は温度差に気をつけるといいらしい(冷蔵庫から出しっぱなし出放置はダメ)
 レンジでチンは初耳だ…
 
 
 
386 名前:メイク魂ななしさん:2009/07/10(金) 00:08:15 ID:sdgJKnNa0 自分もハトムギ化粧水使い出した。 
 まだ効果はわからんけど
 
 使ってだいぶたつ人、肌白くなった?
 
 
 
387 名前:メイク魂ななしさん:2009/07/10(金) 05:04:02 ID:rU4xn1NzO >>386 まだ二ヶ月で一本使っただけだけどなったよ
 ファンデの色が明るくなったし首との差がでちゃった
 
 
388 名前:メイク魂ななしさん:2009/07/11(土) 21:07:35 ID:InWCpGWP0 大きなボトルの黒薔薇本舗?からでてるアロエの化粧水が気に入った。 さっぱりしてていい感じ。
 
 
389 名前:メイク魂ななしさん:2009/07/11(土) 23:01:22 ID:OHcLWhF4O タンパン 
 
390 名前:メイク魂ななしさん:2009/07/13(月) 12:13:50 ID:9f83M28p0 フタアミンのhiじゃ無いほうの化粧水、なかなか見かけない。 クリーム常時在庫のドラッグストアに注文しても、hiの方しか入らない。
 
 都内城南(渋谷周辺)で買える所か、ネットで安い所、どなたかご存知ないですか?
 
 今ははとむぎとフタアミンhi(高価な方)を使ってるけど、ちょっとべたつくし高いので。
 捜してるのに、手軽に買える所がありません。
 
 
391 名前:メイク魂ななしさん:2009/07/13(月) 14:18:11 ID:ZuiCoyojO ドラスト 
 
392 名前:メイク魂ななしさん:2009/07/13(月) 16:05:07 ID:7gvddgsVO >>390 渋谷近辺じゃなくて申し訳ないけど、
 巣鴨の萬盛堂薬局で購入したことがあります。
 
 
393 名前:メイク魂ななしさん:2009/07/13(月) 20:02:39 ID:ixKnchW5O 露姫の化粧水がいい しっとりするけどべたつかないしハトムギエキスが入ってるからか肌が白くなってきた
 
 
394 名前:メイク魂ななしさん:2009/07/13(月) 20:31:48 ID:/em4J0PV0 >390 新宿の小田急エースの中の薬局に、1年半くらい前にはあった希ガス。
 いまはなかったらごめん。
 
 
395 名前:メイク魂ななしさん:2009/07/14(火) 09:07:15 ID:gQFwbgdeO スレ違いにも優しいですねw 
 
396 名前:メイク魂ななしさん:2009/07/14(火) 15:29:58 ID:PQdQWIDD0 DHCのアセロラローションいいですね 毛穴も小さくなったしベトつかない。
 教えてくださったかたありがとう〜
 ずっとちふれ青使ってたけど、夏はこっちがいいみたい
 
 
397 名前:メイク魂ななしさん:2009/07/14(火) 18:30:28 ID:OXCt7xDLO >>396 私もそれ使ってましたがニキビなくなって透明感でたし今の季節はよかったです
 でも量の割りには値段が高いorz
 
 
 
398 名前:メイク魂ななしさん:2009/07/14(火) 20:00:37 ID:PQdQWIDD0 今キャンペーンやってますよ 900円くらいだったかな?じゃなきゃ買わなかったw
 
 
399 名前:メイク魂ななしさん:2009/07/15(水) 06:23:02 ID:CmUCMt9lO 東邦どくだみやイミュはとむぎ使うようになってから、ちふれすら 高いと思うようになってきたよ
 充分安いのに
 
 
400 名前:メイク魂ななしさん:2009/07/15(水) 07:41:12 ID:rj6eDIoCP あるある 自分的にダイソーのどくだみ最強
 
 
401 名前:メイク魂ななしさん:2009/07/16(木) 01:12:48 ID:XJgBZ8wWO 500mlで500円以下じゃなきゃ高いとまで思うようになった 150mlで1000円とかめちゃくちゃ高い
 
 
402 名前:メイク魂ななしさん:2009/07/16(木) 01:30:00 ID:/Lm4+MfR0 アルージェが1800円くらいならいいのによおおおおおおおお 
 
403 名前:メイク魂ななしさん:2009/07/16(木) 14:24:32 ID:0+X5S+Zd0 >>364 安くて良いものだと、ちふれの800円の美白化粧水にビタミンC誘導体が入ってる。
 安いだけあって、配合量が薄め(2〜3%程度)だが、それでも効果は望める。
 値段を考えればコスパは高い。
 ちふれの美白化粧水にはいくつかバリエーションがあるから、間違えないように注意しな。
 
 
 
404 名前:メイク魂ななしさん:2009/07/16(木) 14:27:32 ID:0+X5S+Zd0 ちなみにビタミンC誘導体は水溶性タイプ(ローションに入ってるやつ)だと、配合率5〜6%程度で十分。 それ以上増やしても劇的な効果アップにはならない。
 ローションパックすれば、2〜3%のちふれでもニキビに効果あり。
 
 
 
405 名前:メイク魂ななしさん:2009/07/16(木) 16:25:15 ID:/J4td7Xm0 目に止まったんだけどグレファスってどうなんだろ?  市販のものはほぼ使えないぐらい敏感なんだけど。
 知らないメーカーだし不安、、知ってる人教えて下さいm(__)m
 
 http://eisyo.cart.fc2.com/?ca=28
 
 
406 名前:メイク魂ななしさん:2009/07/16(木) 16:48:24 ID:kCGrrm6c0 高いのを惜しみなく使える人はうらやましいけど ローションパック躊躇するレベルのを
 けちって使うより安いのをパシャパシャ使いたい
 と思うようになってきた
 
 
407 名前:メイク魂ななしさん:2009/07/16(木) 18:19:51 ID:ZqO6lbXbO グレファスをググレカスと読んでしまった 
 
408 名前:メイク魂ななしさん:2009/07/16(木) 19:56:41 ID:Be4GvJ14O >>405 敏感なら愛用以外の他のメーカーにわざわざ手出さない方がいいよ。
 荒れるのがおち
 
 
409 名前:メイク魂ななしさん:2009/07/16(木) 20:21:03 ID:zg17A4FA0 >>407はかなり重症 
 
410 名前:メイク魂ななしさん:2009/07/16(木) 20:29:31 ID:YJiR6I72O マツキヨにある198円の深肌水愛用。肌弱いけどこれ平気。 
 
411 名前:メイク魂ななしさん:2009/07/17(金) 02:01:23 ID:EAVH6fBXO >>410 私もそれ気になっているんですが、べたつきませんか?
 オイリー肌で今はイミュハトムギに落ち着いているんですけど…
 
 
412 名前:メイク魂ななしさん:2009/07/17(金) 02:24:41 ID:Bhv3yAbG0 灘って西宮の会社がだしてる 日本酒の化粧水がいい
 http://www.ladydrug.jp/shop/commodity_param/ctc/040003/shc/0/cmc/4971466479289/backURL/http(++www.ladydrug.jp+shop+main
 
 これと美肌酒をまぜてつかう
 http://www.rakuten.co.jp/jizakeya/111379/435373/463347/#406843
 
 最強
 
 
 
413 名前:メイク魂ななしさん:2009/07/17(金) 04:49:27 ID:Hmt+FRoyO 精子やね。やった後顔に塗って寝る。 
 
414 名前:メイク魂ななしさん:2009/07/17(金) 06:27:26 ID:ixQB0uii0 くせーよばか 
 
415 名前:メイク魂ななしさん:2009/07/17(金) 09:00:09 ID:CXKBCW+XO >>411 
 >>410です。ベタベタはしないですね☆どちらかというとサッパリです☆安いので一度お試しあれ〜
 
 
416 名前:メイク魂ななしさん:2009/07/17(金) 09:34:14 ID:EAVH6fBXO >>415 ありがとうございます。一度買ってみます。
 
 
417 名前:メイク魂ななしさん:2009/07/17(金) 16:03:38 ID:8zV18a20O ☆ 
 
418 名前:メイク魂ななしさん:2009/07/20(月) 06:30:44 ID:6z7qJ9IxO ハトムギがいい グリセリンもヒアルロン酸も入ってないし、しっとりはしないから結構プレ化粧水に使っている人いるけど私はこれと保湿ジェルだけで十分潤う
 もともとニキビ肌だからこのさっぱり感がいい
 肌も白くなった
 
 
419 名前:メイク魂ななしさん:2009/07/21(火) 00:30:55 ID:KyLuC4YTO たんぱん 
 
420 名前:メイク魂ななしさん:2009/07/21(火) 00:36:05 ID:QKiwqod1O 安くて界面活性剤が入っていないのってなかなかないな… 天使の美肌は合わなかった
 
 
421 名前:メイク魂ななしさん:2009/07/21(火) 01:21:45 ID:iJ1ivuN90 ローションパック用と書いてあった化粧水、スキンコンディショナーっていう名前で 一昨日それを買った。安かったけど、いい感じだよ。
 
 
422 名前:メイク魂ななしさん:2009/07/21(火) 05:56:10 ID:7Vo8hmGTO >421 ん?
 イミュハトムギのこと?
 
 
423 名前:メイク魂ななしさん:2009/07/21(火) 06:59:51 ID:1yn6lnMh0 近頃、手作りで化粧水を作る人が増えてきました。  手軽に様々なフレーバーの化粧水を作ることができるので、私も興味を持っています。
 その時の肌の状態に合わせて使い分ければ、お肌のトラブルも少なくなるかもしれません
 ね。手作り化粧水の簡単な作り方をご紹介します。
 http://tedukurikesyouhin.web.fc2.com/
 
 
 
424 名前:メイク魂ななしさん:2009/07/21(火) 07:50:29 ID:6WOR2z8SO >>422 ナリスのスキンコンディショナーじゃないかな?
 ヒアルとコラーゲンとVCの3種類あるやつ。
 
 
425 名前:メイク魂ななしさん:2009/07/21(火) 10:54:26 ID:g+Khzxfj0 >>423 もうちょっと「あからさまな宣伝」に見えない文章を考えましょうね
 
 
426 名前:メイク魂ななしさん:2009/07/21(火) 11:10:04 ID:cD0kqV7d0 >>421 私もそれ使ってた。はじめは良かった。
 半分くらい使って、乾燥するようになってやめた。
 中が潤ってない感じで。
 季節的にべたついてくるならわかるんだが。
 
 
427 名前:メイク魂ななしさん:2009/07/21(火) 16:22:13 ID:CXOqlDMu0 >>422 >>424
 >>426
 ナリスアップって書いてありました。私が使っているのは青のヒアルロン酸のものです。
 スキンコディショナーローションHAって書いてあります。
 それをコットンをバシャバシャひたひたにして使っています。
 結構、お買得だと思います。
 
 
428 名前:メイク魂ななしさん:2009/07/21(火) 19:11:40 ID:Sjly0vR70 水やら化粧水やら乳液やら、真皮には届かないけど 
 効くって言ってる人がいるには やはり効くのかなあ
 
 
429 名前:メイク魂ななしさん:2009/07/21(火) 23:23:48 ID:FbGQ6ymgO そりゃ効く人には効くし、効かない人には効かないよ。 
 
430 名前:メイク魂ななしさん:2009/07/21(火) 23:26:49 ID:sQg1J7lWO >>428 この前BAが
 化粧水はコットンで丁寧にたたき込むと真皮に届くって言ってたなあ
 顔面にトータル三分位かけてたたき込むらしい
 試しにやってみたけどヒリヒリしたのであきらめた
 その人はハンドプレスはダメと言ってたけど本当の所はどうなんでしょうか
 
 
431 名前:メイク魂ななしさん:2009/07/21(火) 23:29:30 ID:dX50WK1R0 >>430 その理屈だと、プールの水が水圧で真皮層まで浸透しそうだな
 あれとかこれとかあーんなのも混ざった水が…((((((;゚Д゚))))))ガクガクブルブル
 
 
432 名前:メイク魂ななしさん:2009/07/21(火) 23:33:47 ID:GtTad/Wj0 >>430 そんな程度で真皮にまで影響が及んだらエラいことになるわw
 
 
433 名前:メイク魂ななしさん:2009/07/22(水) 00:12:55 ID:fQoGeWjdO 市販の安い化粧水は真皮には届かないってエステティシャンがいってた 
 
434 名前:メイク魂ななしさん:2009/07/22(水) 01:18:57 ID:nnEuPJi/0 Yahoo!知恵袋ででも聞いてみそ 
 
435 名前:メイク魂ななしさん:2009/07/22(水) 01:31:56 ID:SqcyqcIPO エステティシャンのマニュアルに書いてある言葉だよw 
 
 
436 名前:メイク魂ななしさん:2009/07/22(水) 04:38:25 ID:Owwnlxga0 水死体は真皮まで浸透してそう。 
 
 
437 名前:メイク魂ななしさん:2009/07/22(水) 05:40:51 ID:GwkX8X/pO >>433は店員にとっていいカモだなw 
 
438 名前:メイク魂ななしさん:2009/07/22(水) 07:10:43 ID:RrfSGpQp0 クラスターかな? でも化粧品は角質層までというのがお約束じゃなかったっけ?
 
 
439 名前:メイク魂ななしさん:2009/07/22(水) 13:25:51 ID:udp2j5A40 フタアミンのさっぱり化粧水探してる、390です。 規制で書き込めませんでした。
 292さん、どうもありがとう。巣鴨かぁ。
 お地蔵さんにお参りついでに逝ってみます!どうもありがとう。
 
 
440 名前:メイク魂ななしさん:2009/07/22(水) 14:26:24 ID:Cjso2Cdc0 なぜフレッシェル(kanebo)のローションNAの話題が出てこないんだ。 300mlで600円台。
 パッケージは超地味だが、なかなかしっかりしたローションだと思うぞ。
 パックに最適。
 SOCのローションよりもおすすめ。
 
 
441 名前:メイク魂ななしさん:2009/07/22(水) 14:27:38 ID:Cjso2Cdc0 フレッシェル エッセンスローション(NA アットコスメ)    ttp://www.cosme.net/product/review/product_id/273943
 
 
442 名前:メイク魂ななしさん:2009/07/22(水) 14:29:48 ID:Cjso2Cdc0 すまんミスッた。 >>441のURLはエッセンスローションNA(化粧水と美容液がミックスされたやつ)のものだった。
 こっちが正解。
 
 フレッシェル エッセンスローションNA(アットコスメ)
 http://www.cosme.net/product/review/product_id/273942
 
 
443 名前:メイク魂ななしさん:2009/07/22(水) 14:37:10 ID:pI9bJhdK0 それアルコールのみなんじゃと思うほどのアルコール臭と 時間がたつと乾燥が酷いから駄目だったやつだ
 
 
444 名前:メイク魂ななしさん:2009/07/22(水) 14:42:38 ID:Cjso2Cdc0 またミス・・・ Freshel エッセンスローションNAが化粧水と美容液がミックスされたもので
 Freshel ローションNAが普通の化粧水です。
 
 サンドラッグで買えます。
 
 
445 名前:メイク魂ななしさん:2009/07/22(水) 14:44:53 ID:Cjso2Cdc0 >>443 エタノールが入っているので、アルコールに過敏な人には合わないかもしれませんね。
 
 このまえサンドラッグでトリプルローションという500mlでビタミンC誘導体入りのローションが売ってたけど、あれは濃度何%なんだろう・・・
 きっと薄いんだろうなぁ・・・
 
 
446 名前:メイク魂ななしさん:2009/07/22(水) 14:53:04 ID:udp2j5A40 フレッシェルホワイトCも期待したけど、アルコールキツイよ。 
 若干経ってから、アルコールが抜けたのか良い具合になったけど
 セコいかもしんないけど、やや高い。
 
 
447 名前:メイク魂ななしさん:2009/07/22(水) 17:19:29 ID:RrfSGpQp0 私は無印の化粧水が値段の割りにいいと思った。 いろんな種類があってびっくり!
 
 
448 名前:メイク魂ななしさん:2009/07/22(水) 18:57:11 ID:f3V3N9KLO 露姫の日本酒化粧水、すごいよかった! 1200円くらい。
 
 肌が白くなって透明感でたよ!
 
 
 
449 名前:メイク魂ななしさん:2009/07/22(水) 19:04:35 ID:n7qcwf1V0 日本酒か ハトムギか
 アルブチンか
 ビタC誘導体か
 
 どの化粧水にするか迷うな〜
 
 
450 名前:メイク魂ななしさん:2009/07/23(木) 00:05:24 ID:uiyDs8ZtO >>448 私もそれ使っています!べたつかないのにしっとりするし
 肌が白くなったがハトムギと併用しているからどっちの効果かはわかりませんが成分もあまり変なもの入っていないし
 
 
451 名前:メイク魂ななしさん:2009/07/23(木) 02:01:35 ID:vaKzRDH70 >>449 全部使え!全部だ!そんなもん毎日ローションパックしろ!
 
 
452 名前:メイク魂ななしさん:2009/07/23(木) 13:58:05 ID:Q4sJ8kJp0 >>446 それはさっぱり?
 
 
453 名前:メイク魂ななしさん:2009/07/23(木) 20:32:30 ID:/ujNTMlN0 フレッシェルにはローションNAじゃなくてローションALというアロエ配合のローションがあるみたいだけど、一度もお店で見たことないな。 
 
454 名前:メイク魂ななしさん:2009/07/23(木) 23:34:23 ID:iBM7j5ck0 どんな有効成分がどの量入ってるのかが問題ではなくて、 
 どれぐらいの「濃度」で入ってるかが問題だよね
 
 
455 名前:メイク魂ななしさん:2009/07/24(金) 00:48:50 ID:hZrFc/RLO 酒しずくいい オイリーだからぴったり
 
 
456 名前:メイク魂ななしさん:2009/07/24(金) 01:19:51 ID:muUwk1kg0 >>454 ですねぇ。
 SOCのスキンローションなんかはその悪い例に思える。
 
 
457 名前:メイク魂ななしさん:2009/07/25(土) 10:48:05 ID:PCcuVoJj0 緑茶パック 
 
458 名前:メイク魂ななしさん:2009/07/25(土) 16:05:47 ID:rqZN+6N70 >>452 しっとりです。
 
 >>456
 SOCは種類がありすぎるよね。
 イミュの軽さとは又違うような・・でもそこのブランドは結構天然素材の化粧品メーカーみたい。
 みたいと言うのは、適当に社名検索してたら、生協関連製品とかあっったので。
 
 
459 名前:メイク魂ななしさん:2009/07/25(土) 16:16:46 ID:wMp2qeLDO SOCどれもやすくていいんだけどべたつく 
 
460 名前:メイク魂ななしさん:2009/07/25(土) 22:25:34 ID:ETTnqqUt0 >>459 自分もべたつくのがイヤだったんだけど、このスレ見て
 精製水で薄めて使ってみたら結構いける
 
 
461 名前:メイク魂ななしさん:2009/07/26(日) 00:00:15 ID:ZY/4Oz3fO 短パン 
 
462 名前:メイク魂ななしさん:2009/07/26(日) 00:07:53 ID:GJ1Ibx1w0 その昔、透明で群青っぽいキャップの、こぶりなビンに入った 化粧水があった(ブランド・商品名は忘れた)
 サッパリ系の、毛穴が引き締まる(匂いも特になし)化粧水。
 で、それが上記の通りの、なかなか使い心地よい化粧水だったんだ
 普通に売ってる化粧水のビンの半分くらいの、ちいさめのモノでな
 毛穴バッカー開いて油じみた自分の肌に非常に良かったんだが
 突然どこの店にも置かれなくなってしまってのう
 あれがもし復活したら定期購入する勢いなんじゃがのう…
 何か問題でもあったんじゃろうか… 懐古するあまり思わず口調がジジイに
 
 
463 名前:メイク魂ななしさん:2009/07/26(日) 00:21:34 ID:eVjtn2zf0 ゼトックコスメEG化粧水 安いのにEGF入ってて、キメが整う感じで良いよ。
 私はさっぱりタイプを買った。
 
 
464 名前:メイク魂ななしさん:2009/07/26(日) 02:23:05 ID:NWpWhbi8O >>462 明色美顔水?
 でもあれは香りがキツいから違うか?
 
 昔使ってたけど毛穴がキュッとする感じが良かった。
 もっとたっぷり使えたらリピートしたかもだけど、さすがに量と値段が釣り合わない気がしてしまった。
 
 
465 名前:メイク魂ななしさん:2009/07/26(日) 09:35:36 ID:Dr7gPyysO 昨日、白潤買って試しました 美肌効果あるかな
 使った人感想聞かせて下さい
 
 
466 名前:メイク魂ななしさん:2009/07/26(日) 17:45:10 ID:G6Po3hAvO >>465 買ってるんだしレポよろしく。
 
 
467 名前:メイク魂ななしさん:2009/07/26(日) 23:42:39 ID:F2/1PA+10 アロヴィヴィの「アロエとろとろローション」ってのを買ってみた。 成分もシンプルだし顔はもちろん全身に使えて良い感じ。
 
 ティーツリーオイル入りって肌荒れにいいのかな。
 
 
468 名前:メイク魂ななしさん:2009/07/27(月) 00:32:27 ID:bIw3qyq5O コープのがいいよ 700円くらいだし
 
 
469 名前:メイク魂ななしさん:2009/07/27(月) 07:18:39 ID:/tcy6UiRO 465です しっとりしてると思ってたけどかなりさっぱり
 美白効果はまだ分かりませんがまた報告します
 
 
470 名前:メイク魂ななしさん:2009/07/27(月) 14:47:29 ID:GrCQimmAO 短パン 
 
471 名前:メイク魂ななしさん:2009/07/27(月) 19:22:00 ID:wxKwbot30 アクネスのパウダー化粧水使ってる人いないかな? ビタミンC誘導体も入ってるし、つけるとサッパリして良いと思うんだけど
 
 
472 名前:メイク魂ななしさん:2009/07/27(月) 19:48:38 ID:Dl0nW9YA0 初代の白潤を初めて使った時、あまりに浸透しなさ過ぎで肌の上を行ったり来たりしてた。 でも、ドラッグストアでリニューアルした白潤のテスターを試しに腕につけたら以前より
 浸透しやすくなってた。
 セール中でもあったので買って使い始めて2日目だけど、すーっと浸透するまでは
 いかないけど少し手で押さえれば大丈夫。
 夏場は、さっぱりタイプでもベタついてた肌がベタつきが少ない。
 詰め替えできるのも有りがたい。
 
 
473 名前:メイク魂ななしさん:2009/07/27(月) 19:53:19 ID:GibKtV4B0 >>468 あたしも、コープよ。
 なにげにか安心なのよ。
 
 
474 名前:メイク魂ななしさん:2009/07/28(火) 08:11:15 ID:t5i0TkuvO >>471 中1の時使ってたけど良かったよ。
 でも白い粉が残りやすいから気を付けて。
 友達に顔白い粉みたいなの付いてるって言われてすごく恥ずかしかったw
 色白くなったし、夏場にぴったりだと思う。
 思えば中1が一番肌綺麗だったなぁ。また買おうかな。
 
 
475 名前:メイク魂ななしさん:2009/07/28(火) 18:08:18 ID:tU5xyJRi0 緑茶の化粧水ってないのかな 殺菌効果もあるし、肌に合いそうなんだけど。
 
 
476 名前:メイク魂ななしさん:2009/07/28(火) 18:29:06 ID:ReP6HL1a0 肌美精の深層保湿いいよ 名前になっている通り浸透性いい!
 GABAが入っているし
 
 ちなみに一応GABAは塗るボトックス様成分の一種らしい
 
 
477 名前:メイク魂ななしさん:2009/07/28(火) 19:17:12 ID:2QVUoZa90 ボトックスなんてヤダ。 能面お化けになっちゃう。
 
 
478 名前:メイク魂ななしさん:2009/07/28(火) 20:05:31 ID:2InEql0p0 >>475 安いと思うかどうかはわからないが草花木果にある
 つかいごごちは良い
 
 
479 名前:メイク魂ななしさん:2009/07/28(火) 22:40:57 ID:k7+DaSqrO >>367 今さらだけど、赤はモイストでとろみあり。
 青はとろみなし。
 冬は赤使ってたから、先月青を初めて買ったよ。
 オイリー肌で赤がべたつくような季節だから変えたのに、
 青もべたべたする。
 
 
480 名前:メイク魂ななしさん:2009/07/28(火) 22:47:50 ID:2ZJlA4dzO >>479 私も青べたべたします
 とくにオイリー肌ではなく普通肌なんだけど
 
 
481 名前:メイク魂ななしさん:2009/07/29(水) 00:37:59 ID:eFGsXlGhO 短パン 
 
482 名前:メイク魂ななしさん:2009/07/29(水) 12:00:16 ID:a9Wr2XgwO 天使の美肌水はどう? 
 
483 名前:メイク魂ななしさん:2009/07/29(水) 12:26:57 ID:zP+7ucznO >>482 一時期使ってたけどべたつかずしっとりだったよ乾燥肌の人には物足りないかも
 でも使用期限までに使いきれなくてやめた
 
 
484 名前:メイク魂ななしさん:2009/07/29(水) 12:45:40 ID:hZ2UqhqT0 毎日の様にローションパックするから いくら化粧水あっても足りんわ
 100円ショップのは流石に物足りないなー
 
 
485 名前:メイク魂ななしさん:2009/07/29(水) 14:53:08 ID:R5d9w9Z90 専用スレあるけど ドルックス安くていいよ
 紫でローションパックすると気持ちいい
 
 
486 名前:メイク魂ななしさん:2009/07/29(水) 16:17:54 ID:EG/uq+KMO スースースレで見たマツキヨオリジナルのつるつるローション良かった 水色パッケージのやつ
 スースー加減もいいけど、プレシャスターンさっぱりタイプに似てて
 すっきり潤う感じ
 
 
487 名前:メイク魂ななしさん:2009/07/29(水) 21:17:07 ID:Y+TX+mzJO タタタン 
 
488 名前:メイク魂ななしさん:2009/07/29(水) 21:28:22 ID:a9Wr2XgwO >>483 しっとりの方を買って来た
 感触はただの水だけど結構潤うかも
 パックで使ってみまつノシ
 
 
489 名前:メイク魂ななしさん:2009/07/30(木) 09:14:27 ID:deGMlCQC0 >>485 紫というとコレか
 http://www.cosme.net/product/review/product_id/279573
 150mlで600円。
 ちふれとほぼ同じ値段だね。
 DSでたまに見かけたけど未チェックだった。
 そのうち買ってみようかな。
 
 
 
 
490 名前:メイク魂ななしさん:2009/07/30(木) 10:25:52 ID:HF54uPso0 >>489 そう、それです
 DSだと、504円で買えました
 匂いがキツイという人もいるけど自分は逆にそれが好き
 アジアンショップの中のような匂い
 
 
 
491 名前:メイク魂ななしさん:2009/07/30(木) 11:57:58 ID:JaWoKrTW0 青なら収斂用に使ってるけど、良い匂い ローションパックには高い気もするが試してみる
 
 
492 名前:メイク魂ななしさん:2009/07/30(木) 20:01:29 ID:XLrjWJU8O >>490 ドルックスって割引してるんですか?
 私のとこ定価だ
 
 
493 名前:メイク魂ななしさん:2009/07/30(木) 22:08:14 ID:HF54uPso0 専用スレあるのに長引かせてゴメン 地元ではDSとかスーパーに入っている化粧品コーナーだと
 10〜30%オフで買えましたよ
 
 
494 名前:メイク魂ななしさん:2009/07/30(木) 22:21:18 ID:XLrjWJU8O >>493 こちらこそ専用スレあるのにここで聞いてしまいすみません。
 答えてくださってありがとうございました。
 
 
495 名前:メイク魂ななしさん:2009/07/30(木) 22:31:31 ID:42Fx77b5O ここでハトムギイイヨイイヨーと言われてるので通販で買ってみた。 仕事柄日焼けしやすい環境だから、今夏どこまで食い止められるか試してみる。
 楽しみ。
 
 
496 名前:メイク魂ななしさん:2009/07/31(金) 02:51:21 ID:c5OIqOAqO みなさん肌きれいなんですか? 嫌味で聞いてるわけではないです。
 ただ私は高い化粧水を無理して買っているので…
 特に効果もないし。
 やすい化粧水をたっぷりつけるのがいいと思ったんですが、
 そうですよね?
 
 
497 名前:メイク魂ななしさん:2009/07/31(金) 03:10:48 ID:1gbLqrKeO >496 言いたいことがよくわからないんだが
 高い化粧水無理して買ってるなら、試しに安い化粧水買ってみればいいよ
 ローションパックも取り入れてみるとか
 化粧水は何を使うかより、どう使うか、の方が大事な気がする
 
 
498 名前:496:2009/07/31(金) 03:18:38 ID:c5OIqOAqO すみません、あとから見たら文章でたらめorz >>497
 どう使うかが大事ですね…!!
 なんか目からうろこ…
 ブランドにこだわってた自分がバカみたいだ。
 高い=良いと思いこんでた。
 このスレ見ていろいろ調べてみます。
 ありがとうございました。
 
 
499 名前:メイク魂ななしさん:2009/07/31(金) 03:30:59 ID:aSJVSFi9O 高いのでも安いのでも合えばいいんじゃないかな 私は1000円未満の化粧水を使っているけどトラブルないよ
 
 
500 名前:メイク魂ななしさん:2009/07/31(金) 03:37:55 ID:1ZNrlBz+0 最近安い化粧水3種類+普通の1種類を重ねづけしてる 高いの1種類つけてた時より調子が良い
 
 
501 名前:メイク魂ななしさん:2009/07/31(金) 07:57:24 ID:JBWREa20O 肌水をローションパック用に買おうと思ってるのですが、ピンク色のクリームインってとろみ系ですか? とろみ苦手だからとろみあるなら普通の青ボトルを購入しようと思うのですが…
 
 ちなみに普段の化粧水はビオレの青ボトルを使っています。
 
 
502 名前:メイク魂ななしさん:2009/07/31(金) 09:44:40 ID:iYbbGbya0 >>501 資生堂 クリーム肌水 ナチュラルモイスチャーローション でいいのかな?
 ぐぐってみたら、楽天に口コミがあった
 「ちょっととろみのある肌水なので、乾燥肌の人にはいい感じ」らしい
 でも、スプレー出来るぐらいだから、そんなに気にするようなとろみでもなさそう?
 
 
503 名前:メイク魂ななしさん:2009/07/31(金) 09:56:40 ID:EuxAnqDBO クリーム肌水使ってるけど、自分はとろみなんて感じないな… 
 
504 名前:メイク魂ななしさん:2009/07/31(金) 10:19:30 ID:JBWREa20O >>502 あ!それです。ありがとうございます。 今は青ボトルの肌水をパック用に使っていて、そろそろなくなるのでピンクボトルの肌水も使ってみようかなと思いまして。
 スプレーできるくらいならそんなにとろみは無さそうですね。
 ありがとうございます。
 
 
505 名前:メイク魂ななしさん:2009/07/31(金) 10:20:24 ID:JBWREa20O >>503 ありがとうございます。使用した感じはしっとり系でしょうか? みた感じは青ボトルのほうがさっぱりした感じですよね。
 
 
506 名前:メイク魂ななしさん:2009/07/31(金) 11:16:05 ID:G9XSMMJR0 スプレータイプのほうがパックするとき楽。少し高いけど。 
 
507 名前:メイク魂ななしさん:2009/07/31(金) 11:20:03 ID:G9XSMMJR0 >>498 アンチエイジング、美白、ニキビケアなどを目的とする場合は、高い化粧水のほうが強いです。
 配合されてる有効成分の種類と濃度が違うから。
 でも保湿と肌のコンディションの維持を目的にするなら、安い化粧水でもローションパックを行って十分な効果を得られるので、無理に高いものを買う必要はありません。
 あ、高いものでも安いものでも日中の日焼け止め塗りは忘れずに。
 
 
 
508 名前:507:2009/07/31(金) 11:27:21 ID:G9XSMMJR0 私は化粧水は安いもの(500〜1000円)、クリームは、昼は安めのもの(1000円〜2000円)、夜はもう少し高いもの(3000〜5000円)を使ってます。 
 
509 名前:メイク魂ななしさん:2009/07/31(金) 14:17:35 ID:g2H+WLHvO 化粧水は豆乳イソフラボン?(しっとり)使ってます。潤う+なぜかニキビが減りました。水分量とか見てもらったら人生初の良好でした。それまで何使ってもニキビ減らない&乾燥してました。 
 
510 名前:メイク魂ななしさん:2009/07/31(金) 20:02:08 ID:RCrozcbl0 化粧水、手でつけるのがいいのか、コットンでつけるのがいいのか? 
 ☆手でつける
 ・肌対肌なので、肌を傷つけるリスクは少ない。
 ・ゆえに敏感肌向け。敏感肌向け化粧水は、たいてい手でつけることを勧めてる。
 ・手で化粧水が温められる、人肌の温度になる→刺激少
 ・鼻のわきなど、くぼみにつけるのも苦にならない。
 ・ローリスク、ローリターン
 
 ☆コットン
 ・繊維で肌が傷つく恐れ。敏感肌には向かない。
 ・パッティングによる肌への化粧水補給力は、手でつけるより上。(検証多々あり)
 ・肌状態が健康な人は、水分補給力を考えたら、コットンの方が良い。
 ・ニキビ跡などの赤みに有効=指が触れないので肌温度が下がる。炎症によるやけど状態を抑える。
 ・ハイリスク、ハイリターン。
 ・コットンの使い方によってローリスクにできるので、美容部員などにきちんと習いましょう。
 
 
511 名前:メイク魂ななしさん:2009/07/31(金) 20:06:25 ID:RCrozcbl0 私は手からコットンに変えて、肌にハリが出てきました。 ニキビ跡の赤みも消えてきました。
 
 同じ化粧水を使うなら、自分に合った方法で〜。
 
 
512 名前:メイク魂ななしさん:2009/07/31(金) 20:11:02 ID:iYbbGbya0 私はコットンでパッティング→ハンドプレスです 割とプルプルになる
 どちらがいいか、は自分の肌が一番知ってるよね
 
 
513 名前:メイク魂ななしさん:2009/08/01(土) 01:10:46 ID:T/wMnbFoO 私はコットンパック→ハンドプレス これで赤ら顔が治ってきた
 
 
514 名前:メイク魂ななしさん:2009/08/01(土) 10:16:42 ID:5WvxEIWiO ちふれの青、使い心地も好きだしトラブルもなくていいんだけど、 乳液のフタを開けた状態でテーブルとかに置くと中身がピュッって飛び出てくる。
 ティッシュで拭き取ってる時微妙な気持ちになるからどうにかして欲しい。
 
 
515 名前:メイク魂ななしさん:2009/08/01(土) 14:23:20 ID:gjU595qm0 >>514 スレのおかげでちふれ青化粧水を試して感動。
 あとで乳液も揃えようと思ってたけど、それ微妙にイヤだなぁ
 微妙さも毎朝毎晩続くかと思うと、けっこう盛大にうんざりするよねw
 
 
516 名前:メイク魂ななしさん:2009/08/01(土) 14:31:26 ID:nAAPE5SE0 ごめん、読解力がなくて>>514の状況がよくわからない… 蓋を開けた状態でテーブルに置くとその反動で中身が出るってこと?
 
 
517 名前:メイク魂ななしさん:2009/08/01(土) 15:53:29 ID:5WvxEIWiO >>516 > 蓋を開けた状態でテーブルに置くとその反動で中身が出るってこと?
 
 そうです。
 ちふれの容器は、かなり気をつけて置いても中身が飛び出る。
 テーブルに軽くトン、でピュッです。
 ちふれの乳液はみんなそうなるのかな?
 
 
518 名前:メイク魂ななしさん:2009/08/01(土) 17:48:15 ID:CF87SB6H0 それ、ただ単に外れなだけじゃないかなあ? 自分もちふれ青乳液使ってたけど、同じような状況で
 ピュッはなかったよ。
 
 
519 名前:メイク魂ななしさん:2009/08/01(土) 21:19:02 ID:xWhBU8gT0 容器の横を押して空気を入れてやるんだよ。 
 
520 名前:メイク魂ななしさん:2009/08/02(日) 00:05:23 ID:ZZaWAMVB0 たった今書き込もうとした内容が既に>>514で書き込まれててびっくりした 
 
521 名前:メイク魂ななしさん:2009/08/02(日) 07:23:01 ID:Ext/PfkkO どうしたらコットン使ってもローリスクになる? 
 
522 名前:メイク魂ななしさん:2009/08/02(日) 08:37:42 ID:54pOpKkxO >>520 仲間がいたw
 私は今日は大丈夫だったw
 ある程度の量使ったら飛び出なくなるのかな。
 
 
523 名前:メイク魂ななしさん:2009/08/02(日) 23:55:48 ID:ztMGvDud0 ちふれ経験ないけど 何で飛び出るんだろう?原因が知りたい。買ってもいないのにw
 
 
524 名前:メイク魂ななしさん:2009/08/02(日) 23:56:31 ID:D2rKG0bUO >>521 意味が分からん。
 なにを以てローリスクと呼ぶのかくらい書いて下さい。
 肌への刺激とか、化粧水・乳液の減りの速さとか。
 
 
525 名前:メイク魂ななしさん:2009/08/03(月) 09:13:16 ID:ffhb6oqX0 北海道〜東北と関東の一部?でしか買えないけど ツルハのM's oneの超しっとり化粧水、安いけどよかった。
 とろみないからベタつかないし。
 一応スクワラン、コラーゲン入りと書いてある。
 
 
526 名前:メイク魂ななしさん:2009/08/04(火) 19:44:19 ID:edf3qSWsO >>525 私も使ってる!
 安いからローションパック用にしてます。
 乾燥しない、ベタつかないで今の時期使いやすい。
 
 
527 名前:メイク魂ななしさん:2009/08/06(木) 16:27:12 ID:+f1Pg9JB0 >>525 パケとかどこで見られますか?
 
 
528 名前:メイク魂ななしさん:2009/08/06(木) 17:05:33 ID:U8F8GAqGO 詳しく分からないけど 机に↓向きにおいたときに物理学的な何かで↑向きの力が出来て
 中身がこぼれるのではないかと予想>乳液
 
 
529 名前:メイク魂ななしさん:2009/08/06(木) 17:22:34 ID:8Hnv5eYgO >>525 近所のツルハでみかけてパック用に買うか迷ってたとこだった!
 まさかレポあるとは思わなかったサンクス
 
 
530 名前:メイク魂ななしさん:2009/08/06(木) 18:15:05 ID:P4VdJc8wO >>514 > ティッシュで拭き取ってる時微妙な気持ちになる
 
 賢者モードwwww
 
 私は違うメーカーの乳液でそうなったことがあったけど
 空気が下のほうに入ってたのが原因らしく、トントンって叩いて抜いてあげたらよくなったよ。
 まぁ安い乳液スレかちふれスレに行くのがいいかも。
 
 
531 名前:メイク魂ななしさん:2009/08/06(木) 20:25:37 ID:kFsOO9b/0 >>527 ツルハドラッグのHPに、プライベートブランドの紹介ページがあるから
 そこで見られるよ。
 同じシリーズもの?で、オリーブバージンオイルも店頭に並んでたなぁ。
 ちなみに980円だった。
 
 
532 名前:メイク魂ななしさん:2009/08/06(木) 22:08:51 ID:73XhjUoh0 賢者モードをググってみた >>530
 腐女子気持ち悪い
 
 
533 名前:メイク魂ななしさん:2009/08/06(木) 22:49:32 ID:n6gPvKGjO たん 
 
534 名前:メイク魂ななしさん:2009/08/06(木) 22:56:40 ID:6VncaOU70 >>532 賢者モードって腐女子用語なのか? 違うだろ
 他の板では男が普通にに使ってるぞ
 それとも他に>>530=腐女子と思えるポイントがあったのだろうか?
 
 
535 名前:メイク魂ななしさん:2009/08/06(木) 23:04:58 ID:jlpcfgjLO 私も>>532がググった先に何があったのか気になるw 
 
536 名前:メイク魂ななしさん:2009/08/06(木) 23:07:38 ID:4UIG/xPc0 何回も出てるけどハトムギの化粧水(スキコンと書かれてる青い蓋のやつ)、可もなく不可もなくでよかったわー。 ホムセン行ったらなかったんでアロエの化粧水?とかいうのを買ってきた。これから使う。
 
 
537 名前:メイク魂ななしさん:2009/08/06(木) 23:31:26 ID:OmCs0hgPO ここで評判の露姫買ってみた! 結構潤う!ちょっと酒臭さが気になる
 
 
538 名前:メイク魂ななしさん:2009/08/06(木) 23:36:25 ID:4A4cYnD9O >>532 お前の頭の悪さが露呈したなw
 
 
539 名前:メイク魂ななしさん:2009/08/06(木) 23:41:10 ID:7hlOLnFP0 「ビュッ」という表現はたしかにエロかった。 男だと射精を連想してしまう。
 
 
540 名前:メイク魂ななしさん:2009/08/06(木) 23:42:25 ID:7hlOLnFP0 このスレは女が大半なのかと思っていたが、 男も結構混ざってそうだな
 
 
541 名前:メイク魂ななしさん:2009/08/06(木) 23:45:47 ID:LRG03obuO 賢者モードなんて初めて見たけど普通の女が普通に使う言葉なの? 
 
542 名前:メイク魂ななしさん:2009/08/06(木) 23:52:33 ID:kFsOO9b/0 意味は知ってても、普通は使わないよ。 てか、>>530は覚えたてで
 使ってみたかったんでしょw
 スイーツ(笑)を連呼する奴と一緒
 
 
543 名前:メイク魂ななしさん:2009/08/06(木) 23:53:56 ID:zei2Pmww0 なんかもう わかる人にはわかる、
 わからん人は
 そんな言葉を使ってる板もあるのねぐらいで
 いいじゃん。
 
 そんな私はちふれ赤使用。
 乾燥しなくなったよー
 でも
 ビュッとはしない。
 
 
544 名前:メイク魂ななしさん:2009/08/06(木) 23:54:31 ID:7hlOLnFP0 >>541 俺は男だが知らなかったよ。
 さっきググッて知った。
 そういう言葉を普通に女が使っていたらなんか違和感を感じる。
 
 
545 名前:メイク魂ななしさん:2009/08/07(金) 00:00:13 ID:M94T3cdZ0 >>543 (*´_ゝ`*)あ、ビュッてまた言った
 
 
 で、化粧水に話を戻すけど、ブロードイオンというイオン導入機用に発売されているシートマスク(コインマスク)がパックに使いやすい。
 コインの大きさに小さく折りたたんであって、マスク全体に化粧水を一気にしみこませられる。
 そんで広げて顔にペタッ。
 楽だ〜。
 
 
546 名前:メイク魂ななしさん:2009/08/07(金) 00:27:09 ID:ohzH42pA0 > コインの大きさに小さく折りたたんであって、マスク全体に化粧水を一気にしみこませられる。 
 こんなのどこにでもあるじゃん。
 何か使いやすい特徴があるのだろうか?
 個人的には、広げづらいのでとても使いにくく、何かのオマケで付いてきても使わず捨てる。
 
 
547 名前:メイク魂ななしさん:2009/08/07(金) 02:36:10 ID:qX6M+mSQO スレが荒れると お肌も荒れちゃいますぜ
 お嬢さんたち。
 
 
548 名前:メイク魂ななしさん:2009/08/07(金) 09:01:38 ID:PIV/+ow2O これ荒れてるの? むしろほのぼのしてると感じるんだが。
 私が覗いてる他スレが殺伐としすぎなのかしら。
 
 
549 名前:メイク魂ななしさん:2009/08/07(金) 10:51:30 ID:EGfId4Cr0 賢者モードは男からしか聞いたことないな・・・。 
 シートマスクは小さい頃からコイン型を見てきた。
 大手化粧品会社からもたくさん出てるよね。
 大人になってから、1枚ずつパックされてるものを知った。
 
 
550 名前:メイク魂ななしさん:2009/08/07(金) 13:49:45 ID:boSw0vBL0 >>538 
 
551 名前:メイク魂ななしさん:2009/08/07(金) 15:14:44 ID:SK2gpqvL0 アルジルリンの化粧水使用している人いませんか? 大容量で安いので買ってみようかと・・
 使用感などが知りたい。
 
 
552 名前:メイク魂ななしさん:2009/08/07(金) 15:32:22 ID:7Ddxt5NMO 賢者モードじゃなくて賢者タイムね 
 
553 名前:メイク魂ななしさん:2009/08/07(金) 21:24:11 ID:RPY/THHy0 そんなもん、どっちでもええわ。 いつまでも引っ張ってるんじゃねぇ。
 
 
 >>551
 どこのメーカーのかも書かずに使用感が聞きたいって何よ。
 
 
554 名前:メイク魂ななしさん:2009/08/08(土) 12:39:13 ID:GDWU6d220 >>546 切りさくタイプのコットンしか使ったことなかったんで、小さく折りたたんであるマスクは使いやすく感じたんです。
 探せば100均にもありそうだな。使いづらそうだけど。
 
 
 
555 名前:メイク魂ななしさん:2009/08/08(土) 13:04:24 ID:U9j/S7Jf0 使う時に顔に向けてドピュっとさせて出せば、効率的だと思う。 
 
556 名前:メイク魂ななしさん:2009/08/08(土) 18:24:15 ID:5qr4fhSJ0 >>554 探さなくてもゴロゴロしてるよw
 
 
557 名前:メイク魂ななしさん:2009/08/08(土) 21:42:36 ID:eEl121tX0 今までなぜ知らなかったのだろう 
 
558 名前:メイク魂ななしさん:2009/08/09(日) 10:55:14 ID:C62J52FAO ローソンで見かけた 
 
559 名前:メイク魂ななしさん:2009/08/09(日) 11:25:28 ID:gxR4BkV4O ノリピーが逃走中に買った化粧水ってなんだったんだろうな 
 
560 名前:メイク魂ななしさん:2009/08/09(日) 13:42:40 ID:GTiKV6yD0 >>559 自分も気になった
 高いやつかな
 
 
561 名前:メイク魂ななしさん:2009/08/09(日) 23:21:51 ID:cYoaW9zb0 下着と一緒にドンキでは買わなかったからな 
 
562 名前:メイク魂ななしさん:2009/08/10(月) 22:50:19 ID:PY4Ilz420 ダイソーに売っている315円、420円の化粧品ってどうですか 
 
563 名前:メイク魂ななしさん:2009/08/11(火) 01:31:17 ID:XWGyLMDPO 酒しずく最高 
 
564 名前:メイク魂ななしさん:2009/08/11(火) 21:44:10 ID:6D0vNB7N0 カラミン使うと白浮きが酷い。 どこの会社のも一緒かな?
 
 
565 名前:メイク魂ななしさん:2009/08/13(木) 08:34:20 ID:zEM4Be7rO >564 カラミンローションて資生堂の化粧水の商品名じゃなくて?
 一般的にはカーマインローションじゃないのかのぅ
 
 
566 名前:メイク魂ななしさん:2009/08/13(木) 12:18:47 ID:u5QreNdJO >>565 ん?資生堂のは「カーマインローション」だよ。
 このまえドラストで資生堂よりもっとマイナーなメーカーの商品を見たけど、
 それは「カラミンローション」って書いてあった。
 微妙な発音だから表記がバラバラになるんだろうね。
 まあどちらでもいいんじゃないかと思う。
 
 ちなみに資生堂ドルックスのは「オードカルマン」
 
 
 
 
567 名前:メイク魂ななしさん:2009/08/13(木) 22:24:57 ID:CHOZDcd1O ハトムギどこ行っても売ってないorz 
 
568 名前:メイク魂ななしさん:2009/08/13(木) 22:43:32 ID:8DDSBLWt0 ダイエーアピタジャスコヨーカドー 
 
569 名前:メイク魂ななしさん:2009/08/13(木) 23:01:53 ID:IqqHeMqv0 >>562 実は誰にも言ってないのだが・・・
 私は、ダイソーの315円の化粧水とERで人生史上一番調子良い。
 自分では学生の頃から肌が汚いと思ってて自信無かったけど、
 最近家族・友達・飲み会で知り合う男女に、お肌がキレイで毛穴無い子と言われてる。
 
 今年頭ぐらいから使い初めて、通常は紫のボトル、
 風呂上りにビタミンCって書いてある白いボトル、
 最近は冷房の乾燥が気になったら豆乳イソフラボンの化粧水を使ってます。全部315円。
 惜しみなくかなりの量を使ってるから減りはめちゃくちゃ早いけど、
 せっきせいとかを地味に塗ってた時より明らかに良い。
 自分は安い肌なんだろうなwww
 もし参考になれば幸いです。
 
 
570 名前:メイク魂ななしさん:2009/08/13(木) 23:55:50 ID:Hy50k1jTO 若干オイリー気味なもんでアクネスのパウダー化粧水が気になってる。 使ってる人がいたら使用感など教えて下さい。
 
 
571 名前:メイク魂ななしさん:2009/08/14(金) 00:10:20 ID:Arc+O/cS0 まさかの「奥さま用アストリンゼン」が今最強。 
 
572 名前:メイク魂ななしさん:2009/08/14(金) 00:13:54 ID:QGI+mWYB0 アクアレーベルのアクネ美白水最強 
 
573 名前:565:2009/08/14(金) 06:31:10 ID:6+Ls9PVlO >566 勘違いしてたわ、ごめん
 
 最近ビオレうるおい弱酸水が気に入ってる
 洗顔料とかクレンジングはビオレ痛くて使えないけど化粧水だけは大丈夫だ
 
 
574 名前:メイク魂ななしさん:2009/08/14(金) 12:58:42 ID:U6UVGk+s0 喪女板避難所スレ立てました  http://jfk.2ch.net/test/read.cgi/nanmin/1250222081/
 
 
575 名前:メイク魂ななしさん:2009/08/14(金) 16:34:40 ID:Y1nPF8bCO さんざん既出だけどハトムキいいね 速攻肌が白くなる
 もう少し潤い感があると更にいいんだけどなぁ
 
 
 
576 名前:メイク魂ななしさん:2009/08/14(金) 16:38:08 ID:GgmrgbIP0 アクアレーベルの50歳からのシリーズ、 ばばくせー!っておもって避けてたら
 
 やばいですねwww
 
 保水量かなりあがりました。
 50歳からの、にだまされてはいけない!
 
 
577 名前:メイク魂ななしさん:2009/08/14(金) 21:36:20 ID:fjHjH/5kO >>570 高校生の頃(五年ぐらい前)にニキビ大発生した時期に使ってたけど、
 結構皮脂吸収してくれる感じのサラサラした使用感だったよ。
 カーマインとかよりもサラサラしたかも。
 
 ただ結構白く目立ったかな。
 私はニキビの炎症をとにかく鎮めたくて、
 患部にあえてパウダーが多めに付くように使ってたからそうなっただけかもしれないけど。
 
 
 
578 名前:メイク魂ななしさん:2009/08/15(土) 06:53:32 ID:q7OlFdVM0 >>571 何気に優秀だよね
 流石ロングセラーだけあるわ
 
 
579 名前:メイク魂ななしさん:2009/08/15(土) 20:03:09 ID:wahWvdJfO ハトムギ美白効果まだ二本目だけどわかんないなあ… でも潤うしいい
 
 
580 名前:メイク魂ななしさん:2009/08/16(日) 19:31:22 ID:ei4w0rWmO イミュのハトムギ売ってない… マツキヨで売ってるかな?
 
 
581 名前:メイク魂ななしさん:2009/08/16(日) 19:48:16 ID:j0UPCm2sO ダイエーにも置いてない? マツキヨでは見たことない
 
 
582 名前:メイク魂ななしさん:2009/08/16(日) 19:48:48 ID:hjA+3hJx0 渋谷が近いなら、常設店あるよ>ハトムギ しかも478円だっけな、それなりに安い。
 
 
583 名前:メイク魂ななしさん:2009/08/16(日) 20:30:58 ID:nvtHt+9Q0 >>580 地元だと、キリン堂に売ってる
 
 
584 名前:メイク魂ななしさん:2009/08/17(月) 01:10:07 ID:P+siyU7G0 >>573 俺もビオレの化粧水愛用してる。あれさっぱりしていいんだ
 
 
585 名前:メイク魂ななしさん:2009/08/17(月) 08:34:43 ID:UISfusgN0 >>580 >>568
 
 
 
586 名前:メイク魂ななしさん:2009/08/17(月) 17:12:23 ID:qHNEWFUwO 情報くれた人さんくす! ジャスコってイオンだよね?
 田舎過ぎたのかなかった…
 渋谷の常設店行きたいところだが、栃木なのでヨーカドーアピタ見てみます。
 
 
587 名前:メイク魂ななしさん:2009/08/18(火) 19:51:30 ID:oKfyOcP7O イミュのはとむぎはアマゾンでも売ってるよー 
 
588 名前:メイク魂ななしさん:2009/08/18(火) 21:38:17 ID:BxMVUqHPO モイスタージュ 収斂化粧水  アクアレーベル 薬用美白
 
 いいよ
 
 
589 名前:メイク魂ななしさん:2009/08/18(火) 21:48:05 ID:y47RD1AQO たん 
 
590 名前:メイク魂ななしさん:2009/08/18(火) 23:24:49 ID:UhaU4xD10 イミュのハトムギ、5店舗程のドラッグストアを探し廻って無かったので 諦めてたら、歩いて5分のドラックストアにあった。
 1週間程使用したら、くすみが取れて肌が明るくなった。
 少しだけだけど肌の色も白くなり、毛穴も消えてきた。
 でも肌に良くない成分が入ってるんだよね?
 大丈夫かな。
 
 ドラッグイレブンって全国展開なのでしょうか?
 私はそこで購入しました。
 
 
591 名前:メイク魂ななしさん:2009/08/19(水) 01:43:48 ID:sue46BDAO 気まぐれにSOCのヒアルロン酸をティッシュに含ませて化粧落としとして使ってみたら、目元のガッツリメイクまでスルスル落とせた。 試しに使い続けてたら、小鼻やアゴの角栓までビックリする位キレイになってった。
 これって普通なの?
 凄いを通り越して、なんかちょっと怖くなっちゃった
 
 
592 名前:メイク魂ななしさん:2009/08/19(水) 10:54:05 ID:5aG4cG2RO トリプルなんとかっていうDSで700ml700円位のやつ ニキビが大量にできました
 なにをしても滅多にトラブルが起きない肌だけど、これはだめだった
 
 
 
593 名前:メイク魂ななしさん:2009/08/19(水) 12:39:13 ID:E+31sBnUO 明色の美顔水使ってみたけど、コットンでつける時に触れる指の皮が剥けてボロボロになった。 サッパリはするけど、ニキビには効果を感じませんでした。
 
 
594 名前:メイク魂ななしさん:2009/08/19(水) 17:00:37 ID:Oj9X6nOl0 >>582 渋谷のどこでイミュハトムギ売ってるか教えてください。
 
 
595 名前:メイク魂ななしさん:2009/08/20(木) 16:33:42 ID:xK1TOd6TO 原宿駅近くの原宿クエストビル内のアインズトルベという薬局の一階で イミュはとむぎ売ってましたよ〜
 
 
 
596 名前:メイク魂ななしさん:2009/08/20(木) 18:53:33 ID:KfRfrbAk0 >>594 渋谷の109の向かい?になるOSドラッグ。
 生地屋の隣。あそこは狭いけどカオスだよ、マツキヨの10%オフより安い。
 
 
597 名前:メイク魂ななしさん:2009/08/20(木) 23:13:13 ID:95dDj+aA0 >>596 ありがとう。早速行ってみるよ。
 
 
598 名前:メイク魂ななしさん:2009/08/21(金) 08:17:01 ID:Bc5dOt27O 旅行先の伊豆で買ったにがり化粧水がすごく良い。 べたべたしないのに適度に潤う感じ。DSには置いていないので通販になってしまうのが痛いが。
 
 
599 名前:メイク魂ななしさん:2009/08/21(金) 08:18:38 ID:Bc5dOt27O >>598 文章をうったら変なのが表示されてしまいました。すみません。 
 
600 名前:メイク魂ななしさん:2009/08/21(金) 15:16:54 ID:YGCI4ZQH0 今の時期必死に美白系使っても相変わらずくすんでるから 結局は、ふつーーーーの保湿性の高い化粧水でいいのではないかと思った
 
 
601 名前:メイク魂ななしさん:2009/08/21(金) 15:18:16 ID:YGCI4ZQH0 すいません チラ裏ですね 
 
602 名前:メイク魂ななしさん:2009/08/22(土) 19:27:47 ID:9BBhLauyO 今までずっとアクネスのパウダー化粧水使ってきたけど最近肌に合わなくなってきた 前はつけると赤みの酷いニキビが翌日には赤みがひいて治ってたのに、最近は治るどころかニキビが増える一方orz
 ニキビに良く効く化粧水があれば教えて下さい。ちなみに混合肌です
 
 
603 名前:メイク魂ななしさん:2009/08/22(土) 23:05:22 ID:VFz4Pa630 化粧水は薬じゃないよ あなたに必要なのは薬でしょう
 
 
604 名前:メイク魂ななしさん:2009/08/22(土) 23:25:56 ID:8SNP8zPvO このスレで上がってる露姫試しに使ってみたけど、いい感じかも! 透明感出て毛穴も目立たなくなったし、軽く感動した〜。
 個人差あるかもしれないけど。
 
 
605 名前:メイク魂ななしさん:2009/08/23(日) 00:44:36 ID:XZGseXVM0 >>602 乾燥にきびに変わったのかも知れんね。
 しっとり系の化粧水と馬油あたりがおすすめだ。
 
 
606 名前:メイク魂ななしさん:2009/08/23(日) 12:01:10 ID:C8kHEB0FO >>605 しっとり系ですか
 今までさっぱり系の方がニキビに効くと思ってました〜
 このスレで出た明色化粧水を使ってた事があるんですがアルコール?のせいかかぶれてニキビが醜い事になりました…
 
 
607 名前:メイク魂ななしさん:2009/08/23(日) 12:40:40 ID:b02kkcBqO >>606 アクネスに明色化粧水って、なんか極端な気がする。
 しっとり・さっぱりっていうより、刺激が強いのが問題じゃないかな?
 
 肌水やイミュのハトムギぐらいさっぱりで、アルコールや刺激が少ないものを選ぶといいかも。
 精製水でもいいと思う。
 パックとかして、とにかく水分補給しまくるのおすすめ。
 見当違いなこと言ってたらごめん!
 
 
608 名前:メイク魂ななしさん:2009/08/25(火) 13:57:11 ID:30aIGMZQ0 ニキビって基本的に、洗顔の仕方と食生活とか ストレス溜めない・・・とかが影響してる様な気がするよ。
 
 
609 名前:メイク魂ななしさん:2009/08/25(火) 14:41:38 ID:l7BY+Bvm0 ちふれ青イイ! ニキビにも毛穴にも効く!これでローションパックすると気持ちいい
 浸透?が早いのもいい
 
 
610 名前:メイク魂ななしさん:2009/08/26(水) 00:05:38 ID:9Lw0N40c0 >569 どっかのお医者さんのサイトで、
 「100円ショップの化粧品は有名メーカーの
 OEM的なものがあったりするから、お得」
 みたいに書いてあった。
 
 569さん愛用のも、ドラッグストアに
 パケ違いでもっと高い値段で
 売られてたりするかもね。
 いいのがあってよかったね。
 
 
611 名前:メイク魂ななしさん:2009/08/26(水) 16:50:22 ID:rS2Caaop0 WHITIAのニキビ美白ローション好きだったのにな 
 
612 名前:メイク魂ななしさん:2009/08/26(水) 19:35:59 ID:zb3pMryz0 天使の美肌水 
 
613 名前:メイク魂ななしさん:2009/08/27(木) 15:51:19 ID:3Qnj8jaG0 フレッシェルのモイストリフトシリーズの新商品が限定セットで売ってた。 商品名はバリアローションだとかなんとか。
 発売日が9/1でフライング販売みたいだけど買ったor使ったヒトいる?
 ゴク潤みたいにトロトロは嫌だと思って聞いてみた。
 
 
614 名前:メイク魂ななしさん:2009/08/28(金) 13:50:43 ID:72AI576N0 どくだみ化粧水 冷蔵庫で冷やしてコットンパック
 なかなか潤う
 
 
615 名前:メイク魂ななしさん:2009/08/28(金) 16:23:30 ID:trtBfsIE0 613です。 結局自分で買って使ってみました。
 ゴク潤以上にとろみが…色も透明ではなくて白いのでジェルみたいです。。
 バリアローションとは名だけあって、ぴたーっと膜が張るような感じでそれがなんかイヤ。
 でも結構潤うので冬に使おうと思う。
 
 
616 名前:メイク魂ななしさん:2009/08/29(土) 13:02:18 ID:Vvqvs3nN0 >>615 フレッシェルCが30-40代のお肌用らしいので使ってます。
 濃いのも使ってみたいけど、今のが極潤よりはサッパリしてるので
 そのシリーズは夏季は無理そうだな。
 
 
617 名前:メイク魂ななしさん:2009/08/29(土) 13:15:15 ID:Vvqvs3nN0 連スマソ 今カキコしてリロードしたら、このスレを見てる人は〜で↓があったので思い出した。
 【毛穴】ヨーグルト拭き取り&ピーリング【美白】2 [美容]
 
 ややスレチになるけどスマソ。
 「私が証明です」の社長とオードリーの出てた番組があって
 社長の子供はオードリーぐらいの年なんだって。
 
 で、ヨーグルトのうわずみ(乳清といわれる部分)がパックに良いと絶賛していて
 保湿、美白に最適とか。ためしにやってみたけど、すごい肌に弾力が戻った。
 化粧水が浸透しないとか、保湿が化粧水だけで出来ない人にオススメします。
 全く潤いが違うので驚いた。
 
 
 
 
618 名前:メイク魂ななしさん:2009/08/29(土) 23:23:50 ID:QTbeh00T0 >>617 洗い流すの?
 
 
619 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 16:06:16 ID:QvO6TP370 >>618 パックだから洗い流すのだと思う
 
 
620 名前:名無しさん@そうだ選挙に行こう:2009/08/30(日) 17:57:01 ID:oivQYRQrO 北川本家の化粧水いいね!! 日本酒の香りも慣れれば大丈夫だし、何より安い。バシャバシャ使えちゃう。 
 
621 名前:メイク魂ななしさん:2009/08/31(月) 20:54:57 ID:AAWTaOg9O き 
 
622 名前:メイク魂ななしさん:2009/08/31(月) 22:29:54 ID:AAWTaOg9O か 
 
623 名前:メイク魂ななしさん:2009/09/01(火) 00:55:35 ID:5lSARbvgO たんぱん 
 
624 名前:メイク魂ななしさん:2009/09/01(火) 23:42:03 ID:2IJ3z0/h0 秋か・・・アクアレーベルに戻すw 
 
625 名前:メイク魂ななしさん:2009/09/02(水) 00:22:01 ID:mHqhN4tIO 短パン 
 
626 名前:メイク魂ななしさん:2009/09/02(水) 10:57:19 ID:yLUcl93q0 イミュのはとむぎ、色々捜してやっと見つけて初めて買ってみた。 これって他のとろみ系とかと、混ぜて使えそうなぐらいサッパリだね。
 ボディにも使ってみたけど、べったり感がなくていい。
 それに安いし重宝。
 
 
627 名前:メイク魂ななしさん:2009/09/02(水) 12:22:59 ID:xgdIRqCvO ハトムギ化粧水、このスレみて気になったけど 地元じゃ見つけられないかもな・・
 
 
628 名前:メイク魂ななしさん:2009/09/02(水) 13:07:51 ID:vuiLJU/yO >602 NOV(ノブ)常盤薬品の
 アクネローション
 いきなりアクネス?やめないで、併用するのがいいかも。
 その日によってどっちかにするとか、両方つけるか。
 
 
629 名前:メイク魂ななしさん:2009/09/02(水) 13:22:10 ID:p6Kw1gvu0 ハトムギが近くに売ってない人は、Amazonで買えと何度言ったら(ry 
 
630 名前:メイク魂ななしさん:2009/09/02(水) 14:33:16 ID:XDsp1FWD0 皆さん体には何を使ってますか? 尿素の化粧水という500mlで500円くらいのは全然肌に入っていかなかったです。
 
 前に収斂化粧水を探していてウテナのモイスチャーアストリンを買ったのですが
 収斂効果もあってすっごくモチモチして155mlで800円くらい。
 これはいいと思うんだけど体用にするには若干高く感じる。
 
 そもそも化粧水じゃなく、体には乳液の方がいいのかな。
 今はモイスタージュか、はとむぎを考えてます。
 皆さん体には何使ってますか?
 
 
631 名前:メイク魂ななしさん:2009/09/02(水) 15:24:10 ID:OH788L0E0 体もハトムギだよ 顔にぬるついでにびしゃびしゃつかってるw
 ハトムギひたひたにした後黒龍ぬっておしまい
 でもすごいみずみずしくなった
 
 
632 名前:メイク魂ななしさん:2009/09/02(水) 18:24:21 ID:4oywjA+J0 無印の化粧水って@コスメでえらく人気だけど あれつかったら肌がガサガサになっちゃった・・・
 30過ぎてるからかもしれないけど、
 他の化粧水ではなかった現象なので、若い人
 気をつけた方がいいよ
 
 
633 名前:メイク魂ななしさん:2009/09/02(水) 20:29:42 ID:H1g/kyWZO タン 
 
634 名前:メイク魂ななしさん:2009/09/02(水) 20:55:21 ID:STwZrOlT0 無地のホワイトニング化粧水は良かったな 量増えて値段上がったから買ってないけど
 
 
635 名前:メイク魂ななしさん:2009/09/02(水) 22:33:55 ID:bihwXAWDO SOCのビタミンC配合のやつ使った事ある人いますか? ネットで見つけて気になっているんですが近くのドンキに売ってないんですよね
 
 
636 名前:メイク魂ななしさん:2009/09/02(水) 23:19:33 ID:AyPz4zHpO たん 
 
637 名前:メイク魂ななしさん:2009/09/03(木) 02:28:07 ID:Z11YkWoUO >>632 無印の化粧水と言っても数種類あるけどどれ?
 
 敏感肌シリーズと出会えなかったら今頃私の肌は死んでいると思う
 
 
638 名前:メイク魂ななしさん:2009/09/03(木) 03:16:42 ID:MgA+tHuYO ハトムギ使ってる。これ使うとアルビオンとか高くて馬鹿らしくなる。 
 
639 名前:メイク魂ななしさん:2009/09/03(木) 04:38:42 ID:gfaPKJZLO たん 
 
640 名前:メイク魂ななしさん:2009/09/03(木) 13:06:22 ID:U9ZnvFfSO マンダムのバリアリペア、リニュ! 美容液とクリームの区別がつかん…。
 あんな細分化する必要あるかね?
 
 
641 名前:メイク魂ななしさん:2009/09/03(木) 23:36:08 ID:CclsFPyW0 ハトムギ今日買って来てつけてみた。 赤くもならないし,ピリピリしない。
 思ってたより乾燥もしなくて良い感じ。
 
 無印もちふれも駄目だったから嬉しい。
 
 
642 名前:メイク魂ななしさん:2009/09/04(金) 02:14:54 ID:OPs/xN9ZO >>641 私もちふれと無印は合わなかったがハトムギは肌に合う
 程よく潤うし白くなるしいい
 
 
643 名前:メイク魂ななしさん:2009/09/04(金) 14:09:14 ID:9aZISbZG0 皆さんの話題に上っているハトムギ化粧水ってどこのメーカーのものですか? ググッても、たくさんあってわかりません。
 
 
644 名前:メイク魂ななしさん:2009/09/04(金) 14:14:03 ID:+V5JrBVi0 >>643 どこでその話題見たの?
 話題見たなら分かるでしょ。
 20コくらいレスさかのぼってしっかり見なよ。
 
 
645 名前:メイク魂ななしさん:2009/09/04(金) 14:16:45 ID:vTadYEWt0 http://www.cosme.net/product/product/product_id/282512 これだよね。
 毎日ローションパックにたっぷり使ってる。
 シートはダイソーで10個105円のやつ。
 安くていいよね。
 
 
646 名前:メイク魂ななしさん:2009/09/04(金) 14:28:28 ID:Y7GxIVgR0 >644と>645の育てられ方の違いがすごく気になる‥‥ 
 
647 名前:メイク魂ななしさん:2009/09/04(金) 14:31:13 ID:9aZISbZG0 >>645 d。参考にします。
 
 
 >>644
 市ね。
 
 
 
648 名前:メイク魂ななしさん:2009/09/04(金) 14:41:53 ID:JRwPTAx3O >>644は悪くないだろ。  百歩ゆずってクレクレ房だけは図に乗んなカス
 
 
649 名前:メイク魂ななしさん:2009/09/04(金) 14:54:47 ID:A8xFg8i50 別に>>644は普通の事言ってるだけなのにな このスレだけで少なくとも9回はイミュのハトムギって特定出来るレスがあるのに、73とかもろじゃん
 便所の落書きに参加する前にさすがにctrl+Fぐらい覚えろと
 
 
650 名前:メイク魂ななしさん:2009/09/04(金) 15:30:05 ID:toskszyI0 >>644→過去クレクレ被害に会った人 >>645→クレクレ被害未経験の人
 >>643→半年ロムったほうがいい人
 
 
651 名前:メイク魂ななしさん:2009/09/04(金) 15:34:00 ID:lN3yqALfO >>647 教えてチャンのくせに何が市ねだよ
 >>645が親切すぎるだけで、何でもすぐ教えてもらえると思うなよ
 パソコンなら現行スレくらい見直せるだろ
 
 
652 名前:メイク魂ななしさん:2009/09/04(金) 15:40:25 ID:N32V+DWg0 回線切ってID変えてから擁護にきそうw>>ID:9aZISbZG0 
 
653 名前:メイク魂ななしさん:2009/09/04(金) 15:45:08 ID:IhECynWY0 >>644は親切だよ、ちゃんと20遡れって教えてくれてる。 むしろ教えてくれてありがとうと言うべき
 
 
654 名前:メイク魂ななしさん:2009/09/04(金) 15:59:57 ID:37XsW+cI0 そういえばハトムギが界面活性剤入りって話が出てたけど、 適当なオイルを入れれば肌に悪くなくなんだろうか
 
 
655 名前:メイク魂ななしさん:2009/09/04(金) 16:23:20 ID:JRwPTAx3O >>646からの流れにはほんとビビッタ。  ググレカスと口悪く突き放してもいなけりゃ寧ろヒントまで書いてくれてるのに。
 モンペアに育てられたゆとり世代には>>644が悪いというのが常識なんだろうな
 恐ろしい
 
 
 
656 名前:メイク魂ななしさん:2009/09/04(金) 17:33:54 ID:xupYC6EV0 ゆとりは「優しくない人=敵」「一言注意される=説教された!=敵」。 
 
 
657 名前:メイク魂ななしさん:2009/09/04(金) 18:30:02 ID:us3Tp4Sr0 次スレの1に、ここで出てくるはとむぎ化粧水はイミュのです、を入れたら?w 
 
658 名前:メイク魂ななしさん:2009/09/04(金) 18:56:15 ID:XTSgf4gGO >>647 
 最低だね
 
 性格顔に出てそう
 
 
659 名前:メイク魂ななしさん:2009/09/04(金) 19:04:05 ID:A6VyKst60 >>656 ×説教された!
 ○中傷された!
 
 
660 名前:メイク魂ななしさん:2009/09/04(金) 21:56:17 ID:hGffmJ4w0 深肌水愛用 
 
661 名前:メイク魂ななしさん:2009/09/04(金) 23:27:25 ID:+V5JrBVi0 >>644です。 >>647ごめんね?
 でも市ねとか言われたの初めてだよw
 
 私も2日前に初めてこのスレに来てハトムギがよく出てくるから
 どこのだろうって探しながら流し読んだんだ。
 何度も出てきたし何度も同じ質問あるから
 自分で読み流して探したっていうのもあって
 それぐらい見ればいいのにと思って。
 まぁ書き方はちょっときつかったかな、ごめんね。
 
 周りの方々もスレ汚しごめんなさい。
 
 
662 名前:メイク魂ななしさん:2009/09/04(金) 23:43:41 ID:q4jnm4ZE0 混合@25歳 
 極潤ヲタだったけど、
 ライトタイプでもニキビができるようになって休止中。
 
 新発売のGATSBY「スキンケアウォーター(さっぱり浸透)」使用中。(4日目)
 浸透力あるし、蓋無しでも、今の時期は特に乾燥も気にならない。
 塗った後、手を洗わなくて良いのも◎
 
 冬には極潤に戻すと思うけど、夏秋はメンズもので良いかな。
 
 
663 名前:メイク魂ななしさん:2009/09/05(土) 01:29:15 ID:zLBnANGXO >>661 おまいさんは悪くないよ。
 
 
664 名前:メイク魂ななしさん:2009/09/05(土) 01:32:47 ID:0Ih366QG0 >>661 あんたいい奴だ
 
 
665 名前:メイク魂ななしさん:2009/09/05(土) 01:43:31 ID:JYf1mLVUO 奥さまシリーズいいわ 化粧水と乳液買ったけど中々すごい!
 ただし匂いもすごい!w
 
 
666 名前:メイク魂ななしさん:2009/09/05(土) 02:24:38 ID:bjzOfr6V0 >>665 冬場はクリームもなかなかですわよ、奥さまw
 あの匂い、個人的にはノスタルジックで好きなんだけど、
 人に気づかれたらと思うと・・・ねぇ・・・w
 
 
667 名前:メイク魂ななしさん:2009/09/05(土) 03:09:56 ID:0+XbPzylO >>661が大人すぎて泣いた 
 
668 名前:メイク魂ななしさん:2009/09/05(土) 11:31:11 ID:JeMk2Oj40 >>665 色付乳液?下地?も素晴らしい匂いですよ。
 
 
669 名前:メイク魂ななしさん:2009/09/05(土) 12:30:32 ID:lT1fveQC0 643みたいなのって、インナードライさんみたいな人じゃないのかな? 今はどこに逝ったのやら、ここにはもうあまり来ないみたいだけど、その方が荒れずに済む。
 
 レス20ぐらい遡れば分かるんだから、答え待つより早いのに。
 
 
670 名前:メイク魂ななしさん:2009/09/05(土) 12:43:18 ID:2QkbEKhO0 もういいよ… 
 
671 名前:メイク魂ななしさん:2009/09/05(土) 17:45:18 ID:W+/JOq0K0 終わった話をわざわざ掘り出す奴がいなきゃ荒れずに済むのにね 
 
672 名前:メイク魂ななしさん:2009/09/06(日) 02:34:44 ID:0mYf0ItjO 亀かめだけど… イミュハトムギ、川崎に最近できたOSドラッグにも売ってたよー
 478円くらい、てかあそこ安すぎカオス!
 アベンヌウォーター300ML798円て…
 スレチすまん…
 
 
673 名前:メイク魂ななしさん:2009/09/06(日) 10:47:16 ID:Rtsuuqy40 大宮のロフトで通路脇の目立つ所にイミュハトムギのプチコーナーが出来てたw 
 
674 名前:メイク魂ななしさん:2009/09/06(日) 11:32:24 ID:uRO6zBdr0 NIHONDO NUローション
 ※鉱物油不使用、合成色素不使用、パラベン不使用、香料不使用、紫外線吸収剤不使用、石油系合成界面活性剤不使用
 
 を使った人います?
 アットコスメでも評価0でネットに評価してる書き込みないのでここにきてみました。
 漢方を主とした会社です。
 cafeglobeでも取り扱ってます。
 よろしくお願いします。
 
 
675 名前:メイク魂ななしさん:2009/09/06(日) 12:02:17 ID:bOU1kYSD0 自分で使うしかないよ。口コミが無いって事はよくある。 
 
676 名前:メイク魂ななしさん:2009/09/06(日) 15:38:32 ID:G11lGgI60 >>674 業者乙!
 
 
677 名前:メイク魂ななしさん:2009/09/06(日) 16:32:35 ID:ndWfksNt0 >>674みたいな書き込みをみると、反発心がむくむくして、絶対買わないゾ!って思う 
 
678 名前:メイク魂ななしさん:2009/09/06(日) 16:34:54 ID:o6RfkuWR0 でも、チェックしたくなるでしょ。 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 
 ね、なったでしょ。
 
 
679 名前:メイク魂ななしさん:2009/09/06(日) 16:36:25 ID:ndWfksNt0 したくない 
 
680 名前:メイク魂ななしさん:2009/09/06(日) 17:04:04 ID:LHwBms+u0 値段も書いてない、どこで売ってるかも書いてない 何が言いたいのだ?>>674
 そんな企業姿勢じゃ、潰れるよw
 
 
681 名前:メイク魂ななしさん:2009/09/06(日) 18:51:18 ID:TE33b7TDO 短 
 
682 名前:メイク魂ななしさん:2009/09/06(日) 19:25:20 ID:uRO6zBdr0 業者ではありません。 cafeglobeの名前を出したのはそこそこ大きな女性向けポータルサイトで取り扱ってるので
 商品自体信頼性があるのかなと思ったからです。
 楽天には出品してないようでした。
 ここで業者乙とか言われるだけの商品なのでしょうから
 不可なんでしょうね。
 
 
 
683 名前:メイク魂ななしさん:2009/09/06(日) 19:30:25 ID:uRO6zBdr0 >>680 聞きたかったことはこのスレで使ってみた人がいて、使用感を聞きたかっただけ!
 いないようですので売れてない。買った人もいないってことになりますね。
 
 
 
684 名前:メイク魂ななしさん:2009/09/06(日) 19:38:48 ID:yGZDPsuZ0 商品が問題じゃなくてあなたの書き方が問題だったんだよ たまたま2chのこのスレにこの時間帯に使ってる人がいないからって
 「売れてない」まで言うのは乱暴すぎでしょ
 
 
685 名前:メイク魂ななしさん:2009/09/06(日) 20:02:25 ID:+WJJCGBz0 それ以前にスレ間違ってるよ。初心者板からry 
 だってさ・・・
 NU ローション. <化粧水>. 120 ml. 税込. 3990. 円(本体価格3800円
 
 
 
686 名前:メイク魂ななしさん:2009/09/06(日) 20:44:59 ID:cOEW8/yQ0 宣伝するならしばらくスレROMって、自然に見える書き込み方を勉強してねw 
 
687 名前:メイク魂ななしさん:2009/09/06(日) 22:26:00 ID:iZFDyRip0 イミュハトムギ、ここで評判良かったんで買ってみたけど 乾燥するわ毛穴ひらくわで自分には合わなかったorz
 100均のヒアルロン酸投入して使うのってアリなんだろうか
 
 
688 名前:メイク魂ななしさん:2009/09/07(月) 10:31:01 ID:KNivKciK0 >>687 アリだと思うけど、肌に合わないというより物足りないのかもよ>乾燥と毛穴
 しっとりタイプやとろみタイプのプレとして使ったり、ローションパックや朝のふき取り用にしたり…
 使い勝手はすこぶるいいから必ずストックしてる
 
 
689 名前:メイク魂ななしさん:2009/09/07(月) 11:11:30 ID:d8wukuED0 >>687 タップリとタッピングして使った?
 あと、プレで使って、次にトロミ系の化粧水使うと結構いいよ。
 
 
 
 
690 名前:メイク魂ななしさん:2009/09/07(月) 23:45:42 ID:eynHpf+A0 ハトムギなんかで、パックするとき、 シートこれじゃなきゃだめっていう愛用のものとかある?
 
 なかなかいいシートないよね〜
 
 
691 名前:メイク魂ななしさん:2009/09/08(火) 00:01:32 ID:xlvTlr0i0 無印のを愛用。 同じようなものでも、資生堂とかのはさすがに使い勝手良いけど高い。
 100均のはうまく広がってくれない。圧縮された形のままとかw
 
 
692 名前:メイク魂ななしさん:2009/09/08(火) 01:50:16 ID:OW5UKrVA0 >>691 なるほど〜無印かぁ・・
 
 資生堂のは、使い勝手悪いよねー
 無印今度使ってみよ
 
 
693 名前:メイク魂ななしさん:2009/09/08(火) 12:45:43 ID:zzGEUEcSO 自分はキッチンペーパー派 四つ折りにして四等分にちぎって、ちょっとずらして折って化粧水ひたひた→顔に余すところなく貼り付ける
 前はティッシュだったけど、スプレーの化粧水じゃないと難しいからやめた
 
 
694 名前:メイク魂ななしさん:2009/09/08(火) 12:56:07 ID:O3Ha5AEOO 前アクネスのパウダー化粧水で荒れるって書いた者だけど資生堂の肌水いいね。 ティッシュでパッティングしたせいか剥がす時痒かったけど、翌日鏡見たら顔の赤みが消えてニキビが目立たなくなってた!
 ただ出す時ドバッって出るのでちょびちょび使う派としては減るのが恐いねw
 
 
695 名前:メイク魂ななしさん:2009/09/09(水) 07:13:58 ID:gDJmKLNy0 みんなすごい、工夫してるんだなあ>シート 
 キッチンペーパーなんて、早々蒸発もしないだろうしいいだろうなあ
 
 やっぱ化粧板はほんと参考になる。
 
 
696 名前:メイク魂ななしさん:2009/09/09(水) 14:29:22 ID:vrjKQKVM0 キッチンペーパーにサランラップでOK! ペーパーもラップもを乾かして、再利用。
 ペーパーなんて土鍋みたいに良い成分をどんどん吸収して再利用できるし
 安物しか買えないあたしたちにすてきなエコなアイデアね。
 
 
697 名前:メイク魂ななしさん:2009/09/09(水) 14:45:43 ID:Xaca9UHv0 >>696 再利用って・・・
 釣りだよね?
 
 
698 名前:メイク魂ななしさん:2009/09/09(水) 14:53:19 ID:6NdKqosH0 いいんでない?再利用でも 一度使って汚れを乾かしただけのものを貼り付けることを
 本人が良しとしてるんだから
 
 
699 名前:メイク魂ななしさん:2009/09/09(水) 18:21:31 ID:4EjwLaPy0 水洗いするんじゃない?リードキッチンペーパーなら可能。 
 
700 名前:メイク魂ななしさん:2009/09/09(水) 19:16:10 ID:uq/G1cLj0 崩れない化粧下地&ファンデスレで 自分のファンデの崩れやすさが極潤のせいだと気付いて、
 イミュ ナチュリエのへちま化粧水を買ってみたよ。
 
 極潤は少量でおもしろいほどするする広がってたけど
 へちまはすうっと肌に吸い込まれた。
 あまりべたつかないし、ファンデの乗りも期待できそう。
 夜のスキンケアを極潤に、朝のメイクをへちまにしてみる。
 
 
701 名前:メイク魂ななしさん:2009/09/09(水) 19:25:31 ID:84SGXRWS0 >>697-699 >安物しか買えないあたしたちにすてきなエコなアイデアね。
 
 この一文で釣り確定
 
 
702 名前:メイク魂ななしさん:2009/09/10(木) 00:12:04 ID:AtiscxV00 >>696 育ちが悪そうですね^ ^
 
 
703 名前:メイク魂ななしさん:2009/09/10(木) 01:17:10 ID:IfbtUB3PO ドクターシーラボおすすめ。ニキビかなりマシになったよ 
 
704 名前:メイク魂ななしさん:2009/09/10(木) 22:08:41 ID:DC0AgrgHO 秋だから化粧水変えなきゃ。 
 秋冬は夏のケアだと当たり前だが乾燥する。
 なのに、秋冬バージョンのケアをするとべたつく私の肌。
 
 どーしたらいいんじゃあ!
 
 
705 名前:メイク魂ななしさん:2009/09/10(木) 22:39:42 ID:Kk7LpGuA0 >>704 化粧水をしっとり系、乳液をサッパリ系にしては?
 自分は結構効いたな
 
 
706 名前:メイク魂ななしさん:2009/09/11(金) 01:17:26 ID:YH2PEVjo0 無印の化粧水が口コミサイトで良かったけど、敏感肌用以外はダメなんかな? 無印の冊子みたいの見たら、色んなシリーズが出てるけど
 
 
707 名前:メイク魂ななしさん:2009/09/11(金) 01:18:16 ID:YH2PEVjo0 スマン あげてしもうた
 
 
 
708 名前:メイク魂ななしさん:2009/09/11(金) 03:11:09 ID:SRVW81TX0 無印は店舗に行きさえすれば何から何までテスターあるじゃない。 
 ストレス肌しっとりはけっこう良い。さわやかで良い香りがする。
 ローズはローズ水の代用って感じで潤いは足りない。
 高保湿は高保湿すぎる。
 
 
709 名前:メイク魂ななしさん:2009/09/11(金) 20:18:11 ID:33KGzoth0 >>703 シーラボが安い化粧水とな・・・!?
 
 
710 名前:メイク魂ななしさん:2009/09/12(土) 18:11:29 ID:OF+T4tKb0 安い化粧水と、高いのって、結局のところ何が違う?成分の濃さとか? 
 
711 名前:メイク魂ななしさん:2009/09/12(土) 18:22:13 ID:Xek1qwjU0 成分と広告料。 
 
712 名前:メイク魂ななしさん:2009/09/12(土) 18:23:39 ID:6nLcItpA0 >>710 濃さと成分の種類ですね。
 高価な成分は安い化粧水には肺胞できない。
 安価な成分も高濃度にすればそれだけコストがかかるから、あれもこれも配合できなくなる。
 安いのに、色んな有効成分が入っている化粧水は、それぞれの成分はかなり薄いと判断して間違いなしです。
 (ただ、成分によっては薄くても効果がしっかりと出るものもあるので、薄い=ダメにはならない)
 
 
713 名前:メイク魂ななしさん:2009/09/12(土) 18:24:25 ID:6nLcItpA0 すごい誤字・・・というかタイプミス 
 肺胞→配合
 
 
714 名前:メイク魂ななしさん:2009/09/13(日) 19:26:37 ID:0z0Zbbor0 自分に合えば、どっちでもいいと思う。 品質さえそれなりなら。
 
 
715 名前:メイク魂ななしさん:2009/09/13(日) 19:45:54 ID:6dSVl8jLO 朝晩ローションパックして、半月で一本空にするくらいの気持ちでハトムギ化粧水を使ってたら肌の調子が良くなった でも極度の混合肌なので、気を付けないと口周りは乾燥して皮が剥ける…
 パックの際はコットン裂いて使ってます
 
 
716 名前:メイク魂ななしさん:2009/09/13(日) 21:56:56 ID:h0gH5VgwO ハトムギは私も雪肌精からのりかえて、毎日ローションパックしてますよ。ニキビ減ったし、そのあとハーバーのスクラワンオイルで蓋をするだけのシンプルケア。 お財布にもやさしい。
 
 
717 名前:メイク魂ななしさん:2009/09/15(火) 02:19:54 ID:I8UpCXJv0 ややスレチだけど、ナチュラルローソンすごい。 アロマオイルが結構安いし、松山油脂とかの自然化粧品のラインやトライアルも充実。
 誰かオススメの化粧水@ナチュラルローソン教えて欲しいです。
 
 
718 名前:メイク魂ななしさん:2009/09/15(火) 07:02:32 ID:Mrl0HhrsO 日本酒化粧水のすっぴん(福光屋)が中々よい。 
 
719 名前:メイク魂ななしさん:2009/09/15(火) 11:13:25 ID:TeYOeiN10 なんなのこれ。定期的にくるハトムギage、そしてそのフォローレス、 
 見てらっしゃい、今度はイミュがくるから。
 
 業者の作戦ね。
 
 キモ〜ッ!
 
 
720 名前:メイク魂ななしさん:2009/09/15(火) 12:17:12 ID:alLTFEj60 スレタイ嫁 
 
721 名前:700:2009/09/15(火) 15:50:41 ID:kaSma8fv0 >>719 逆でごめんね。
 使い方がおかしいんだろうけど、イミュのへちまじゃ不足だった。
 
 私は乳液じゃなくて美肌一族のお仕上げクリームで仕上げてて、
 極潤→お仕上げクリーム→ パウダーファンデにいい状態、リキッドややよれる
 へちま→お仕上げクリーム→ 時間が経つと頬が乾燥
 へちま→乳液→お仕上げクリーム べたつく、リキッドよれる
 って感じで・・・合計がちょうどいい値にならないというか、上手く説明できないけど。
 油分が足りない人にはへちま→乳液でちょうどいいのかもと思った。
 
 
722 名前:メイク魂ななしさん:2009/09/15(火) 20:21:15 ID:kn/QLqMZ0 へちまじゃなくてハトムギ。 
 
723 名前:メイク魂ななしさん:2009/09/15(火) 22:24:00 ID:BTVtuss40 ハトムギ、へちま、アロエがあるんでしょ? 
 
724 名前:メイク魂ななしさん:2009/09/15(火) 23:03:53 ID:YVwx12bq0 >>717 お化粧水じゃなくて申し訳ないんだけど
 ローズのローションパックは香りで癒されるよ。
 ローズシリーズはいやな薔薇の香りじゃなくてすき。
 
 
725 名前:メイク魂ななしさん:2009/09/16(水) 02:19:08 ID:L1JgDBI/0 >>710 高級料理店とファミレスみたいなもんでは
 
 
726 名前:メイク魂ななしさん:2009/09/18(金) 03:17:39 ID:DkX4z5Zy0 50の恵み、サンプル塗ったらおばあちゃんのにおいがした マダムジュジュがホロニガくなったような
 買わなくてよかった
 
 
727 名前:メイク魂ななしさん:2009/09/18(金) 10:54:06 ID:CGOGIxYqO ナチュラルローソンで売ってる薔薇のシリーズいい! 香りもいいし、しっかり保湿されて翌朝いい感じだった
 
 
728 名前:メイク魂ななしさん:2009/09/18(金) 10:55:33 ID:CGOGIxYqO あ、>>717宛てです 
 
729 名前:メイク魂ななしさん:2009/09/18(金) 17:34:45 ID:MAo3aaJ5P >>727 >>717さんではないのですが、興味があるので
 商品名とか分かりましたら教えて頂きたいです
 
 
730 名前:メイク魂ななしさん:2009/09/21(月) 16:18:38 ID:mSu193tq0 生協の薔薇スキンケア良かった。 
 
731 名前:メイク魂ななしさん:2009/09/22(火) 22:49:34 ID:U7I+iI4eO ハトムギ自分もローションパックに使ってる。 米ぬかの化粧水ってどうですか?
 
 
732 名前:メイク魂ななしさん:2009/09/22(火) 23:42:56 ID:9wurwlDe0 肌ラボいいよ。 白潤使ってうるうる。くすみもとれたような・・・。
 
 
733 名前:メイク魂ななしさん:2009/09/23(水) 18:50:14 ID:GsfWLDrSO フレッシェルの茶色瓶の買った。 コク潤にしたけど、ちょいトロミ系だった。
 でも肌に乗せると水っぽくなって馴染む。
 ベタつかないしいいかんじ。
 コク潤よりしっとりの少し小さい瓶のほうも気になる。
 なぜかテスターないし。
 使った方いますんか?
 
 
734 名前:メイク魂ななしさん:2009/09/23(水) 20:02:39 ID:WxsLcOHv0 いますん 
 
735 名前:メイク魂ななしさん:2009/09/24(木) 04:38:26 ID:SwbeJ6K6O ちふれ青いいよ! 
 
736 名前:メイク魂ななしさん:2009/09/24(木) 06:38:25 ID:iSM+GYvVO 肌ラボべたべたしすぎで合わなかった… 
 
 
737 名前:メイク魂ななしさん:2009/09/24(木) 11:37:30 ID:qK98PoMF0 >>736 その上から美肌一族のお仕上げクリームを!
 
 
738 名前:メイク魂ななしさん:2009/09/24(木) 13:39:42 ID:b24dJZ9s0 東邦どくだみを愛用してたけど売り切れだったから ためしに東邦しその葉を買ってみた。
 私にはこっちの方がしっとり潤って合うっぽい。
 
 
739 名前:メイク魂ななしさん:2009/09/25(金) 22:23:12 ID:AYznYJp40 黒薔薇本舗のアロエ化粧水(緑のボトルで青の上にアロエってかいてある)を一瓶使い切ったよ。 500ml400円だった。
 
 はとむぎほど潤わなかったけど夏なので許容範囲内。
 アロエだからか日焼けあとにつけるとスーっと気持ちよかった。
 朝だけ使ってたんだけどこれ+適当な乳液の上にお化粧で汗かいても崩れなかった。
 ニキビも若干おちつきました。
 
 
740 名前:メイク魂ななしさん:2009/09/26(土) 21:47:15 ID:X4sgQkay0 プレシャスターンがよさげだ 肌が手に吸い付くぞw
 ただ保湿力はあんまりよくなさそうなので、乾燥肌の人は他に何かしないとまずいだろうけど。
 
 
741 名前:メイク魂ななしさん:2009/09/26(土) 23:05:24 ID:ItFYDGEg0 ハトムギ使い出して一ヶ月。 半年前の写真と比べたら差が歴然としててびっくりした。
 明らかに白いし,たるみが減ってるよ!
 
 証明写真(同じボックス,ほぼ同じ服装,髪型・化粧も同じ)で比較したので
 気のせいではないと思う。
 時期的にむしろ今の方が日焼けしてるはずなんだけど。
 いや,すごいわ。
 
 
742 名前:メイク魂ななしさん:2009/09/27(日) 05:05:05 ID:i+Y8yt0kO ハトムギの悪い成分って何? 大丈夫なのだろうか
 最近敏感肌だから心配で…
 成分に詳しい人いますか?
 
 
743 名前:メイク魂ななしさん:2009/09/27(日) 07:38:57 ID:E2YL16+oO ttp://www.google.co.jp/imode >>61,67,323,654
 
 
744 名前:メイク魂ななしさん:2009/09/27(日) 09:23:39 ID:yF28Z7vqO 肌のためには本当は化粧水使わないほうがいいの? 
 
745 名前:メイク魂ななしさん:2009/09/27(日) 10:19:15 ID:Pvv/e3G00 敏感肌なのに成分を自分で調べる事もしないのか 自称・敏感肌だから仕方ないかw
 
 
746 名前:メイク魂ななしさん:2009/09/27(日) 13:29:30 ID:4+MOMojOO ダイソーに500ml315円の化粧水があった コラーゲンとヒアルロン酸の二種類
 日本製らしいけど…どうなんだろう
 
 
747 名前:メイク魂ななしさん:2009/09/27(日) 15:26:24 ID:H700jIvzO もう何しても駄目だからムカついてメンソレータムリップ顔中に塗りたくってやった これが案外潤ってるかんじw
 美白化粧水でほんとに効果あったのありますか?雪肌精全然効果なしだった
 
 
748 名前:メイク魂ななしさん:2009/09/27(日) 21:41:18 ID:vPGNRPq60 >>746 100円スレにいけば、詳しい情報が出てそうな気がする。
 
 
749 名前:メイク魂ななしさん:2009/09/30(水) 02:07:16 ID:z/mgM4g/O あれ?ハトムギ化粧水イミュとナチュリエ同じ? 
 
750 名前:メイク魂ななしさん:2009/09/30(水) 02:14:11 ID:63pIG4230 >>747 ニキビ大量発生して皮膚科から化粧水も乳液も禁止されて、処方されたビタミンローションだけを
 使ってた時、目もとの乾燥に耐えきれず塗った事があるw
 
 ちゃんと潤って次の日には乾燥してた砂漠部分もマシになってた
 しかしちょっとスースーしすぎてかゆくなったw
 
 
751 名前:メイク魂ななしさん:2009/09/30(水) 18:46:38 ID:ZERBwnBQ0 今使っている無印の化粧品がなくなるので新しいのを買おうと思うのですが、 せっかくなので他の化粧品を試そうと思います。
 ちふれの青色に興味があるのですが、脂性肌の私に合うでしょうか?
 あとにきびがあるので、刺激が強いならやめておきます。
 
 
752 名前:メイク魂ななしさん:2009/09/30(水) 19:26:03 ID:zY+32hHO0 >751 そんなの誰にも分かるはずがないと思うけど…
 安いんだから一度買って試してみたら?
 びた一文無駄にしたくないんなら、やめておいた方がいいと思う。
 
 
753 名前:メイク魂ななしさん:2009/09/30(水) 19:34:58 ID:qcU3rzGG0 >>751 テスターある所で試してみたら?
 
 
754 名前:751:2009/09/30(水) 19:47:31 ID:ZERBwnBQ0 まぁその通りですね…。 すいませんでした。出直します…。
 
 
755 名前:メイク魂ななしさん:2009/09/30(水) 21:46:31 ID:d7ztYmim0 青はさっぱり目 
 
756 名前:メイク魂ななしさん:2009/10/01(木) 01:09:12 ID:hafKsglt0 親知らずが痛み出して、 「氷や濡れタオルを当てて冷やすと痛みが和らぐ」と言われたので
 患部をずっと冷やしていたら、右頬だけ硬くなってしまいました。
 
 肌を柔らかくするような効果がある、安い化粧水はありますか?
 20代後半、やや乾燥肌よりです。
 
 
757 名前:メイク魂ななしさん:2009/10/01(木) 08:44:48 ID:4Yfxu83Z0 >>756 それより歯医者行った方がいいんでね?
 
 
758 名前:メイク魂ななしさん:2009/10/01(木) 10:13:12 ID:iJfk+VWs0 >>757 いや歯医者はずっと通ってます。
 歯医者に「痛みが我慢できない時は〜」って言われたもので
 
 
759 名前:メイク魂ななしさん:2009/10/01(木) 11:22:20 ID:lMlyBgVE0 雪肌精に似た使用感の当たりさわりのない、無難な 程よく引き締まって、さっぱりしてて、ペタペタしない化粧水ってありますか?
 
 
 
760 名前:メイク魂ななしさん:2009/10/01(木) 11:37:07 ID:L1xGmEnTO 氷水でもつけてろ 
 
761 名前:メイク魂ななしさん:2009/10/01(木) 11:40:46 ID:7iJpWTXF0 >>760 氏ね
 
 
762 名前:メイク魂ななしさん:2009/10/01(木) 12:30:57 ID:/tEMSPn8O >>759 同じくKOSEから出てるヒアロチャージ
 雪肌精よりアルコールは少なめだと思うけど
 使用感も香りも似てるしさっぱりしてて潤う(自分比)
 
 
763 名前:メイク魂ななしさん:2009/10/02(金) 18:49:18 ID:w+4DvgUz0 とろみ系、最初にハトムギつけて、次につけてたけど ハトムギベースに、トロミ系をちょっと入れてみたらなかなか良いw
 ちいさなスプレーボトルに入れて、スポクラの時試してみたら
 軽くてしっかりもっちりする。
 
 別々に使ってたのが何だったの?みたいな衝撃だったよ。
 
 
 
764 名前:メイク魂ななしさん:2009/10/02(金) 20:32:48 ID:v91Ilp5Q0 ジュジュの「アロエ原液配合の保湿化粧水」。 200ml入っていて600円しなかったと思います。
 刺激も匂いもなく、ローションパックしたら肌が落ち着いて
 きめが整う感じ。
 私はさっぱりタイプでちょうど良かったけど、乾燥肌の人や
 これからの季節にはしっとりも良さそう。
 最近のお気に入りです。
 
 
765 名前:メイク魂ななしさん:2009/10/02(金) 21:40:01 ID:IBLSW2tSO 肌美精、 安いし、敏感肌にもかぶれない。
 ニキビも出なくなった。
 最近出た「超しっとり」バージョンも大丈夫だった。
 
 
766 名前:メイク魂ななしさん:2009/10/02(金) 22:29:50 ID:EKqWh1Rf0 ふき取り用でおすすめの安い化粧水ってありますか? 最近のお気に入りは東邦のどくだみなんですが
 これはふき取りに向いてるのかな?
 
 
767 名前:メイク魂ななしさん:2009/10/02(金) 23:12:53 ID:xleAnqx80 買い溜めしていたグリコケミカルの月桃潤水が切れたので ドンキに買いに行ったら生産中止?と言われた。
 超敏感肌だったので、 月桃蒸留水とグリセリンだけのシンプル配合は
 プレ化粧水にぴったりだったし、肌にも合いかなり貴重だったのでショック。
 おまけに安かったし・・・
 
 苦労してせっかく巡り会ったばかりなのにまたジプシーに逆戻りとは。
 松山油脂のアミノ酸浸透水か肌をうるおす保湿浸透水に懸けてみるか。
 でも成分構成が途端に増えるなー。
 
 
768 名前:メイク魂ななしさん:2009/10/02(金) 23:30:17 ID:EOBTj3I0O 短パン 
 
769 名前:sage:2009/10/02(金) 23:44:11 ID:OuF1EiUzO 最近ベビー用品にハマってる。クリームから始まりベビーオイルでクレンジング ベビーローションで化粧水代わり。ピジョンのベビーローションはスクワラン入りで乳液いらず。肌モチモチ。オススメ! 
 
770 名前:メイク魂ななしさん:2009/10/03(土) 01:15:33 ID:9D1baGBlO ちふれの赤を朝、青を夜使ってる。 特に青のローションパックは肌がモッチモチになるよ。
 匂いもしないし。
 
 個人的にハトムギ気になるな。次に使ってみたい。
 
 
771 名前:メイク魂ななしさん:2009/10/03(土) 07:20:25 ID:85rgzZF60 ハトは保湿力ないぞ 
 
772 名前:メイク魂ななしさん:2009/10/03(土) 17:08:58 ID:EiIPafnc0 クリーム肌水使用 サプリインはイマイチだった
 
 
773 名前:メイク魂ななしさん:2009/10/03(土) 17:10:41 ID:6SODVB090 SOCスキンローションヒアルロン酸、 ピリピリして駄目だった…かなり痛い。
 肌に異常はないし、もっちりするし効果は良いんだけどな…
 あの痛みが恐い
 
 
774 名前:メイク魂ななしさん:2009/10/03(土) 18:50:12 ID:mUMtXeiJO >>773 私はイオン水で半分に薄めてローションパックに使用してる。
 
 
775 名前:メイク魂ななしさん:2009/10/03(土) 20:06:35 ID:6SODVB090 >>774 d
 薄めて使ってみる
 
 
776 名前:メイク魂ななしさん:2009/10/03(土) 22:45:53 ID:0YtrXIzPO い 
 
777 名前:メイク魂ななしさん:2009/10/03(土) 23:08:38 ID:mjGBlEz7O ファイト 
 
778 名前:メイク魂ななしさん:2009/10/03(土) 23:09:03 ID:f5sQ8GzGO >>766 肌美精でふき取り用あるよ。
 一本千円くらいでかなり保つ。
 
 
779 名前:メイク魂ななしさん:2009/10/04(日) 01:03:53 ID:pU4L6dVj0 ハトムギ使ってみたけど、少し乾燥する。 今までは化粧水オンリーで大丈夫だったんだけど・・・。
 
 安くていい乳液はどれなんでしょうか?
 
 
780 名前:メイク魂ななしさん:2009/10/04(日) 01:47:58 ID:Wsypx8uBO 今極潤のライトタイプ使ってます。 が、以前のやり方に戻そうか思案中。
 
 ハトムギを無印良品の小さめスプレーボトルに入れて、ヒアルロン酸原液を数滴入れて使ってました。
 
 ハトムギ自体はスプレーじゃないから、無印良品のスプレー容器に入れることで、コットンパックのときもコットンを適度に浸すこともできるし、そのまま顔に吹きかけたりもできるし、便利だった。
 
 さっき出てた、とろみ系を混ぜてみた…てのと同じ発想で始めたのがきっかけ。ハトムギだけじゃ乾燥してて気になってやってみたら、なかなかよかったです。
 
 ハトムギ単体で乾燥が気になる方はぜひお試しあれ。
 
 
781 名前:メイク魂ななしさん:2009/10/04(日) 02:22:33 ID:/T3g3fWZO アベンヌ出た? 
 
782 名前:メイク魂ななしさん:2009/10/04(日) 12:06:38 ID:en1Hx2QQ0 >>779 自分はかなりの乾燥肌なんだけど
 ローションパックすると、ハトムギでも潤うよ。
 たった2-3分だけど。簡単に更にその上からハトムギを吹きかけてる。
 お風呂上りに試してみてはどうかな?
 普通につかうと、サラサラしててあまり良くない。
 
 てか
 自分の肌の浸透性が悪いだろうね、私の場合はw
 
 
 
783 名前:メイク魂ななしさん:2009/10/04(日) 15:03:53 ID:gCg+6K+UO 冷蔵庫で冷やしたハトムギ化粧水をティッシュに染み込ませて 20分程パック(5分で充分だと思うけど全く乾かない)
 剥がしたティッシュ絞って出た化粧水に
 原液のヒアルロン酸混ぜてパッティングしてる
 衛生的にどうかと思うが潤うよ
 
 
784 名前:メイク魂ななしさん:2009/10/04(日) 15:07:43 ID:RZUE6I/u0 >>783 ティッシュって保水力強いからそれ20分おいても乾かないんだろうね
 でも逆にいえば20分くらいかけないと潤わないって事かな
 
 
785 名前:メイク魂ななしさん:2009/10/04(日) 23:08:53 ID:UggEoYxXO あ 
 
786 名前:メイク魂ななしさん:2009/10/05(月) 00:43:52 ID:V/EisIX5O 納豆化粧水が見つからない。 実店舗で買った人はどこで買いましたか?
 
 
787 名前:メイク魂ななしさん:2009/10/05(月) 01:55:52 ID:GFCEYgAp0 >>780 ハトムギはつけた直後はいいんだけど、だんだん口周りが乾燥してきます。
 ローションパックしてもあまり変わらずでした。
 
 自分もスプレーボトルに詰め替えているので、グリセリンかヒアルロン酸を投入しようと思います。
 その場合、量はどのくらいが目安ですか?
 
 
788 名前:メイク魂ななしさん:2009/10/05(月) 13:32:27 ID:WeKu3DnR0 乳液等はつけないとして、保湿化粧水はバシャバシャつけすぎると 逆に乾燥しちゃうの?
 ちふれとか?
 
 
789 名前:メイク魂ななしさん:2009/10/05(月) 18:06:55 ID:o+/nNM110 トロトロ・・・・・・・ 
 
790 名前:メイク魂ななしさん:2009/10/05(月) 19:17:03 ID:9EkPGDRD0 乳液等はつけないとして 
 
791 名前:メイク魂ななしさん:2009/10/05(月) 21:02:45 ID:CEpDp3qY0 プレ化粧水用にハトムギ買ったんだけど、潤い足りなくて 結局酒しずく+ヒアルロン酸に逆戻り
 
 >>787
 でかいボトルに100均のヒアルロン酸(5ml)1本突っ込んでも
 なんか足りない感じだった
 個人差はあると思うけど、参考までに
 
 
792 名前:メイク魂ななしさん:2009/10/05(月) 22:16:07 ID:+mLXKEZB0 1本じゃ足りないだろう。 
 
793 名前:メイク魂ななしさん:2009/10/06(火) 00:13:02 ID:WHOlyex60 >>791 グリセリン、エタノールを入れてみては?
 
 
794 名前:メイク魂ななしさん:2009/10/06(火) 03:07:45 ID:jc+pFhYa0 >>793 エタノールは入れないほうがいい。
 逆にサッパリしてしまう。
 
 
795 名前:メイク魂ななしさん:2009/10/06(火) 08:58:15 ID:WHOlyex60 でもエタノールを入れるとしっとりしつつもべたつかないと思うんだけどなぁ。 
 
796 名前:メイク魂ななしさん:2009/10/06(火) 09:02:58 ID:nI3FAWNw0 >795 エタノールでしっとり?????
 
 
797 名前:メイク魂ななしさん:2009/10/06(火) 10:43:57 ID:WHOlyex60 じゃなくて自分はグリセリンを入れるとベタベタして圧迫感が嫌なので エタノールを入れるとそれが軽減?する気がしたので。
 
 気のせいかな…
 
 
798 名前:メイク魂ななしさん:2009/10/06(火) 13:07:51 ID:soXZzjQH0 エタノール入れるよりグリセリンの量を調整したほうがいいと思う 
 
799 名前:メイク魂ななしさん:2009/10/06(火) 17:58:49 ID:WHOlyex60 すいません… 今何気に化粧水の成分表示見たらもうエタノール入ってましたね; 入ってないと思い込んでました。
 
 なので入れるとしたらグリセリンですよね。
 
 
800 名前:メイク魂ななしさん:2009/10/07(水) 10:15:06 ID:MJO6t9mM0 そういう意味じゃない 
 
801 名前:メイク魂ななしさん:2009/10/07(水) 12:30:21 ID:6viH7TkVO ヘチマコロン 意外といいと思うんだけど
 
 
802 名前:メイク魂ななしさん:2009/10/08(木) 00:32:25 ID:gjYTCqu50 t 
 
803 名前:メイク魂ななしさん:2009/10/08(木) 05:48:15 ID:+nlzHTB40 保湿を増やしたいなら、グリセリンを全体量の5%程度とダイソーヒアルロン酸を1,2本を入れると良いんじゃないかな。 ヒアルロン酸だけ何本も追加すると、ローションがモタッとしてきてしまうので、グリセリンも入れたほうがいいよ。
 
 
804 名前:メイク魂ななしさん:2009/10/08(木) 05:49:26 ID:+nlzHTB40 使用感が好きならエタノールを入れてもいいと思うけど、エタノール自体に保湿効果はなかった気がするなぁ。 肌をひきしめる効果はあった気がする。
 
 
805 名前:メイク魂ななしさん:2009/10/08(木) 18:05:57 ID:+mP37T7H0 顔洗ってます!ぐらいヒタヒタにすると、ハトムギはいい。 普段、化粧水そのものの量が足りない人もいる感じする。
 
 
806 名前:メイク魂ななしさん:2009/10/09(金) 00:41:10 ID:wsijknsF0 化粧水がいくら肌に合ってても、夜のケアとか洗顔が原因で 乾燥する場合もあるんだよね。自分がそうだったw
 
 
807 名前:メイク魂ななしさん:2009/10/09(金) 01:00:03 ID:VaFgDvgXO たん 
 
808 名前:メイク魂ななしさん:2009/10/09(金) 02:22:02 ID:CUq8yCdY0 東邦のどくだみ愛用。 コープスレで存在知って以来ローションパックで愛用中。
 すんばらしい。
 なにがすんばらしいかって成分が極めてシンプルなのに
 入ってほしいものばっかりが入ってるあたり。
 きめがととのって肌が明るくなった。
 
 でもはとむぎも気になるなあ。
 東邦のへちまもきになってたところに・・・
 
 >>806
 自分の場合、朝の洗顔だった。
 これやるとなにしても乾燥する。
 時間なくてふきとりで終わらせた日すごく調子よくなって以来やめた。
 
 しかしふき取り化粧水は現在1500円のもの愛用してるが
 べつにこれじゃなくてもいいレベルなので
 こっちもどくだみやらへちまやらで代用できぬか思案中。
 
 はとむぎはふきとりには微妙そうだなあ・・
 
 
809 名前:メイク魂ななしさん:2009/10/09(金) 02:34:04 ID:MCoi/tmD0 >>808 日本は化粧水=保湿っていうのが多いけど、
 海外では化粧水=拭き取り=トナーが多いから、
 海外の安いやつ買ったほうがいろいろあっていいんじゃないかと思う。
 自分は拭き取りにはBWCとTHAYERSっての使ってる。
 海外通販で安いとこで買えば安いし、456など代行で買っても高くはないよ。
 でも通販は面倒だし、近所で買えるほうが便利だけどね。
 
 
810 名前:メイク魂ななしさん:2009/10/09(金) 02:44:57 ID:eaGQva0z0 ちふれに拭き取り化粧水あるよ。 自分も朝は洗顔せずに拭き取りでやってる。
 
 
811 名前:メイク魂ななしさん:2009/10/09(金) 13:09:47 ID:trDh4iRg0 私も朝は水洗顔かふきとりだ。特にこれから乾燥するしね 
 
812 名前:メイク魂ななしさん:2009/10/09(金) 14:47:46 ID:okfSgj/R0 >>810 ちふれの拭き取り化粧水を冬だけ使ってるけど、普通に良いよ。
 ぬるま湯でサッと洗って、Tゾーンやアゴの辺りだけ拭き取って使ってる。
 
 
813 名前:メイク魂ななしさん:2009/10/09(金) 21:09:41 ID:zaarU78x0 美人ぬか純米角質柔軟水を使ってる。 ポンプ式で使いやすいよ。
 
 
814 名前:メイク魂ななしさん:2009/10/09(金) 22:24:16 ID:2jdMFur0O すっごい乾燥肌だけど、長年イミュのハトムギだけを使ってる。 付けた後、肌がスルスルするのが気持ちいい。
 
 
 
815 名前:メイク魂ななしさん:2009/10/09(金) 23:18:03 ID:bI1U8l+XO SOCのスキンローションのプラチナを見かけたのですが使った事ある方いますか? 
 
816 名前:メイク魂ななしさん:2009/10/09(金) 23:45:00 ID:JbQObPvF0 長年すっごい乾燥肌が改善されていないのなら変えてみたほうがいいんじゃない? 
 
817 名前:メイク魂ななしさん:2009/10/09(金) 23:56:43 ID:okfSgj/R0 >>815 以前使ってた。
 ちょっとトロミがあるけど肌に馴染まないという事はなく、ちゃんと潤う。
 値段の割には量もたくさん入ってて、良いと思う。
 
 
818 名前:メイク魂ななしさん:2009/10/10(土) 00:31:36 ID:OaAkUkpuO >>817 レスありがとうございます。
 プラチナである意味というか、プラチナの効果ってありましたか?
 
 今、同商品のコエンザイムQ10を使っているのですが
 SOCのスキンローションはどれもとろみがあるのでしょうか?
 (ちなみに、コエンザイムQ10の効果は感じられていません)
 
 
819 名前:メイク魂ななしさん:2009/10/10(土) 00:42:06 ID:KPC8AMIT0 >>818 効果は人それぞれだし、その化粧水安いんだから
 自分で買ってためしてみたら?
 
 
820 名前:メイク魂ななしさん:2009/10/10(土) 21:30:45 ID:ZjP2QQH50 >>814 あれ全然保湿力ないけど潤ってんの?うらやま
 
 
821 名前:メイク魂ななしさん:2009/10/10(土) 21:31:45 ID:ZjP2QQH50 >>819 いやいやそんな安もんに効果があるわけがない
 
 
822 名前:メイク魂ななしさん:2009/10/10(土) 22:58:45 ID:hK1lWVwEO >>820 潤ってる気はしない。でも、使ってる間は肌荒れしない。
 むしろ、他の保湿系商品を使う方が、すぐにではないけど着実に荒れていく。
 
 
823 名前:メイク魂ななしさん:2009/10/11(日) 01:41:00 ID:pHS8CnXKO >>822 もしかして貴方には潤いはそこまで必要じゃないのでは?
 肌荒れの種類が分からないけど、ニキビが出来たりするなら多分そうだと思う。
 
 保湿はほどほどで他にハリや美白効果などに目を向けていいかも。
 
 
824 名前:メイク魂ななしさん:2009/10/11(日) 15:33:26 ID:iyWjAKk8O そろそろちふれ青では乾燥する様になってきた… またジプシーするのめんどくさーい
 
 
825 名前:メイク魂ななしさん:2009/10/11(日) 16:39:44 ID:IW1jr1FWO 半分くらい減ったハトムギに白潤を混ぜて使ったら、 たまに突っ張ってた肌がしっとりになって、肌も明るくなってきた。
 毛穴も消えた
 
 
826 名前:メイク魂ななしさん:2009/10/11(日) 17:45:26 ID:fz7fR/k20 >>825 それは白潤単品よりいいの?
 
 
827 名前:メイク魂ななしさん:2009/10/11(日) 17:45:30 ID:EuK5HIJ9O 白潤いいよね〜 
 
828 名前:メイク魂ななしさん:2009/10/11(日) 18:18:57 ID:mbI4LR67O 短パン氏ね 
 
829 名前:メイク魂ななしさん:2009/10/11(日) 18:41:44 ID:f8VoD2HI0 >>824 ジュジュかロートの、ヒアルロン酸の化粧水がおぬぬね
 お手ごろ価格で、間違いなくしっとりできる
 
 
830 名前:メイク魂ななしさん:2009/10/11(日) 19:26:35 ID:vYZOJ2bK0 >>829 皮膚表面だけがベトベトするだけで浸透してない気がしたし
 乾燥したままというか、より一層乾燥に拍車がかかったように思ったけどなぁ
 
 
831 名前:メイク魂ななしさん:2009/10/11(日) 19:40:22 ID:RjU2rkZ70 サナの豆乳イソフラボン化粧水が肌に合っています 
 ヒアルロン酸・・・
 サプリで飲んだらブツブツが出来たから
 化粧水なんて多分無理です(根拠は無いけど)
 使うとさぞ潤うんでしょうね〜orz
 
 
 
832 名前:メイク魂ななしさん:2009/10/11(日) 21:36:59 ID:IiTsonYD0 >>824 赤にしな。
 
 
833 名前:メイク魂ななしさん:2009/10/11(日) 22:36:13 ID:6d3AV/2g0 >>831 そうでもない
 表面にバリアは張られるけど中は潤わないから自分みたいなインナードライには向かない
 
 
834 名前:メイク魂ななしさん:2009/10/11(日) 23:13:29 ID:PjLt0SpG0 自分もインナードライだが合ってるけどね。 馬油と併用だけども。
 
 
835 名前:メイク魂ななしさん:2009/10/12(月) 01:18:51 ID:+iHFP7X70 すみません 日焼け後に有効な成分
 または化粧水でオススメはありませんでしょうか?
 
 仕事上、日焼けはしてしまいます!
 
 
836 名前:メイク魂ななしさん:2009/10/12(月) 03:22:45 ID:zzh2WPDr0 アロエの化粧水とか、カーマインローションとか。 どっちも安く売ってるよ。
 
 
837 名前:メイク魂ななしさん:2009/10/12(月) 04:10:19 ID:1OXlOYia0 天使の美肌水 300mlで700円台
 
 シンプルな成分だけど保湿力は抜群だよ
 アトピー肌の人にはとくにおすすめ
 
 
838 名前:メイク魂ななしさん:2009/10/12(月) 04:12:37 ID:1OXlOYia0 >>835 日焼けのあとは資生堂のカーマインローションが有名ですね
 300円で買えます
 
 仕事上いつも空の下にいるのなら紫外線対策には気をつけたほうがいいよ
 
 
839 名前:メイク魂ななしさん:2009/10/12(月) 11:45:28 ID:k3GLLbO70 普通に毎日日焼けするなら、全てUV効果のあるものか そういう美白効果のあるケアしないと、だね。
 あとサプリメントもちゃんと取らないと。夜はビタミン剤の錠剤飲んでたけど
 なるべく、はとむぎの入ったお茶とかC1000とか仕事中にも飲んだりしてたな。
 
 自分がそういう状態の仕事だった時、一番下地でよかったのは
 ボティ用のコパトーンだった。スレチスマソ。
 
 
840 名前:メイク魂ななしさん:2009/10/12(月) 12:02:31 ID:JFcRXo0HO >>826 わたしの場合単品だけだとたまにべたつく感じで効果もそれほど…て感じだった。
 
 
841 名前:メイク魂ななしさん:2009/10/12(月) 14:00:56 ID:KY/Rnk8w0 豆乳イソフラボンで毛穴パッカーンだったんでちふれ美白青にしてみたんだけど なんか表面しか潤わない+ベタつき激しいorz
 美白の赤って使ってる人いる?
 それとも普通のちふれ赤の方がいいのかな
 
 
842 名前:メイク魂ななしさん:2009/10/12(月) 15:09:05 ID:QdhCIU/e0 >>841 ちふれの美白の赤AR、もう2年、リピして使ってますよ
 私(普通肌、ややオイリー)には、ちょうどいいです
 だいぶ肌が白くなってきました^^
 
 
843 名前:メイク魂ななしさん:2009/10/12(月) 15:13:56 ID:z6bj+ls4O ハダヂカラプラス30が安売りで798円だから買ってみた 
 とろみのある化粧水で、保湿力もある
 つけると肌がもちもちするよ
 
 
844 名前:メイク魂ななしさん:2009/10/12(月) 15:59:08 ID:aGbkNtVsO >>843 
 合う人は合うんだね。
 
 私はべたつく、ギトつく、浸透しない、使用感最悪で、二日で捨てました。
 
 裏山。
 
 
845 名前:メイク魂ななしさん:2009/10/12(月) 22:08:49 ID:M4LZIX6s0 >>833 831です
 レスありがとうございます
 表面だけなんですか
 奥まで浸透してくれないと意味ないですね
 フックラもっちりシットリになりたいなぁ
 
 
846 名前:メイク魂ななしさん:2009/10/13(火) 02:39:18 ID:K5NWf9W90 厳密にいえば、奥まで入ってもバリア機能の障害があると水分が保持できず、すぐにカラカラになってしまう だから表面だけ濡れて、奥には入らないように感じられる
 
 
 
847 名前:メイク魂ななしさん:2009/10/13(火) 16:14:52 ID:7r9VuQqb0 ナリスのローションパック用化粧水 安いから期待しないで購入したが意外といい 昔買ったアクセーヌとかリンサクライとかのノンオイルのとろみ系のローションに似てる
 
 
848 名前:メイク魂ななしさん:2009/10/13(火) 16:16:28 ID:7r9VuQqb0 グリセリンのとろみなんだろうけどw 
 
849 名前:メイク魂ななしさん:2009/10/13(火) 16:27:06 ID:wParNVx80 クリアラストのファンデのデザインがラブクロとイメージかぶる・・・ http://www.clearlast.com/index02.html
 
 
850 名前:メイク魂ななしさん:2009/10/13(火) 16:27:47 ID:wParNVx80 ごめんなさい!誤爆です! 
 
851 名前:メイク魂ななしさん:2009/10/13(火) 20:40:30 ID:1Kp8tV1cO 安いもののとろみって増粘剤入れてるから困る SOCとか
 
 
852 名前:メイク魂ななしさん:2009/10/13(火) 21:07:59 ID:U0ORrG9h0 ちふれ青と無印しっとりを半々くらいの割合で混ぜて使ってる。 しっとりするし、青のみの時よりベタつきがなくて良い感じ。
 
 
853 名前:メイク魂ななしさん:2009/10/14(水) 00:52:07 ID:TspjMqb/0 >>847 自分もSOCよりはナリスのローションパック化粧水のほうが良かった
 SOCはパックすると肌がふやける
 ナリスのパックのとろみはグリセリンとキサンタンガムですね。
 
 
854 名前:メイク魂ななしさん:2009/10/14(水) 01:42:39 ID:ZqCogvSP0 >>842 遅ればせながらありがd
 そっか、美白赤の方がベタつきなんかは少ないのかな
 青が使い終わったら赤も試してみる
 
 
855 名前:メイク魂ななしさん:2009/10/14(水) 04:59:04 ID:po64hRPT0 >>815 私はダメだった
 とろみが強くて肌に吸収されにくいし
 脂性肌の人にはべたついて会わないと思うよ
 
 私は30過ぎても吹き出物多いのでノブのアクネローション使ってます
 1200円とオードムー下より割高ですが
 オードムーゲよりべたつかず消炎効果が高いので脂性肌の人にはお勧め
 
 
856 名前:メイク魂ななしさん:2009/10/15(木) 23:52:23 ID:tupc832EO 東邦もハトムギ出してたよね? 使った人どうだった?
 @みたけど口コミなし
 東邦も使ってみたいけど、どくだみ・しその葉・アロエとかあるし、悩むな
 どれも使い心地は一緒?
 優しい人教えて
 安いから全部買ってもいいが、重すぎて持って帰れそうもないから
 
 イミュハトムギは買いました!
 とてもいい!
 毛穴が小さくなって、水分量上がったよ
 ちなみにちふれとかもらったサンプル美容液など混ぜて使ってる
 
 
857 名前:メイク魂ななしさん:2009/10/16(金) 08:46:19 ID:qdWC2bWp0 >>856 いいなぁ。同じイミュでもへちまは頬がすぐ乾燥してほとんど効果なかった。
 
 
 
858 名前:メイク魂ななしさん:2009/10/16(金) 11:35:34 ID:OcANt6V4O >>857 安いのでいいからしっとりする化粧水とか美容液まぜたらいいよ!
 イミュ単品ならシートマスクにしたたるほどつけて、パックするのおすすめ
 
 
859 名前:メイク魂ななしさん:2009/10/16(金) 13:47:48 ID:7/363pmu0 >>857 イミュへちまってヘチマコロンに近い感じ?
 って聞かれても使ったことなかったら知らないか…
 よければ使用感が似てる化粧水など教えてください
 
 
860 名前:メイク魂ななしさん:2009/10/16(金) 13:51:59 ID:Jkg8OcQ80 >>856 東邦どくだみとしその葉を使った事あるけど
 どくだみ→さっぱりめ
 しその葉→しっとりめ
 私の肌にはしその葉が合うっぽい。
 
 
861 名前:メイク魂ななしさん:2009/10/16(金) 13:58:10 ID:q8Cg3o3I0 イミュハトムギと他の保湿化粧水使ってる人なに使ってる? 今ちふれ青と使ってるけどもすこし潤いがほしい・・・・・
 
 
 
862 名前:メイク魂ななしさん:2009/10/16(金) 14:04:11 ID:qdWC2bWp0 >>858-859 前にも書いたけど普段極潤を使ってて、たまたまスーパーで見かけて安かったので買いました。
 昔修道院バザーで売られてた「ベルツ水」っていうのと同じ香りがします。
 
 極潤と比べてしまうからいけないのかも知れないけど、あまり効果がわからない・・・
 だから今は洗い流し不要のクレンジングを使った後の拭き取りにしか使ってません。
 DHCだっけ?セブンイレブンにあるアセロラの赤い化粧水。あの使用感に似てるかも。
 
 
863 名前:メイク魂ななしさん:2009/10/16(金) 18:12:32 ID:2xVLgFwB0 >>861 自分はコンビ肌〜乾燥肌になって来たって肌質ですが
 はとむぎの後にオイルにしてる。
 色んなのを使ってるけど、マカダミアが一番いい。
 
 化粧水だったらフタアミン化粧水の高い方(2800円ぐらいなので安くはない)
 だと、少量ですぐに潤うよ。
 
 
 
864 名前:メイク魂ななしさん:2009/10/16(金) 19:45:44 ID:QlCPfhSi0 >>861 とりあえず、青より赤のほうがしっとりするよ
 
 
865 名前:メイク魂ななしさん:2009/10/16(金) 20:30:43 ID:k8PQWrvfO クラシエの14skip pdcの肌ヂカラプラス
 の化粧水が\598,\798の割に良さそうな成分が色々入ってて気になったから買ってみた。
 劇的な変化はないけど乾燥しないし、かといって肌の上にずっと残ってベタついてる訳じゃないし
 毛穴とかキメが整ってきてるから多分いいものなんだと思う。
 
 ちなみにクラシエの方はキサンタンガムが入ってないタイプ、肌ヂカラは超しっとりを使いました。
 
 
866 名前:メイク魂ななしさん:2009/10/16(金) 20:35:16 ID:k8PQWrvfO >>861 青が乾燥しがちになるのはそれだけビタミンC誘導体が入ってるからだと思いますよ。
 手間だけど青のあとに保湿系美容液か化粧水を足してみるといいかもです。
 
 
867 名前:メイク魂ななしさん:2009/10/16(金) 20:50:40 ID:JzPeYX3F0 イミュのハトムギ買ってみた。 コットンパック(っていうのか?)をするとピリピリする。
 私には合わないってことだろうか…。
 他の化粧水でピリピリしたことなんてないのに。
 安くてたっぷり入ってるのに残念。
 
 
868 名前:メイク魂ななしさん:2009/10/16(金) 21:18:22 ID:Px4gMs15O イミュハトムギを1週間くらい使ってた。 可もなく不可もなくだったけど、昨日頬がかぶれて白ニキビがプツプツ。
 化粧品が原因で初めて皮膚科行ったよ
 何かが合わないんだろうなぁ
 
 
869 名前:メイク魂ななしさん:2009/10/16(金) 22:22:16 ID:qfv/cr2u0 >>864 逆じゃない?赤はものすごくさっぱりだと思うよ
 
 
870 名前:メイク魂ななしさん:2009/10/17(土) 01:04:45 ID:nyVCvVt6O >>860 ありがとう!
 参考にして明日まずしその葉買ってくる!
 どくだみもたぶん今度買うけど、ローズの香りが苦手だからなぁ
 
 >>861
 私は赤がすき
 青はベタベタが苦手で潤ってる気がしなかったな
 赤は重ね付けするとしっとりする感じがすき
 赤とイミュハトムギ混ぜて使ってるけどいい感じだよ
 前にも書いてたけどヒアルロン酸を混ぜて使うのがいいかも
 
 
871 名前:メイク魂ななしさん:2009/10/17(土) 02:56:52 ID:5scMqBSw0 >>861です たくさんレスもらえて参考になった、ありがとう!
 
 ヒアルロン酸系は使ったことないので冒険的な意味でも使ってみようかなと思ってます
 赤もためしてみたいし迷うなー、だけど極潤も欲しい・・・
 顔は一つしかないのに悩むw
 
 
 
872 名前:メイク魂ななしさん:2009/10/18(日) 18:03:47 ID:VOuu0Pi50 極潤、又リニュしたの? 前回リニュした時、べとついたんだけど、違いはありますか?
 どなたか教えて下さい。
 
 
873 名前:メイク魂ななしさん:2009/10/18(日) 20:17:42 ID:oikezih8O たんぱん 
 
874 名前:メイク魂ななしさん:2009/10/18(日) 20:57:40 ID:Nac5gov0O 結局ちふれの赤と青どっちのが美白効果高いんだろう 
 無印のとかも…
 成分欄見て美白効果の強さ見定める方法ってありますか?
 
 
875 名前:メイク魂ななしさん:2009/10/18(日) 21:29:44 ID:GbE5D4Gc0 えっと本気で言ってるのかな? こんな安化粧品に効果なんてあるわけないじゃない。
 普通に十分に保湿してれば潤って、肌艶よくなりますよ。
 
 
876 名前:メイク魂ななしさん:2009/10/18(日) 21:38:15 ID:NOvr0uYD0 まあ気休め程度というか効いたらいいな〜くらいだわな 
 
877 名前:メイク魂ななしさん:2009/10/18(日) 21:41:14 ID:EIWKAJB40 >>874 美白化粧水についていろいろ書き込みあるからちふれスレを読んでみては?
 
 510 名前:メイク魂ななしさん[sage] 投稿日:2009/09/21(月) 06:32:20 ID:wZWeRoTY0
 ちふれで、美白効果が期待できるものとしては
 アルブチン3%入りの赤化粧水と
 リン酸アスコルビルMg 3%入りのMC-2の
 ホワイトニングエッセンスだと思う。
 
 
878 名前:メイク魂ななしさん:2009/10/18(日) 21:41:36 ID:2n4yD+PUO >>874 
 自分は青のほうがお勧め。ピタッと肌に浸透するし肌に透明感出してくれるよ。
 でも赤も気になったから今は朝赤夜青で使用してるけど、やっぱり使用感は青が勝るかな
 
 
879 名前:メイク魂ななしさん:2009/10/19(月) 14:30:48 ID:Wpixfnmg0 >>875 何も塗らないよりは効果ありますよ。
 150円のコストで作れる2%美肌水とワセリンを塗るだけでも、何もケアしないよりはいいです。
 
 本当に安くていいものを使いたいなら手作りがおすすめかな。
 
 
880 名前:メイク魂ななしさん:2009/10/19(月) 14:33:25 ID:Wpixfnmg0 >>874 美白といっても美白には種類がいくつかありますから、
 自分にどういうタイプの美白が必要なのかをまず見極めて(しみの種類を見極める)、それに対応した美白化粧水を使わないと満足できる効果はえられないです。
 
 
881 名前:メイク魂ななしさん:2009/10/19(月) 14:36:29 ID:Wpixfnmg0 安い美白化粧水は美白を維持する効果(しみを予防する効果)はあっても、今できているしみを薄くする効果は期待できないです。 しみを積極的に消したいのならリン酸ビタミンC、APPS、ビタミンE誘導体、ハイドロキノンなどを配合した化粧水や美容液を使ったほうがいいです。
 1000円前後では買えないですが・・・
 
 
 
882 名前:メイク魂ななしさん:2009/10/19(月) 14:56:04 ID:/7yvbSuVO 美容液の効果を引き出す土台作りに過ぎないんだから化粧水にそんな色々と期待しないでしょ普通。 化粧水は安物で十分、浮いた分美容液にお金をかければ綺麗になれる。
 
 
883 名前:メイク魂ななしさん:2009/10/19(月) 15:54:37 ID:zaWphWBM0 今まで、アベンヌあエビアンのスプレー化粧水でコットンパックしてたけど、 もう少し保湿が欲しいなぁと思い、ハトムギを購入。
 昨日、コットンパックしてみたらなかなか良い感じ。
 
 
884 名前:メイク魂ななしさん:2009/10/20(火) 02:13:57 ID:/IO3yPx00 はとむぎは大量に使わないと潤わない自分です。 だけど多くつけると、かなりの乾燥肌だけど潤う。安いと気兼ねなく使えて本当に助かってる。
 
 
885 名前:メイク魂ななしさん:2009/10/20(火) 12:41:38 ID:egqhGZr+0 敏感肌で、アルコール分がだめ。 しかも乾燥肌。季節の変わり目は本当にしんどい。
 
 
 
886 名前:メイク魂ななしさん:2009/10/20(火) 17:21:52 ID:UAvJheHxO たん 
 
887 名前:メイク魂ななしさん:2009/10/21(水) 00:37:31 ID:1jT2SkiLO 短パン化粧水 
 
888 名前:メイク魂ななしさん:2009/10/21(水) 01:46:48 ID:60oboR+30 キュレルは荒れないけど、何かゴムみたいな感じがする。 
 
889 名前:メイク魂ななしさん:2009/10/21(水) 04:50:30 ID:l5auZC1vO ちふれとドルックスと奥さまシリーズは安いのにマジで優秀だった。  100均ものは試したことがないのでもっと安くていい化粧水類はあるかもですが。
 
 
890 名前:メイク魂ななしさん:2009/10/21(水) 08:48:56 ID:hZlG9bWF0 ドルックス、匂いは好きだけど・・・ 肌に乗るとその匂いと言うか、香料が気になってダメ。
 スポクラとか持参だと、プラボトルに落ち着く。
 
 又ニベアにしておこうw
 
 
891 名前:メイク魂ななしさん:2009/10/21(水) 09:36:06 ID:m8dhM1/SO >>883 私と同じだ
 ハトムギいいね
 
 
892 名前:メイク魂ななしさん:2009/10/21(水) 09:44:04 ID:gjbR0fIA0 元々乾燥肌の人は、パッティングしないとダメだと思うけどな。 あとは洗顔とか、夜中のケアもしっかりと。
 何でも化粧水のせいにしてた人、もう消えたけど、分かったんだろうかw
 
 
893 名前:メイク魂ななしさん:2009/10/21(水) 09:59:11 ID:ERx9EejZ0 >>892 コットンヒタヒタにして、肌がひんやりと冷たくなる位にパッティングすると調子良かったな。
 シートパックするのと同じ位化粧水使うから、やっぱり安い化粧水じゃないと無理w
 
 
894 名前:メイク魂ななしさん:2009/10/21(水) 20:21:29 ID:zbrq/d/QO エーサンのローラローション?で、500ml398円の化粧水を見付けたのですが、使ったことある方いませんか? アロエ・ヘチマ・ローズ・シアバターの4種類でSOCみたいなボトルなのです。
 @にはアロエで6件しか評価がなかったのでどんなもんかなぁと。
 
 美肌水を作るか↑を買うか悩んでるので良かったら感想などお聞かせ下さい
 
 
895 名前:メイク魂ななしさん:2009/10/21(水) 21:28:15 ID:RS/lc0kf0 大容量の他の化粧水を変わらず、保湿力が凄く弱い 
 
896 名前:メイク魂ななしさん:2009/10/22(木) 00:18:25 ID:jq0EBl8nO 納豆化粧水のべたつきは異常 
 
897 名前:メイク魂ななしさん:2009/10/22(木) 00:46:46 ID:R3Av3pYR0 >>896 納豆ですから…
 
 
898 名前:メイク魂ななしさん:2009/10/22(木) 09:54:35 ID:rBGdh9xi0 >>894 ローズヒップ使ったことあるけど値段の割りに良いよ
 乾燥しやすい人なら何か混ぜたほうがいと思うけど
 さっぱり好みなら十分だと思います
 
 美肌水なら保存の面とかでアレだけどエーサンはそれがないからおk
 
 
899 名前:メイク魂ななしさん:2009/10/22(木) 12:24:55 ID:IQrKCYr00 ナチュリエのハトムギの化粧水、ポリマー入ってるんだね 
 
900 名前:メイク魂ななしさん:2009/10/22(木) 12:28:53 ID:p93/joLF0 >>899 私もそれ気になってる。ポリマーって良くないのかな…?
 イミュハトムギが白濁してるのってポリマーなんじゃないかと最近思い始めた。
 ポリマー入れなくていいのに。
 
 
901 名前:メイク魂ななしさん:2009/10/22(木) 21:50:50 ID:xmmbHtxwO >>898 言われてみれば美肌水に何か足すより買っちゃった方がいいですね。
 ありがとう御座います。エーサン買って来ます♪
 
 
902 名前:メイク魂ななしさん:2009/10/23(金) 00:51:16 ID:kkuOHvF/O 白潤598円でゲット 
 …全然浸透しない
 とろみがあるせい?肌の上を滑ってるだけ。しかも乾いたあと、肌がテカテカしてる。
 肌に吸収されなかった化粧水の水分だけが、蒸発して残りがそのまま張り付いてる感じ。
 2本も買わなきゃよかった。
 
 
903 名前:メイク魂ななしさん:2009/10/23(金) 01:41:53 ID:afnEu+3Z0 東邦どくだみ買ってみた。 あのサイズで398円ってすごい!
 ホホバオイルでクレンジング→東邦どくだみでローションパックするようにしたら
 肌が柔らかくてモチモチしてる。嬉しい。
 どくだみが無くなったら今度はしそも使ってみたい。
 
 
904 名前:メイク魂ななしさん:2009/10/23(金) 10:56:50 ID:NEP69ZmvO >>903 どこで買いました?
 
 
905 名前:メイク魂ななしさん:2009/10/23(金) 23:08:21 ID:wzQ2nIt20 ハトムギばしゃばしゃ使ってローションパックきもちいいんだけど ビタミンC誘導体の効果がほしくて、ビタミンC誘導体入りの化粧水と割るか
 原液とか粉末を買ってきていれようか迷ってます
 こういう使い方してる方いたらどういう風に使ってるか教えてくださいー
 
 
 
906 名前:メイク魂ななしさん:2009/10/23(金) 23:11:43 ID:sFpjGuBV0 >>904 コープで買いましたよ。
 
 
907 名前:メイク魂ななしさん:2009/10/24(土) 01:33:44 ID:8z+au8hk0 コープ、お店ですよね。 うちの回りは店舗自体、全て撤退してる。
 
 
908 名前:メイク魂ななしさん:2009/10/24(土) 04:41:16 ID:oz7/dt1kO 『コットンパック、シートマスクひたひた〜』と    目にするけど、使い終わったら、手なり足なりに使って、“搾って”捨てろよぃ! ゴミは水分多いと燃えねんだぞい!
 可燃ゴミの45%が水分らしいんで。
 ってことでそうしてます。
 
 
909 名前:メイク魂ななしさん:2009/10/24(土) 07:12:56 ID:P5jXsRzv0 大丈夫だよ、コットンパックしたあとのコットンに乳液馴染ませて、首やらデコルテやら乾燥しやすいところ全部に馴染ませて 最後はかかとでぱさぱさにしてから捨ててるから。
 これも一種の使い切りなんだろうか。
 
 
910 名前:904:2009/10/24(土) 08:43:43 ID:JpGgOD4WO >>906 ありがとうございます
 
 近所のコープには500ml化粧水はヘチマ水というのしかなかった… 県によるのかな?
 
 
911 名前:メイク魂ななしさん:2009/10/24(土) 10:48:32 ID:Sh/KBM6DO 某ホームセンターで見かけて、我慢出来ずに東邦どくだみ買いました! 買う予定無かったのに…
 
 でもこの量で¥398は本当に安い!早速お風呂上がりのケアにどくだみローションパックをプラスしてみました
 
 けど、私は皆さんのようにモチモチと肌が潤う感覚は味わえず…
 最近乾燥が気になってたからこれで治ればと思ったんだけど、私には合わなかったみたい
 合う方がうらやましいです…
 
 とりあえず、全部なくなるまで使ってみよう…
 
 
912 名前:メイク魂ななしさん:2009/10/24(土) 11:10:04 ID:qwYXibDTO >>911 100均のヒアルロン酸入れてみれば?
 
 
913 名前:メイク魂ななしさん:2009/10/24(土) 11:58:15 ID:Sh/KBM6DO >>912レスありがとうございます 早速100均に行って買ってきます
 
 これで合うようになればいいけど…
 また使ったらレポしますね
 
 
914 名前:メイク魂ななしさん:2009/10/24(土) 16:53:22 ID:0mNjZOgu0 ローションパックした後のシートマスクって勿体無いよね。 私は水分がなくなるまで腕とか足につけまくる
 
 
915 名前:メイク魂ななしさん:2009/10/24(土) 20:56:59 ID:P5jXsRzv0 >>914 水分を若干含んだ状態のシート(コットン)で乳液を馴染ませると良く馴染むよ
 それで乾燥しやすいところを全部保湿が日課
 
 
916 名前:メイク魂ななしさん:2009/10/24(土) 21:48:32 ID:280mC2rA0 最後はかかとに使うw 
 
917 名前:メイク魂ななしさん:2009/10/25(日) 13:55:29 ID:Em25VhpW0 最後の最後は足指の間に使いましょう 
 
918 名前:メイク魂ななしさん:2009/10/25(日) 18:04:17 ID:3MNmleS6O ハトムギあわなかったみたいでニキビが出来て赤みが… ニキビと毛穴に良いおすすめの化粧水知っていたら教えていただきたいです
 
 
919 名前:メイク魂ななしさん:2009/10/25(日) 18:21:10 ID:q2sdKbKaO >>918 ハトムギが原因とわかってるならまずハトムギを止めて、
 五日くらい経ってトラブルが落ち着いてから元の化粧品に戻すのが安心だと思うのだけど。
 
 
 
920 名前:メイク魂ななしさん:2009/10/25(日) 18:34:00 ID:BAZYOb6k0 肌荒れさせる人ってだいたいジプシーしてるよね。 後戻りしようって考えがなくて新たに探そうとする。
 
 
921 名前:メイク魂ななしさん:2009/10/25(日) 20:20:08 ID:sNmg5KSQ0 そりゃ「これだ!」って物があるならジプシーはしないでしょうw 使ってみなくちゃ自分に合うか肌荒れするかとか分からないし。
 
 
922 名前:メイク魂ななしさん:2009/10/25(日) 21:55:01 ID:9Pb+pY0d0 自分の場合だと。 荒れる→荒れる→荒れる…ので、元に戻せないorz
 結局、次→次と変えていくが、荒れるので。結局使うの止める…で
 化粧水使ってなかった時期があった。今はsocの尿素。
 尿素荒れる人も多いが、自分は荒れず。
 
 
923 名前:メイク魂ななしさん:2009/10/25(日) 22:01:26 ID:x9H8DPk20 美白系の化粧水にグリチルリチン酸ジカリウム入りの化粧水ってよくあるけど、 ああいうのは結構肌荒れが収まると思った。
 
 
924 名前:メイク魂ななしさん:2009/10/26(月) 00:06:54 ID:wMM5x1+/O >>923 私も今ちふれ青使ってて、グリチルリチン酸ジカリウムの抗炎症作用が
 赤みをとるのに効いてるんじゃないかと睨んでる。
 今、東邦どくだみが気になってるけど、グリチルリチン酸入ってないんだよね。
 ナチュリエのハトムギは入ってるけどポリマーが気になる。
 東邦どくだみ使用したことある方、赤みは抑える効果はありませんか?
 
 
925 名前:メイク魂ななしさん:2009/10/26(月) 12:38:41 ID:DlmF4rfd0 >>922 敏感肌ですか?
 あと、洗顔料が合わないとか、その時使うぬるま湯の温度が熱かったりとか。。。
 あと、指で結構強く荒い過ぎると、肌がスッキリしたのもつかの間、すぐにスカスカ状態になる。
 
 肌自体を洗顔し過ぎたり、熱いお湯を使用して、痛めてる場合が結構あるそうですよ。
 
 
926 名前:メイク魂ななしさん:2009/10/26(月) 12:59:12 ID:i0wdbewuO >>924 私はどくだみで顔赤くなって毛穴ぱかーんになったよ。
 人それぞれだからわからないけど…気をつけて。
 
 
927 名前:メイク魂ななしさん:2009/10/26(月) 13:54:43 ID:V9+q0jC2O >>905 ビタミンC誘導体粉末は精製水に溶いて、ハトムギ化粧水の前に使用したほうが効果的なのかも。
 ソース(?)は皮膚科でビタミンC誘導体10%ローションを処方されたときに
 「洗顔後最初につけて、そのあと普通の化粧水→乳液などのお手入れを」と指導されたことです。
 あと、ビタミンC誘導体は弱酸性の化粧水に溶かすと効果を発揮しにくいとか。
 ハトムギ化粧水のpHは調べてないのですが…
 
 
928 名前:メイク魂ななしさん:2009/10/26(月) 14:54:11 ID:YpxRNtjP0 弱酸性が肌質ににてるから、誘導体が同化しちゃうって理由みたい。 
 
 
929 名前:メイク魂ななしさん:2009/10/27(火) 18:40:20 ID:WDGAjRQu0 東邦どくだみ化粧水、いい。西友で598円で買った。 とにかく成分がシンプル。香りが癒される。
 使い心地がさっぱりしていてオイリーな自分にぴったり。
 これ使い始めてから肌がツルツルになった。
 
 もうひとつ、オリーブマノンのオリーブ果汁水。
 180mlで1050円だけど、オリーブオイルが入っているのにわりとさっぱりしていて潤う。
 ニキビができるからオイルは大の苦手なんだけど、不思議とこれはニキビができない。
 ただ、合界が一つ入っているけど・・・。
 
 グリコケミカルの月桃純水使いたかったなあ〜
 
 
930 名前:メイク魂ななしさん:2009/10/28(水) 00:41:39 ID:7IxpPMa3O プレシャスターンは…プレシャスターンはだめな子なんでしょうか…。 
 
931 名前:メイク魂ななしさん:2009/10/28(水) 01:02:35 ID:gmhpXF1m0 なんで? 
 
932 名前:メイク魂ななしさん:2009/10/28(水) 12:13:45 ID:nVbuOq/H0 アロヴィヴィのアロエJクリームいい! クリームって書いてあるけど美容液みたいなゆるいジェルだし
 化粧水みたいな感じで使ってる。
 200gで600円(DS売価)ってのも破格だ
 
 
933 名前:メイク魂ななしさん:2009/10/28(水) 18:36:31 ID:APPaahbN0 ドクダミかぁ。 イミュでもあったけど、イミュのを使った事ある方いますか?
 
 
934 名前:メイク魂ななしさん:2009/10/28(水) 18:44:30 ID:70ZXl4iWO 白潤いいです 
 
935 名前:メイク魂ななしさん:2009/10/28(水) 18:52:44 ID:bh0zhNNGO >>933 あるよ。今も使ってる
 保湿力はあんまりないけど、毛穴がなくなったからローションパック用に使ってる
 
 
936 名前:メイク魂ななしさん:2009/10/28(水) 21:47:49 ID:2b3br6tLO やっぱ無印敏感肌用(高保湿)いい 
 乾燥でボロボロで赤くなったりしみたりしていたけど、毎日これでパック
 していたら、日中もしっとりしてトラブルが起きなくなった。
 なぜか手でパッティングすると表面がベタベタしまくるので、パックにするといい感じ。
 
 他を試したい気もあるけど、調子いいし、他の使ってまた荒れたら嫌だから
 結局これを使い続けてしまう。
 
 
937 名前:メイク魂ななしさん:2009/10/28(水) 23:35:21 ID:neCh5W2WO >>930 大好きだが
 私にはちと高い。
 
 
938 名前:メイク魂ななしさん:2009/10/29(木) 11:44:55 ID:pJe1RCGdO イミュのはとむぎここ見て評判いいので買ってみた。 けど数日使ったら白いプツプツが出て使用を断念
 いいらしいので、とっても残念…………
 
 
939 名前:メイク魂ななしさん:2009/10/30(金) 14:11:46 ID:XMcxqWhKO 結局自分にはちふれ青が一番しっくりくる 余計な成分も入ってないし
 これからはちと保湿が足りないけど
 
 
940 名前:メイク魂ななしさん:2009/10/30(金) 19:05:29 ID:v5Ulf4ngO ビオレ弱酸水のしっとりが好き 肌に浸透するのがわかるw
 
 
941 名前:メイク魂ななしさん:2009/10/31(土) 01:34:07 ID:BCIGCsucO なんか何使ってもかゆくて荒れまくりだったから、化粧水怖くてなんとなくミネラルウォーターばしゃばしゃしたら半日でよくなったよ しばらく続けてみる
 
 
942 名前:メイク魂ななしさん:2009/10/31(土) 01:56:51 ID:muQRl6fuO >>941 日本人って化粧品使い過ぎらしいからね
 フランス人の友人に驚かれたもん
 その友人なんて、クリームだけ塗って終了だったw
 もし今調子いいんだったら、それで大丈夫じゃない?
 
 
943 名前:メイク魂ななしさん:2009/10/31(土) 07:55:10 ID:JdlZOvJ9O フレッシェルをここ最近愛用中。 茶色い方は乾燥しやすい秋冬しか使えそうもないが、一番安くてシンプルなのはプレとしても使えるし、そのままたっぷりつけるのもあり。
 大容量だから毎日惜しげもなく使える。
 茶色い方もとろみがついてて手でつけやすいのが良い。
 
 
 
944 名前:メイク魂ななしさん:2009/11/01(日) 01:48:19 ID:O6SNh7YiO 1ヒアロチャージ(しっとり)、2ナチュリエのアロエを試してるところ 今のところ悪くないが乳液かクリームはかなり保湿するものに
 しないと冬は無理そう
 とりあえずは荒れないかどうか、そっちを確認してみる
 
 
945 名前:メイク魂ななしさん:2009/11/01(日) 21:00:50 ID:95sIe9I00 安くていい化粧水・18 http://life8.2ch.net/test/read.cgi/female/1172848121/
 安くていい化粧水・17
 http://life8.2ch.net/test/read.cgi/female/1153728601/
 安くていい化粧水・16
 http://life7.2ch.net/test/read.cgi/female/1142903592/
 安くていい化粧水・15
 http://life7.2ch.net/test/read.cgi/female/1131962724/
 安くていい化粧水・14
 http://life7.2ch.net/test/read.cgi/female/1122608505/
 安くていい化粧水・13
 http://life7.2ch.net/test/read.cgi/female/1111731348/
 安くていい化粧水・12
 http://life7.2ch.net/test/read.cgi/female/1102293794/
 安くていい化粧水・11
 http://life5.2ch.net/test/read.cgi/female/1088259787/
 安くていい化粧水・10
 http://life5.2ch.net/test/read.cgi/female/1080624537/
 
 
946 名前:メイク魂ななしさん:2009/11/01(日) 21:00:57 ID:95sIe9I00 安くていい化粧水・9 http://life3.2ch.net/test/read.cgi/female/1072010965/
 安くていい化粧水・8
 http://life3.2ch.net/test/read.cgi/female/1060015561/
 安くていい化粧水・7
 http://life2.2ch.net/test/read.cgi/female/1049900423/
 安くていい化粧水・6
 http://life2.2ch.net/test/read.cgi/female/1040440642/
 安くていい化粧水・5
 http://life2.2ch.net/test/read.cgi/female/1033543208/
 安くていい化粧水・4
 http://life2.2ch.net/test/read.cgi/female/1023243274/
 安くていい化粧水・3
 http://life.2ch.net/test/read.cgi/female/1010421568/
 安くていい化粧水・2
 http://life.2ch.net/test/read.cgi/female/986045015/
 安くていい化粧水
 http://cheese.2ch.net/test/read.cgi/female/958996064/
 
 
947 名前:メイク魂ななしさん:2009/11/03(火) 14:36:09 ID:f2BPSM1H0 フレッシェルの茶色いの、とろみはどんなでしょうか? 近くで35パーオフなんで、買ってみようかな。
 
 
948 名前:メイク魂ななしさん:2009/11/03(火) 15:05:42 ID:9z5keilDO 奥様化粧水でおなじみの明色のアロエの化粧水、グリーンプラスなかなかいいよ。 さっぱりとしっとりがあって、しっとりはとろみがあってヒアルロン酸入ってるし、もっちりするよ。乳液も付け心地がよい。
 とろみのある方は今からの季節にぴったり。
 
 
949 名前:メイク魂ななしさん:2009/11/03(火) 21:28:58 ID:VzUwLW0g0 地の塩って、だれか使ったことある人いますか? ハーブローションが気になります
 
 
950 名前:944:2009/11/03(火) 22:07:41 ID:83QzfkoxO 数日過ぎたので報告 とりあえず荒れない、すっきりする
 乾燥はしないけどやはり季節的にはもう少し水気が欲しいので
 この組合せは次、また暑くなった時に再開しようと思った
 
 使い終わりかけのヒアロチャージはともかくアロエがたっぷり残ってるので
 これを入れた何かを探さないといかん
 
 
951 名前:950:2009/11/03(火) 22:09:57 ID:83QzfkoxO 追記 プレに使うのはヒアロチャージより酒しずくの方が多分相性がいいと思う
 何にせよ夏向けだけど
 
 
 上で出ていた明色のアロエが気になるので買ってみようかな
 
 
952 名前:メイク魂ななしさん:2009/11/03(火) 23:31:00 ID:tO4eZEMrO 規制で書き込めない… 
 
953 名前:メイク魂ななしさん:2009/11/03(火) 23:40:54 ID:GW17Hlx2O コーセーのQ10のやついいよぉ。 オレンジのボトルのやつ。
 
 
954 名前:メイク魂ななしさん:2009/11/03(火) 23:49:53 ID:VhSL87rBO イソフラボン化粧水。 肌がふっくらして白くなった!
 
 突拍子もなく、〜使ってた事ある人いますか?使用感教えてくださいってレスやめてほしい
 安いんだから自分で試せばいいのに
 
 
955 名前:メイク魂ななしさん:2009/11/04(水) 00:44:07 ID:BEnGmTbqO >>947 2週間程前に安かったので買ってみました
 使用感は悪くないのですが、アルコール臭します
 匂いが苦手なので腕足用にしちゃいました
 匂いが気にならないなら良いかもしれません
 私は多少香料入ってても良い香りがしてくれたほうがいいので
 
 
956 名前:メイク魂ななしさん:2009/11/04(水) 01:51:48 ID:7YFh4m6WO 安い基礎化粧品と高い基礎化粧品てそんなに違いあるのかなぁ? 前にテレビでほんの数%の違いしかないって研究者のおじさんが言ってたよ
 
 
957 名前:メイク魂ななしさん:2009/11/04(水) 04:46:36 ID:Kn2SThDxO >>947 半年以上前に使ったけど全く肌に浸透しなくて大変でした
 やっぱり安い物は駄目なのかなと思いました
 
 
958 名前:メイク魂ななしさん:2009/11/04(水) 07:36:24 ID:U2V01d0PO すんげー高いのとはちょっと差があるけど 少なくとも定価¥3000台のとは変わらんと思う
 
 
 
959 名前:メイク魂ななしさん:2009/11/04(水) 07:52:27 ID:2lF/DNuz0 >>949 地の塩ハーブローション使ったことあります。
 香りがとにかく独特なので苦手ハーブだとつらい。
 私は好きじゃなかったです。感触はさらっとしていて悪くないですが。
 
 
960 名前:メイク魂ななしさん:2009/11/04(水) 12:33:34 ID:2fX36lpdO >>954 自分は「そういうのもあるんだ」とか「それ気になってたんだよね」って
 感じで読んでるから全く欝陶しくないんだけど、質問すると何か問題あるの?
 
 何種類も使いたい候補がある時とか聞きたくなるのは当然かと思うし
 ずーっと同じ化粧水の評価ばっかりより読みがいがあっていいな。
 
 
961 名前:メイク魂ななしさん:2009/11/04(水) 13:13:58 ID:UHF7tHBk0 安いからって手あたりしだい買ってられないしね 
 
962 名前:メイク魂ななしさん:2009/11/04(水) 13:51:04 ID:LcacVL5B0 でもどうせ書き込むなら「いますか?」だけじゃなく「保湿したい」とか「毛穴に効果ありますか」とか 「使用感はさっぱり?べとつく?」とか具体的に聞きたい事書いた方がお互い有益だと思うな
 答える人も回答しやすいし、読んでるだけの人も参考になると思うな
 
 
 >>947
 一瞬美容液を間違えて買ったかと思うくらいとろみある
 ふきとり化粧水ナシで使ったら全然浸透しなくて困った
 その割に保湿力があまりないので、茶色買うならホワイトCのしっとりタイプをおすすめする
 保湿力そこそこ、しっとりだけどべたべたしない、浸透早いで最近お気に入り
 
 
963 名前:メイク魂ななしさん:2009/11/04(水) 17:24:27 ID:gxkl8+sz0 クリーム肌水を愛用してるけど、サプリも気になる。 肌も結構つっぱらないし、クリーム肌水はオススメします@当方乾燥肌
 
 
964 名前:メイク魂ななしさん:2009/11/04(水) 17:58:42 ID:GWiMaBMmO >>951 
 明色のグリーンプラスおすすめです。ただ、どうでしょうか関西方面では良くみかけます。少し東海地方にいたことありましたが、明色の奥様物はありましたが、グリーンプラスはみかけませんでした。もしかすると地域によってないかもしれない。
 探してみてくださいね。
 
 
965 名前:メイク魂ななしさん:2009/11/04(水) 19:30:02 ID:J6mzlfVC0 >>959 ありがとう!成分良好で価格もやすいけど、初めて見つけたメーカーだったので。
 いまの(フレッシェルホワイト)が終わったらためしてみようかな
 
 
966 名前:メイク魂ななしさん:2009/11/04(水) 19:54:16 ID:cL+Hxcvq0 この感じ悪い婆は何なの? ↓
 
 954 名前:メイク魂ななしさん[sage] 投稿日:2009/11/03(火) 23:49:53 ID:VhSL87rBO
 イソフラボン化粧水。
 肌がふっくらして白くなった!
 
 突拍子もなく、〜使ってた事ある人いますか?使用感教えてくださいってレスやめてほしい
 安いんだから自分で試せばいいのに
 
 
967 名前:メイク魂ななしさん:2009/11/04(水) 22:54:16 ID:/Dnlz1JfO >>966 あなたも同じくらい感じ悪いよ!
 
 
968 名前:メイク魂ななしさん:2009/11/04(水) 23:29:45 ID:2fX36lpdO >>962 ですねぇ。
 「どうですか?」だけじゃ「何がどうですか?」なのか分からないし。
 自分も意識してみよう。
 
 >>963
 サプリinは学生の頃に使ってました。昔の事なのでうろ覚えですが…。
 トロミはあるけどさっぱりした香りで肌につけたらトロミも緩くなるので
 プレ化粧水がなくてもそれなりに肌に入っていきました。
 でも保湿をしっかりしないといけないし、乾燥肌なら尚更かも。
 あ、それに水分補給以外の効果は特に無かったようなw
 
 肌水とアロヴィヴィのトリプルローションはトロミの差はあれ、同じ使用感だったなぁ。
 
 
969 名前:メイク魂ななしさん:2009/11/05(木) 02:42:23 ID:0TRoAhOnO >>966 指摘されて教えてちゃんが逆ギレしておりますw
 
 
970 名前:メイク魂ななしさん:2009/11/05(木) 04:39:03 ID:Hh+WkvAq0 >>966 wwwwwww
 
 
971 名前:メイク魂ななしさん:2009/11/05(木) 11:57:20 ID:5pWWp0Lq0 このスレの住人はみな低脳 
 
972 名前:メイク魂ななしさん:2009/11/05(木) 13:39:31 ID:sVoo5PJ20 自分がそうだからみんなそうだと思いたい人降臨。 
 
973 名前:メイク魂ななしさん:2009/11/05(木) 14:48:16 ID:MvXGOLGHO 「○○ってどうですか?」 →みんな肌質年齢価値観は違うから一概には語れない。
 他の人がいいからお前にも言い訳じゃない。
 
 「成分はどんな意味が?」
 →検索すれば一秒でわかる。無駄。馬鹿。ググれカス
 
 
974 名前:メイク魂ななしさん:2009/11/05(木) 14:49:02 ID:huldFvPY0 ヒス婆は世の中の害悪 
 
975 名前:メイク魂ななしさん:2009/11/05(木) 16:06:01 ID:Z2qFE11V0 とりあえず>>954がうざい。 
 
 
976 名前:メイク魂ななしさん:2009/11/05(木) 16:58:40 ID:jxZQVFlgO はじめてここ見たけど、貧乏人ってギスギスしてるのね〜 
 
977 名前:メイク魂ななしさん:2009/11/05(木) 18:31:22 ID:FIatJfvD0 昔から、金持ち喧嘩せずというじゃない。 
 
978 名前:メイク魂ななしさん:2009/11/05(木) 19:21:17 ID:lSh6PEMm0 >973 テンプレに追加していいぐらいだな
 
 
979 名前:メイク魂ななしさん:2009/11/05(木) 19:31:28 ID:q2YiqD+wO >>973は確かに正論なんだけれども、何でもそうやってググレカスで済ませちゃうと スレが存在する意味がなくなっちゃうようにも思うな。
 純粋に使用感知りたいだけなら@見れば済むんだしね。
 
 ただ、やっぱり「○○どうですか?」だけってのも確かに微妙すぎるから、自分は>>962に同意。
 
 
980 名前:メイク魂ななしさん:2009/11/05(木) 20:28:41 ID:HNhdrkdBO もういいじゃんそんなことわ〜 安くていい化粧水教えて〜〜
 
 
981 名前:メイク魂ななしさん:2009/11/05(木) 20:45:03 ID:1Y6I05ZxO そんなことより次スレは? 
 
982 名前:メイク魂ななしさん:2009/11/05(木) 22:33:49 ID:fBF07VaMO 来週に続く。 
 
983 名前:メイク魂ななしさん:2009/11/05(木) 23:27:58 ID:1Y6I05ZxO 安くていい化粧水☆5本目☆ http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/female/1257431122/
 
 
984 名前:メイク魂ななしさん:2009/11/06(金) 01:03:06 ID:ZBT/a+zv0 わからない七大理由   1. 読まない ・・・説明書などを読まない。読む気などさらさらない。
 2. 調べない ・・・過去スレ、ググるなど最低限の内容も自分で調べようとしない。
 3. 試さない ・・・めんどくさいなどの理由で実行しない。する気もない。
 4. 理解力が足りない ・・・理解力以前の問題で理解しようとしない。
 5. 人を利用することしか頭にない ・・・甘え根性でその場を乗り切ろうとする。
 6.感謝しない・・・教えてもらって当たり前。事がすんだらさようなら。
 7.逆切れする・・・自分の思うようにならないと逆切れする。
 
 
985 名前:メイク魂ななしさん:2009/11/06(金) 17:01:56 ID:0ADX90SC0 >>984 いい加減しつこいから。
 
 
986 名前:メイク魂ななしさん:2009/11/06(金) 19:56:47 ID:oJJzIBBq0 ↑自分の思うようにならないと逆切れする。    
 
987 名前:メイク魂ななしさん:2009/11/07(土) 00:51:40 ID:GavfjauNO み 
 
988 名前:メイク魂ななしさん:2009/11/07(土) 10:07:26 ID:T+Ak8XXiO 南風よ 伝えてよ あふれる想い あの人の心まで
 ハッピーエンドの かけら集めて
 走り出そう
 
 
989 名前:メイク魂ななしさん:2009/11/07(土) 11:44:31 ID:RxF5+ukK0 着色料入ってなくて保湿力はあまりなくていいけど、さっぱりめの化粧水何かお勧めある? 肌にできれば贅沢させたくないので何かシンプルな物ってないかな。
 ちなみに18歳、普通肌。今まで使ってたのはヘチマコロン。
 
 
990 名前:メイク魂ななしさん:2009/11/07(土) 11:52:23 ID:3IqQjMWSi 着色料入ってる化粧水なんかあるの…? 
 
991 名前:メイク魂ななしさん:2009/11/07(土) 12:07:51 ID:RxF5+ukK0 >>990 さっぱりめの化粧水には入ってること結構あると思った。
 アロエの化粧水とかヘチマの化粧水とか。
 保湿力がすごいあるのは白っぽく濁ってたり透明だったりする事が多い気がするな。
 
 
 
992 名前:メイク魂ななしさん:2009/11/07(土) 14:03:11 ID:sKObl8Yk0 アロエとかヘチマ系の化粧水って緑にする為に 黄色4号とか青色1号とか合成着色料使ってるのがほとんどよだね
 
 
 
993 名前:メイク魂ななしさん:2009/11/07(土) 14:11:02 ID:Ozmtjd9GO >>989 アロヴィヴィ「へちま化粧水」と「アロエ化粧水」。
 無香料、無着色、無界面活性剤、無パラベン。
 500ml、DSだと500円くらいで売ってる。
 
 
994 名前:メイク魂ななしさん:2009/11/07(土) 14:40:07 ID:sKObl8Yk0 埋める 
 
995 名前:メイク魂ななしさん:2009/11/07(土) 14:40:19 ID:sKObl8Yk0 梅 
 
996 名前:メイク魂ななしさん:2009/11/07(土) 14:40:27 ID:sKObl8Yk0 埋め立て 
 
997 名前:メイク魂ななしさん:2009/11/07(土) 14:42:14 ID:sKObl8Yk0 うめ 
 
998 名前:メイク魂ななしさん:2009/11/07(土) 14:42:30 ID:sKObl8Yk0 ume 
 
999 名前:メイク魂ななしさん:2009/11/07(土) 14:42:48 ID:sKObl8Yk0 埋め 
 
1000 名前:メイク魂ななしさん:2009/11/07(土) 14:43:34 ID:sKObl8Yk0 次スレ 安くていい化粧水☆5本目☆
 http://gimpo.2ch.net/test/read.cgi/female/1257431122/
 
 
1001 名前:1001:Over 1000 Thread このスレッドは1000を超えました。 もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。
 
 
 |